月刊秘伝2024年12月号
■特集 力を0化する!!
武術が到達した“柔の極致”
化勁
序章『化勁とは何か』
第1章『化勁の実戦用法』 宮平保(天行健中国武術館)
第2章『合気と化勁を繋ぐ術技』 高瀬道雄×臼井真琴×有満庄司
第3章『推手で磨く化勁の理』 日本武術太極拳連盟
第4章『化勁を錬る一人稽古』 遠藤靖彦(太我会)
■巻頭グラビア
中達也「形稽古の極意指南!」
佐久間錦二「新始動! 佐川合気実験室」
ベンジャミン ……
最新ニュースや、月刊秘伝関連記事、WEB秘伝オリジナル記事(連載・特集)など、写真や動画も交えて、武道・武術・療術関連情報を随時更新します。
忍者市を宣言する、三重県伊賀市による上野恩賜公園で開催される野外イベント「伊賀上野NINJAフェスタ In 上野恩賜公園」が11月22日〜2 [...]
R6弘前市市民参加型まちづくり1%システム採択事業 「弘前藩の武士の技と文化体験事業」 サムライの技と心 青森県弘前市はサムライ達が設計し創 [...]
【巻頭】ライオーン・マカヴォイ “武道家・プロレスラー・映像監督”3つの顔を持つ 獅子の眼光が捕えた日本の問題! 【特集】力を0化する! 中 [...]
一本の棒を互いに持ち、相手を陣地から出す。 至ってシンプルでいて奥深い攻防を内包する棒を使用して崩し合う非接触スポーツ「棒相撲」。 その第二 [...]
大東流合気柔術中興の祖・武田惣角ー堀川幸道ー錦戸無光(武夫)に伝わる合気の技(合する合気)の実際と稽古・練磨法を光道・古賀武光総師範自らが指 [...]
暴犯被害相談センター代表・加藤一統(たかのり)氏が、ニュースなどの報道で護身の必要性を感じている方を対象にした護身講座DVDです。 内容は、 [...]
甲冑を着込んだ武者の技術、とりわけ、身の回りの道具を武器とした珍しい足軽雑兵の諸技術を現代へ伝える東北は仙台・伊達藩発祥の柳生心眼流。近代に [...]
忍者研究の第一人者こと山田雄司教授(三重大学)、弘前藩の忍者を研究する清川繁人教授(青森大学)、各地で忍者教室を主宰する習志野青龍窟師範によ [...]
昨年に引き続き、「忍者百人衆 江戸で伊賀/甲賀の気配を探れ その八」を開催します! 当日は、三重大学人文学部教授/国際忍者研究センター副セン [...]
忍者研究の第一人者・山田雄司教授と、真田忍者の末裔にしてNHK『明鏡止水』にも出演した伊与久松凬師範によるコラボ講座が、12月7日(土)13 [...]
空手道拳道会が主催する「第38回全国選手権大会」が11月16日(土)、東京武道館(東京都足立区綾瀬)第二武道場にて開催されます。 組手(顔面 [...]
「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」と謳われた不世出の柔道家・木村政彦 その生涯と木村柔道の真髄を明らかにする! 不世出の柔道家・木村 [...]
月刊秘伝2024年4月号より「ナンバ術で身体革命!」を連載中の、ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦先生が大阪にやってきます! 大阪秋の陣では、ナ [...]
【巻頭】Shinobi Design Project・齊藤きよし 忍者パルクールの「術」と「道」 【特集】「手技・腰技、足技、固技」理合別 [...]
この度、初心者(未経験者)を対象とした杖道の定例秋季無料講習会を下記のごとく関東近県剣道連盟杖道部会傘下の有志団体及び他県有志団体が一斉に実 [...]
11月3日(日)、明治神宮における古武道大会が例年通り開催される。 概要は以下の通り。 ◉日時:11月3日(日)10時開始 ◉場所:明治神宮 [...]
スポーツ庁・室伏広治長官と文化庁・都倉俊一長官によるトークセッション! 京都にある世界遺産寺院で清水希容師による豪華空手演武も!! スポーツ [...]
ブラジルの伝統武術として世界的に著名なカポエイラ。その特徴的なトレーニング法とテクニックをゲヘイロ(※)笹森先生が分かりやすく解説していくD [...]
システマ東京の北川貴英先生の新刊書籍『達人の条件』の出版を記念したイベントが下記の通り開催されます。 【場所】書泉グランデ(神保町)7Fイベ [...]
中国で生まれた武術(Wushu ウーシュー)は、伝統的に多数の種目や流派があります。一般にはカンフーと呼ばれ、日本国内では、1972年の日中 [...]
世界的な中国武術の大家・王樹金老師の技を正統に継承する全日本柔拳連盟の第41回演武大会です。 老師の嫡流継承者である王福来老師・黄淑春老師と [...]
発売中の月刊秘伝2024年10月号に、伊達印西派弓術研究会の黒須憲師による短期連載「日置流秘歌ーー弓道修行者の心得から人生の極意を学ぶ」の第 [...]
【巻頭】“読書十段”“本のソムリエ”団長 “読解力”が人生を闘うための刃になる! 【特集】力強さと疾さの姿態 ナンバ深発見! 伝統的「四角形 [...]
沖縄剛柔流空手の大家・渡口政吉師が考案し、渡口師の高弟・久場良男師が更に工夫を加えた「分解組手」を剛琉館・佐藤哲治先生が丁寧に紹介していくD [...]
新極真会(代表:緑健児師範)は、来る10月5日(土)6日(日)の両日にわたり、東京体育館にて『骨髄バンクチャリティー 第56回オープントーナ [...]
不世出の達人・塩田剛三により創始された養神館合気道。 塩田師の真髄を色濃く受け継ぐ妙義の数々が披露される演武大会が下記の通り、開催予定! 今 [...]
主に宮城県内で活動する古流柔術、剣術、空手など、12団体が一堂に会する「第21回古武道演武大会」が、下記の通り開催されます。 ◉日時:10月 [...]
護道・廣木道心宗家の新刊『護道の心髄』の出版を記念して下記の通りイベント講演会が開催されます。 ◉場所:池袋ブドウショップ(豊島区池袋2−6 [...]
史上最強のウォーカーは誰だ! エントリー受付中 「速歩」の第3回全国競技大会です! 「速歩」は歩く速さを競います。 競技種目は100m、40 [...]
護道・廣木道心宗家の新刊『護道の心髄』の出版を記念して下記の通りイベントが開催されます。 ◉場所:書泉グランデ(神保町)7Fイベントスペース [...]
「単なる組み技だけではなく、武器が当たり前の危険な状況を前提に研鑽されてきた日本の武術がやわらです」。本DVDでは以上の考えの元、現代を生き [...]
平直行師の書籍は、2006年1月25日出版の『格闘技のおもちゃ箱』から2024年7月23日発売の『カラダの速度は思考を超える!〜超速の身体発 [...]
NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻 [...]
“身体の声を聴く”方法を「操体法」で身に付ける! 岡嶋邦士会長を講師に迎え、体験・入門セミナーをリピート開催決定!! 操体法とは、昭和初期に [...]
NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻 [...]
世の中にはさまざまなスポーツ・武道格闘技がありますが、あらゆる運動の元になる3つのエクササイズ法をボクシング世界チャンプやJリーガーも担当す [...]
“剣聖”中山博道の息子から直伝された達人の剣風と刀法の真髄を 有信館・小川武師範が実演解説! 月刊秘伝2024年8月号より、神道無念流・小川 [...]
【巻頭】国際空道連盟 大道塾 二代目塾長 長田賢一 “ヒットマン”と呼ばれた空手家が新武道「空道」を背負い「武術の可能性」を追う “倒す一撃 [...]
公益社団法人日本武術太極拳連盟主催による「第41回全日本武術太極拳選手権大会」が東京・千駄ヶ谷の東京体育館で7月12日(金)~14日(日)の [...]
NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻 [...]
空手発祥の地・沖縄では武術の総合鍛錬として空手と共に稽古されることも多い琉球古武道(沖縄古来の武器術)。その実際を複数の世界チャンピオンが在 [...]
一般社団法人東京国際武術交流協会の主催により、6月30日(日)、国立代々木競技場 第二体育館にて「第5回 東京国際武術節」が開催される。 詳 [...]
冠光寺流柔術創師・物理学者の保江邦夫師が 「武術脳」と“彼我の極意”世界を紹介する新連載始動! 月刊秘伝2024年7月号より、保江邦夫師によ [...]
愛媛県西予市宇和町の奥山にて民宿「おめぐり庵」を営む アメリカ出身の古武術家・ベンジャミン師 茅葺き道場「神験草庵」を4年かけて自作! 「日 [...]
NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻 [...]
【巻頭】髙阪 剛(総合格闘技道場 ALLIANCE) “世界のTK”が語る「心技体の格闘技論」 【特集】武術としての射を求めて 弓道を深化さ [...]
現在、正文館書店知立八ツ田店にて「武道・武術・トレーニングフェア」を開催中です。 7月末まで開催していただく予定です。 武道・武術・トレーニ [...]
NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻 [...]
火の呼吸とは、かつては著名格闘家が実践し、近年では人気アニメの影響で注目を集めたパワフルなヨガ式呼吸トレーニング。本DVDでは初心者でも取り [...]
警察逮捕術、自衛隊徒手格闘術のベースともなった“元祖・総合格闘武道”日本拳法。 突き・蹴り、投げ技、関節技等、多彩な武技を防具着装の乱取り稽 [...]
NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送されている。「武術翻 [...]
武道家・日野晃先生の新刊書籍『日野晃武道語録 人生の達人になる!』の発売を記念したイベントが、6月5日(水)、書泉グランデで開催されます。 [...]
「和道流初代・大塚博紀宗家は、初段と順番を入れ替え、平安は二段から稽古を始めました」(三代宗家・大塚博紀最高師範)。本DVDでは、このように [...]
軍隊なども採用する実用的格闘術として著名なフィリピン武術・アーニス(カリ、エスクリマとも呼ばれる)。その一大流派であるモダンアーニスのグラン [...]
5月14日(火)に発売された月刊秘伝2024年6月号から、高岡英夫師による新連載「武道の科学がスポールの超進化を生む」が始まりました! 長い [...]
【巻頭】芸道殺陣波濤流 高瀬道場 『SHOGUN 将軍』キャストへの殺陣指導! 【特集】真に豊かなカラダを手にいれる! 令和の体育/日本人の [...]
テレビ番組への出演も多い大人気の武道家・日野晃先生の新刊書籍『日野晃武道語録 人生の達人になる!』の発売を記念したイベントを開催します。 今 [...]
NHK総合テレビの武術トークバラエティー「明鏡止水」の新シリーズ「武の五輪」がレギュラー番組として毎週水曜夜11時に放送される。パリオリンピ [...]
来る4月29日(祝)、埼玉県久喜市に位置する菖蒲神社境内で開催される「菖蒲藤祭」において、今年も神道無念流剣術数団体による合同奉納演武が執り [...]
真蔭流柔術、秩父伝気楽流柔術などを伝承し、本誌「秘伝」では創刊当時より執筆陣の一人として多大なご協力をいただいた山田實先生が、4月12日(金 [...]
他の打撃系格闘技と明確に異なる空手の特徴は型があること。そして型の稽古を元に、空手としての体と動きを作っていくのがひとつの理想です。ですが、 [...]
【巻頭】歴史系ユーチューバー ミスター武士道 偉大なる先人たちの生き様に学ぶ! 「歴史は心の援軍」 【特集】神武不殺「奇跡」の軌跡! “打つ [...]
「身心一体科学」〜身体を正しく動かすことで、心との連動がはかれている、という跡見順子教授の考え方を学ぶ。跡見先生は、分子生物学の研究を重ね、 [...]
易筋経(えききんきょう)は禅の開祖・菩提達摩が嵩山少林寺の修行僧に伝えたとされる十二の運動法のこと。健康法としてはもちろん、少林武術発祥の地 [...]
誰でもできる速歩/勝てばあなたが日本一 ルールは単純「速く歩く」 史上最強のウォーカーは誰だ 二足歩行のスペシャリストを目指せ 「速歩」の第 [...]
空手界のスター・中達也師範(日本空手協会)が、BSフジ『美 少年亭』に出演決定! 本番組で人気男性アイドルグループ「美 少年」が挑戦するのは [...]
古流武術における当代きっての達人、振武舘第15代宗家・黒田鉄山師範(1950〜2024)。幼少時より家伝の武術の薫陶を受け、「平成武道界の英 [...]
この度、初心者(未経験者)を対象とした杖道の定例春季無料講習会を下記のごとく関東近県剣道連盟杖道部会傘下の有志団体及び他県有志団体が一斉に実 [...]
月刊秘伝2024年4月号より新連載「ナンバ術で身体革命!」をスタートさせた、ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦先生による「ナンバ歩き」大阪ワーク [...]
伊藤一刀斎を元祖とし、将軍家の兵法として日本剣法の代表的流儀となった小野派一刀流(剣術)。当流儀の思想と技術を小野派一刀流の正統道場・禮楽堂 [...]
「月刊秘伝」でもお馴染みのウィリアム・リード師が、NHKワールド「Medical Frontiers」に出演! 日本古来の超効率的サムライウ [...]
古流武術における当代きっての達人にして、本誌『月刊秘伝』の看板的な存在でもあられた振武舘第15代宗家・黒田鉄山師範が、去る3月3日(日)21 [...]
あらゆる身体活動における〝レベルアップへのカギ〟が! “身体の声を聴く”方法を「操体法」で身に付ける!! 昭和初期、仙台の外科医師、橋本敬三 [...]
“陳家溝四大金剛”の一人であり、陳氏太極拳の名手として知られた王西安老師が、去る2月6日(火)10時30分、温県陳家溝にて家族に見守られな [...]
【巻頭】“新極真空手の革命児” 塚本徳臣 努力がすべて! それに勝るものなし 【特集】日野晃「衰えない力」の正体 前進し続ける“武道者”に続 [...]
最新刊から名盤・ロングセラーまで!【全商品20%OFF!!】 2/12(月)までの期間限定!お見逃しなく!! 好評開催中の秘伝Webショップ [...]
「68.6%が悪くなったと回答」(※1)。この数字が示すような体感治安の悪化で、昨今は護身という言葉がより意識されるようになった感じがします [...]
太極拳の特長と語られながらも実態が分かりにくい勁と気。この基本的な理論と感覚をその場で体験・習得するをコンセプトに太極拳正式伝人・堀仁彦(よ [...]
先にお知らせいたしました通り、本誌「月刊秘伝」編集顧問であられた島津兼治先生が令和6年1月21日に永眠され、過日、近親者のみによって告別式が [...]
公益財団法人東京柔道連盟(都柔連)は新しいフォーマットの中学生柔道大会「第1回東京都中学生柔道大会(普及リーグ)」を開始する。 この「普及リ [...]
★今晩1月30日(火)よる8時57分からのテレビ番組「マツコの知らない世界」に 凄腕の日本刀研究家ポール・マーティン師が登場! ポール・マー [...]
世界からも注目を浴びる日本古来の合理的運動法「ナンバ」の特設ページがオープンしました! ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦師の新刊書籍『すごい! [...]
長年、柳生心眼流教伝所竹翁舎を主宰し、同流の普及とともに、森重流砲術および古流柔術に伝えられた武術伝正骨術の研究、実践で伝統古流武術の普及 [...]
最新刊から名盤・ロングセラーまで!【全商品20%OFF!!】 1/20(土)〜2/12(月)までの期間限定! 弊社Webショップでは日頃の感 [...]
【巻頭】聴覚障害者の元プロボクサー・柔術家 小笠原恵子 聞こえない世界で闘うことの意味 【特集】武の核心にして究極のコツ! 「気」と「勁」 [...]
約束稽古の反復で動きや技を自得していくことが主流の合気道・大東流合気柔術の練習。道場でのそのような雰囲気から日々感じる疑問や技のコツは中々聞 [...]
大東流合気柔術幸道会相談役、新保建雄師範が2023年9月12日(火)逝去されました。享年85。 新保師範は1938年樺太に生まれ、第二次大戦 [...]
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2024年は辰年です。 龍(竜)は中国では皇帝のシンボルとし [...]
套路(一人型)中心の稽古から常にその戦い方に興味と疑問が持たれてきた中国武術。このひとつの答えを祁氏(きし)通背拳(※)・新井亘(わたる)先 [...]
四節ハ極拳伝人である李月貴老師が、2023年9月11日に逝去されました(享年64)。 李月貴老師は東京大塚の公園で四節八極拳・趙堡太極拳・通 [...]
【巻頭】若島薫の「武道唯識論」 “HOWよりWOW”な達人の超克世界! 【特集】“剛・柔・整”理法の頂きへ 少林寺拳法 「真の強さ」を求めて [...]
健康増進、そして最近では、認知症の予防として注目されているウォーキング。この人気の運動法を修行の達人・成瀬雅春先生が独自に考案した速歩術とし [...]
套路(一人型)の訓練が中心を占めることの多い太極拳。その訓練の性質上、ネット動画・書籍で手順は学べても、体や力の使い方は不明になりやすいです [...]
忍者市を宣言する、三重県伊賀市による上野恩賜公園で開催される野外イベント「伊賀上野NINJAフェスタ In 上野恩賜公園」が11月23日〜2 [...]
武道ツーリズムネットワーキング スポーツ庁では令和5年度「スポーツによる地域活性化・まちづくりコンテンツ創出等総合推進事業」の一環として、武 [...]
天然理心流由縁の地で古流5団体も参加し 奉納演武大会が開催! 昨年7月、日露凱旋以来116年ぶりに深大寺にて奉納演武を開催した天然理心流武術 [...]
忍装束を身に纏い、現代の江戸たる東京に今も残る忍者ゆかりの史跡を巡り歩く「忍者百人衆」が四年ぶりに開催決定しました! 百人の忍者たちが東京の [...]
静岡県の富士山の麓から「武道」を国内外へ発信! 相撲・柔道・合気道・剣道・空手……各界の識者が勢揃い!! 静岡県では、東アジア文化都市202 [...]
伊藤一刀斎を元祖とし、徳川将軍家の兵法として日本剣法の代表的流儀となった小野派一刀流(剣術)。この歴史ある流派の思想と技術を小野派一刀流の正 [...]
「マネキンや銅像は押せば倒れるが、人間は押したくらいでは倒れない。それは何故なのか?」この疑問の元、異才の物理学者・保江邦夫先生が武術の奥義 [...]
忍者研究の第一人者・山田雄司教授と戦国武将大好きYouTuber・ミスター武士道による特別講座「忍者視点でどうする家康を考える」が、11月2 [...]
来る11月30日(木)、沖縄空手会館に於いて、沖縄の伝統的な空手に焦点を当て、学術的に推進するための研究報告会である「沖縄空手アカデミー」の [...]
「第16回世界武術選手権大会」 世界に挑む日本代表選手団へのご支援を! 今年11月に開催される「第16回世界武術選手権大会」に武術太極拳の日 [...]
【巻頭】振武舘 第十六代宗家 黒田泰正 “神速”の系譜を受け継ぐ者 【特集】最高の剣道を遣う! “剣居一体”打突の秘伝「剣の本道」 【特別企 [...]
太極拳の特長と語られながらも実態が分かりにくい「勁と気」。 そのエッセンスを陳式・堀仁彦(よしひこ)先生が 11月に開催する無料講習会で丁寧 [...]
この度、初心者(未経験者)を対象とした杖道の定例秋季無料講習会を下記のごとく関東近県剣道連盟杖道部会傘下の有志団体及び他県有志団体が一斉に実 [...]
ベストセラーとなった『ケンカ十段と呼ばれた男 芦原英幸』の著者であり、本誌「秘伝」連載をまとめた「芦原英幸 サバキの真髄』を(株)BABジャ [...]
「半歩崩拳、あまねく天下を打つ」という賞賛が示す通り、強烈な一打を特徴とする形意拳。その形意拳の代表的技法・五行拳を中国伝統武術旺龍堂・小幡 [...]
柔道創始者・嘉納治五郎と合気道創始者・植芝盛平という、二大武道家の弟子であった富木謙治師範(※1)。その富木師範が目指したものは合気道の科学 [...]
「ソマティック早稲田フォーラム2023」が9月24日(日)、早稲田大学戸山キャンパスにて下記の通り、開催されます。今回、日本ソマティック協会 [...]
【巻頭】SAMURAI TRIP 永松謙使 剣道事業家「武道マネタイズ問題」への挑戦 【特集】身体と動きの土台 姿勢で上達する! 【注目記事 [...]
令和5年(2023年)7月8日(土)に、北海道帯広市に於いて、一般財団法人日本抜刀道連盟十勝支部 講習会及び昇段審査を開催しました。当日は、 [...]
暑さ強まる時期となった七月二十三日(日)、東京武道館(東京都足立区)にて第八回日本抜刀道連盟東京大会が、当連盟の関東地区支部を中心に、他県か [...]
柔道創始者・嘉納治五郎と合気道創始者・植芝盛平。武道界に名だたる二人の伝説的達人に学んだ武人、富木謙治が創設した富木合気道。それは科学的で客 [...]
来る10月9日(祝)、宮城県仙台市の宮城県武道館(仙台市太白区根岸 15-1)において、宮城県古武道協会主催による「第20回古武道演武大会」 [...]
呉式太極拳第五代伝人である馬長勲老師が、2023年8月3日に逝去されました(享年90)。 馬長勲老師は1933年11月河北省棗強県生まれ。北 [...]
森脇雅人氏(秘伝2022年8月号掲載)のプロデュースのもと、“武術翻訳家”こと岡田准一氏(秘伝2020年6月号掲載)と、格闘技通のケンドーコ [...]
異彩の武術家・櫻公路一顱(かずたか)翁が、日中の武術を融合して創始した嫡流真伝中国正派拳法。この武術の真髄・後発先至の交差法を伝承者の一人・ [...]
世界13カ国よりタイ捨門人が集結! また全国各地より縁ある古流18流派200名が参加、大演武会!! 令和3年に興流450年という記念すべき年 [...]
武術における進化とは、それまでに培われた伝統を礎に、時代が求める必要に応じて新たな技術の創造を重ねることの繰り返しだといえます。そしてその歴 [...]
正統正流無雙直傳英信流居合道国際連盟 名誉会長を務めておられた江坂静嚴師範が、2023年7月29日入院先の病院で逝去されました(享年97)。 [...]
“忍びの修行鍛錬”の実際を紐解く待望連載始動 「以忍成和」として古伝に学び、具体的な修行として忍耐力を身につけていく! 月刊秘伝2023年9 [...]
8月17日(木)に、千代田区有楽町の東京交通会館イベントスペースで「BUDO ふれあいフェスタ2023 in TOKYO ~大人も子どももレ [...]
白帯から黒帯まで、誰もが沖縄空手の神髄と歴史を体感できる! 空手の故郷、沖縄。この唯一無二の聖地で、主要4流派(剛柔流・上地流・小林流・琉球 [...]
~ルールはシンプル、速く歩くだけ 7月1日より募集開始~ “ヨーガ行者の王”成瀬雅春師はこのほど、「速歩で充実した人生を」を提唱し、日本速歩 [...]
KEYSI(ケイシ)は1980年、スペイン人のフスト・ディエゲスによって開発された護身術です。正式名称を“KEYSI Fighting Me [...]
健康への期待から、日本だけではなく世界で人気の太極拳。一方、興味はあるけれど「広さがないとできない」「動きの手順を覚えるのが大変」と敬遠して [...]
散打(※)国際大会の草創期、日本代表として活躍した阿久澤稔師範は、その経験から現代体育視点とは異なる武術的運動のための基本錬功(訓練)の重要 [...]
〈浅井流鞭拳空手 継承者 浅井星光〉 〈合気道神武錬成塾 道場長 白川竜次〉 〈システマ東京 代表 北川貴英〉 その道の達人たちによる本物の [...]
〈浅井流鞭拳空手 継承者 浅井星光〉 〈合気道神武錬成塾 道場長 白川竜次〉 〈システマ東京 代表 北川貴英〉 その道の達人たちによる本物の [...]
【巻頭】書泉グランデ 店長 石田高康 “趣味人専用書店”のおもしろさ 愛好家たちの求めに応じる棚作りを目指して 【特集】中国四千年の歴史が育 [...]
蘇る“武術翻訳家”岡田准一が贈る本格派武道武術バラエティ! 新展開!! “関ヶ原を基点とした武の変遷を探る”がテーマ!? 森脇雅人氏(秘伝2 [...]
国籍、人種の壁を越え、世界中で様々なジャンルに影響を与え続ける映画史上最高のアクション・スターにして伝説の武道家、ブルース・リー。すべてにお [...]
友人、恋人、家族など、大切な人が突然の危機に巻き込まれた時、あなたは無事に助け出すことができるでしょうか。その知識と訓練法をシステマ(※)の [...]
心身のトレーニング・調整法として女性を中心に幅広い層に人気の高いヨガ。その効果的なやり方を、多い時は100名を超すオンライン講座で指導する人 [...]
2023年9月14日(木)~17日(日)の4日間にわたり、KEYSI Fighting Method(ケイシ・ファイティング・メソッド)の創 [...]
大東流合気武道本部 春風会を主宰されていた石橋義久師範が、2023年5月13日に間質性肺炎のため逝去されました(享年85)。 石橋師範は1 [...]
本誌「秘伝」でも『漱石と寅彦の「相撲の力学」問答』が好評連載中の、元・一ノ矢こと松田哲博師による相撲鍛錬=シコ・トレの一般講座が、池袋コミュ [...]
【巻頭】“DEEP沖縄”陸と海の達人たち! 海人写真家・古谷千佳子がとらえたカラテとカラダ 【特集】「武術脳」 ─“脳”からみた武術極意 神 [...]
今や世界のKARATEとなった空手の故郷、沖縄。彼の地には、永き伝統に培われた空手のオリジンが現在も脈々と伝えられています。 そして本ツアー [...]
公益社団法人日本武術太極拳連盟主催による「第40回全日本武術太極拳選手権大会」を東京・千駄ヶ谷の東京体育館で7月14日(金)~16日(日)の [...]
戦前の全国的武道組織で唯一の合気道範士となった平井稔翁(※1)が作った八つの体捌きは、合気系柔術には稀有な一人稽古型。また腰回り(腰回し、腰 [...]
フジテレビにて、5月21日(日)21時から放送される「まつもとtoなかい」に、日野晃師範が出演します。 この日ゲストとして出演する、“武術翻 [...]
【巻頭】三重大学・山田雄司教授 大河ドラマ『どうする家康』を忍者的視点で観る! 【特集】琉球古武術 〜棒、釵、トンファー、etc〜 武士(ブ [...]
八極拳と共に学ぶことで無欠の戦いができるといわれる劈掛拳(ひかけん またの名を劈掛掌)の実際を李書文(※1)系八極拳の指導者・數﨑信重先生が [...]
影武流、躰道、システマ、剛柔流、秀徹、浅井流鞭拳空手。流派・団体を越えた技術交流動画で注目を集めた6人の武術指導者たちの衝撃をテーマとしたセ [...]
4月14日(金)に発売された月刊秘伝2023年5月号から、ダニエル・マードン氏による新連載「沖縄空手道場訪問録」がスタートしました! 東京2 [...]
ロシア武術「システマ」創始者 ミカエル・リャブコ師が、日本時間の4月24日(月)18時頃、モスクワの病院にて逝去されました。享年61。 ミカ [...]
4月14日(金)に発売された月刊秘伝2023年5月号から、廣木道心師による新連載「自他護身を極める」が始まりました! 相手も自分も傷つけない [...]
【巻頭】開華GPE・村松大輔 量子力学から見た「武道の極意」 【特集】武技としての日本刀の威力 鮮烈なる“試斬”の閃き!「日本刀 “斬る”と [...]
1980年代、格闘技雑誌などで“サンボの怪物君”として登場、様々な格闘家、武道家とも交流されていた萩原幸之助氏が2023年4月3日、肝不全 [...]
魂合氣研究会を主宰する大野朝行先生が、2023年2月25日午前7時45分に逝去されました。 大野朝行先生は東京都北区出身。平成7年『相似象』 [...]
沢山のトレーニングを積んでも中々越えることが出来ない上達の境界線。その突破法をシステマ東京・北川貴英先生が惜しみなく解説。 その最大の特長は [...]
大東流合気柔術の分かりやすい解説動画で人気を集める大東流合気柔術・扶桑会(旧東京稽古会)。本DVDでは代表・石塚嘉(よしみ)先生が自然の法則 [...]
大東流合氣柔術幸道会最高顧問、井上祐助師範が2023年2月24日(金)に御逝去されました。井上師範は1932年生まれ、北海道遠軽出身で8歳の [...]
本年3月、重力に身を任せた独創的な身体操作で知られる「野口体操」の創始者、野口三千三師の没後25周年を迎え、その思想と体操を現代に伝える「野 [...]
【巻頭】緒方義志(ファッションデザイナー)× ウィリアム・リード(書道十段・合氣道八段) 「伝統と革新のサムライファッション」 【特集】達人 [...]
ヨガ発祥地・インドでヨーガ行者の王(ヨーギーラージ)の称号を授与された成瀬雅春先生は、著書とDVDを多数発表している日本ヨガ界の超有名指導者 [...]
俳優であると共にしなやかで鋭い技の披露で注目を集める浅井流鞭拳空手・浅井星光。その父・浅井哲彦(※)は、最強を掲げる空手団体で活躍した後、海 [...]
“最強の武術翻訳家”岡田准一が贈る本格派武道武術バラエティ! 第8回「護身の拳」少林寺拳法と古式ムエタイの驚異の蹴り技!! 絶賛放送中のNH [...]
「三軸修正法」創始者である池上六朗先生が、2023年1月17日正午に御逝去されました(享年86)。池上先生が提唱された「三軸修正法」は、三次 [...]
森脇雅人氏(秘伝2022年8月号出演)プロデューサーのもと、“武術翻訳家”岡田准一氏(秘伝2020年6月号出演)と格闘技通のケンドーコバヤシ [...]
“武術翻訳家”岡田准一氏(秘伝2020年6月号出演)がMCを、森脇雅人氏(秘伝2022年8月号出演)がプロデューサーを務め、当代を代表する達 [...]
【巻頭】松尾牧則(弓道・弓術研究者、筑波大学弓道部監督) “弓道家人生”を語る!─弓に学び、弓に生きる 【特集】GoTo武術旅 秘伝式「武道 [...]
この度、初心者(未経験者)を対象とした杖道の定例春季無料講習会を下記のごとく関東近県剣道連盟杖道部会傘下の有志団体及び他県有志団体が一斉に実 [...]
身体のパワーを最大に発揮するには、力みなくしなやかに全身を連動させることが大切です。そのためには、伸ばす筋肉(背筋群)を目覚めさせ、この力が [...]
日頃の感謝を込めて【全商品20%OFF!!】 2/10〜2/28までの期間限定! 弊社Webショップでは日頃の感謝を込めて、新春特別割引キャ [...]
“最強の武術翻訳家”岡田准一が贈る本格派武道武術バラエティ! 第5回「空手の一撃必殺」“必見”中達也の脅威の追い突き!! 絶賛放送中のNHK [...]
日常で大きな力を出す時は、下半身の踏ん張りが使えます。ですが組手などで相手が常に動く場合は、踏ん張る姿勢をとることは難しいです。 また相手と [...]
森脇雅人氏(秘伝2022年8月号出演)のプロデュースのもと、今や“武術翻訳家”という肩書きも板についてきた岡田准一氏(秘伝2020年6月号出 [...]
“武術翻訳家”岡田准一氏(秘伝2020年6月号出演)がMCを、森脇雅人氏(秘伝2022年8月号出演)がプロデューサーを務め、当代を代表する達 [...]
“武術翻訳家”岡田准一氏(秘伝2020年6月号出演)がMCを、森脇雅人氏(秘伝2022年8月号出演)がプロデューサーを務め、当代を代表する達 [...]
ニューヨーク合気会の主席師範を長く務められた山田嘉光師範(合気道八段)が、2023年1月15日に逝去されました(享年83)。 山田嘉光(やま [...]
柳川昌弘師範は武道への深い考察と徹底した鍛錬の実践、そして達人と賞賛される技術で知られる孤高の武道家。自身が修得した和道流空手道を基にした二 [...]
秘伝2020年6月号にご登場いただいた岡田准一氏がMCを、秘伝2022年8月号で巻頭インタビューを行わせていただいた森脇雅人氏がプロデューサ [...]
新年明けましておめでとうございます。 2022年は卯年(うさぎ)です。 忍者の歩行法の一つに「深草兎歩(しんそうとほ)」というものがあるそう [...]
ハリウッドを凌駕し、世界に衝撃と称賛をもたらした「香港アクション」の真髄を目撃せよ! スタントマンたちの体当たり演技に興奮!熱狂!そして感動 [...]
「月刊秘伝」2022年9月号特集「達人 佐川幸義“透明な力”と合気」においても告知させていただきました、旧佐川道場跡地を「合気公園」として再 [...]
【巻頭】女優・山本千尋が語る「中国武術が教えてくれたもの」 『鎌倉殿の13人』トウ役出演者の目力と魂魄! 【特集】奥山龍峰の八光流“皆伝” [...]
通常のZAKURO SHOWに豪華ゲストを迎えた特別版『ZAKURO SHOW グローバル』を今年も開催します!! 第一部は、クラシック音楽 [...]
陳発科(1887-1957)は、陳式太極拳の名人といわれた、とても著名な中国武術家。その最後の弟子といわれ、実戦太極拳家として有名であった人 [...]
武術系YouTuberとしても大活躍中の浅井星光さんが アクションコーデイネータ―・俳優・プロデューサーを務める注目舞台! ZOROMEHA [...]
秘伝2020年6月号にご登場いただいた岡田准一氏がMCを、秘伝2022年8月号で巻頭インタビューを行わせていただいた森脇雅人氏がプロデューサ [...]
中国武術への興味や実際にその技術を学ぶキッカケとなったものに、1970年代〜90年代にかけて制作され、世界的に多大な影響を与えた香港映画の数 [...]
堀仁彦先生DVD『陳発科直系の功夫 太極拳の実戦力』発売を記念して 「楽天シニアアプリ」にて無料ライブ配信イベント開催! ※楽天シニアアプリ [...]
【巻頭】大東流合気柔術木山会 ロイ・ゴールドバーグ 異国の師範が憂う日本武道の未来「開かれた合気」 【特集】[琉球〜本土〜世界を巡る] 10 [...]
アーニスとは、エスクリマ、カリとも呼ばれるフィリピンの伝統武術。実用性の高い近接技術から、自国の軍・警察だけではなく、米軍などでも練習されて [...]
二打不要(相手を一撃で倒すので、二打目はいらない)と畏怖された李書文の武術として有名な八極拳。その源流が猛村(河北省滄洲)の呉鐘に始まるとい [...]
秘伝2020年6月号にご登場いただいた岡田准一氏がMCを、秘伝2022年8月号で巻頭インタビューを行わせていただいた森脇雅人氏がプロデューサ [...]
修武堂・小山隆秀師範を講師に迎え 卜傳流/林崎新夢想流居合を東京にて学ぶ!! 弘前藩に伝わる「卜傳流剣術」ならびに「弘前藩伝林崎新夢想流居合 [...]
輝け! 武道武術系YouTube動画アワード [一般公募の部]応募作品一覧“一挙公開”!! 好評発売中の月刊秘伝2022年11月号、特集は「 [...]
この度、初心者(未経験者)を対象とした杖道の定例秋季無料講習会を下記のごとく関東近県剣道連盟杖道部会傘下の有志団体及び他県有志団体が一斉に実 [...]
「トップ選手達と同じ練習をしても、彼らに秀でることはできないと感じていました」「希望を探しました。それが武術でした」(誰ツヨDOJOy主宰 [...]
神道夢想流杖心会を主宰する松井健二師範(杖道範士八段)が、かねてより病気療養中でしたが、2022年9月24日の朝方に御逝去されました(享年8 [...]
月刊秘伝「秋の大感謝祭」 今週末10/8(土)10:30〜、東京飯田橋にて、1日限りの特別即売会 &特別イベントも多数開催! 入場無料です! [...]
忍者研究の第一人者・山田雄司教授と日本大学危機管理学部・小谷賢教授による特別講座「古の忍者と現代のスパイ」が、12月3日(土)13時〜15時 [...]
現在発売中の月刊秘伝2022年10月号から、シリーズ「合気柔術の歴史と武術の極意 大東流と合気道の技術形成の秘密を探る」が始まりました! 合 [...]
1989年の「月刊秘伝」創刊以来、多くの愛読者に支えられ続け、毎月、達人と呼ばれる先生方が持つ秘伝の極意を紹介してきました。そこで今回、初め [...]
今年、6月に新刊『誰も知らない達人術』(BABジャパン)を出版した平直行先生のトークイベントが9月18日(日)18時から、高円寺パンディット [...]
【特集】武術太極拳 長拳・南拳・太極拳・伝統拳 表演武術のスゴ技──頂上決戦 【巻頭】空手写真家/ 真星会主宰 宮崎真 空手と写真に相通ずる [...]
「リアル陸奥圓明流!?」(『菊野克紀の誰ツヨDOJOy』)、「先生の動きを見ているとまさしく武術の達人だと思います」「マジでロマンしかない」 [...]
その人気の高さから、ジャッキー・チェン(『酔拳』)、ジェット・リー(『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』シリーズ)という世界的なア [...]
秘伝9月号特集「達人・佐川幸義“透明な力”と合気」で、旧佐川道場跡地における「合気公園」化計画の進捗状況と、「ふるさと納税」を活用したクラウ [...]
8月12日(金)に発売される月刊秘伝2022年9月号から、高岡英夫師による新連載「歩きの質とパワーを高める”歩道”中伝」がスタートします! [...]
尚武の気風、育む! 福島県会津若松市で各種武道団体が集結した武道祭が、来る9月18日(日)、会津鶴ヶ城本丸公園特設会場で開催される。 前回開 [...]
形意拳とは、太極拳、八極拳と並び、三大内家拳といわれる著名な中国武術。その特徴は「一撃で相手を倒す(半歩崩拳、あまねく天下を打つ)」という形 [...]
「私たちが目をつぶっていてもある程度動けるのは、ボディイメージ(身体感覚)のお陰です。ですが、ボディイメージは構造(実体の骨格)に先行するの [...]
関東などは例年の7月中旬を待たず早めに梅雨明けした東京武道館(東京都足立区)で、7月2日(土)第7回日本抜刀道東京大会が、一般財団法人日本抜 [...]
現在好評発売中の月刊秘伝2022年8月号の巻頭インタビューにて、プロデューサーである森脇雅人氏に番組の成立過程から舞台裏まで存分に語っていた [...]
【巻頭】NHK『明鏡止水』プロデューサー・森脇雅人 『明鏡止水〜武のKAMIWAZA〜』の舞台裏 【特集】高岡英夫(運動総合科学研究所 所長 [...]
歩く時に出る腰の痛み・足の痺れである脊柱管狭窄症の治療は、薬・注射、牽引・マッサージが通常です。ですがこれらの方法は、脊柱管が広がるわけでは [...]
大東流維心館・天野正之師範(写真左)は、警察官であった当時、警視庁の派遣により塩田剛三の養神館で修行し、警視庁合気道師範を務めた合気道指導者 [...]
【巻頭】西洋殺陣師 新美智士 戦闘俳優と世界史の武器術 【特集】和のロストテクノロジーを発掘! 古武術に学ぶ身体操作術 【注目記事1】松濤館 [...]
殆どの対戦相手を牽制の一撃のみで倒したことから二の打ち要らずと謳われた八極拳・李書文(1864生-1934没)。その李書文の関門弟子(最後の [...]
ウェーブストレッチリング考案者 牧直弘先生の最新刊書籍発売を記念したトーク、体験イベント、サイン会です。 千葉ロッテマリーンズの木村龍治ピッ [...]
忍者研究の第一人者として著名な山田雄司教授(三重大学)から最新の忍者研究成果を直に学べる特別講座「忍者研究の最前線」が、6月11日(土)13 [...]
【特集】身体開発法の“横綱” 「相撲トレ」“腰の力”の鍛錬! 四股・腰割り・すり足・テッポウ 【巻頭】太気至誠拳法仏子研修所 岩間統正 太気 [...]
最後の達人と称賛される初見良昭師が作り上げFBI・CIAにも指導された武神館武道。その実際を逆井則男武神館大師範が全二巻シリーズで丁寧に紹介 [...]
従来のパニック対応法は見守りましょう、落ち着く場所へ移動させましょうと指導をされますが、激しい行為は見守っていられない、暴れている相手を移動 [...]
現在、スポーツ庁(Japan Sports Agency)では日本発祥の「武道」と観光を融合した新たな旅のスタイルを提案している。 「武道ツ [...]
第一部では、35年前の貴重映像を上映します。オリジナルミュージカル『前世が見えてきた』や成瀬雅春による35年前の驚異的なヨーガ実技をご覧いた [...]
本日4月14日(木)に発売された月刊秘伝2022年5月号から、新連載「広沢成山先生の『正しい脱力』講座」が始まりました! 自分の身体をコント [...]
NHKBSプレミアムで放送され、大反響を呼んだ「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」 。 秘伝2020年6月号でもご登場いただいた岡田准一氏が [...]
武道武術の達人たちは、体の使い方だけではなく意識をどう使うかを研究してきました。そして、この意識の使い方は技に直結するものであり、単なる精神 [...]
「截拳道を学ぶということは、その細部を知るということです」(テッド・ウォン) ブルース・リーが創り上げた武術として世界的に著名なジークンドー [...]
遠藤先生は第一回全日本太極拳・中国武術表演大会で見事に優勝を飾った日本人中国武術家の先駆け。その遠藤先生が満を持して、このDVDで功夫の身に [...]
最後の忍者といわれた高松寿嗣翁から古流武道を相伝した初見良昭師が創始した武神館武道。この武道は打つ・蹴る・投げる・極めるという体術の全てを網 [...]
2021年12月に発売された、高岡英夫氏(運動科学総合研究所所長)による書籍『呼吸五輪書』(BABジャパン刊)に大きな反響をいただいています [...]
【巻頭】達人・黒田鉄山師の外国人愛弟子が登場! 神技を楽しむサムライロード 【特集】武道家たちの危機管理 〈護身術3.0〉 武術の“ソフトウ [...]
現在、好評放送中の番組「NHK趣味どきっ! 古武術に学ぶ体の使い方。」言わずと知れた武術研究家の甲野善紀師を特別講師に、さらに気鋭の身体教育 [...]
この度、初心者(未経験者)を対象とした杖道の定例春季無料講習会を下記のごとく関東近県剣道連盟杖道部会傘下の有志団体及び他県有志団体が一斉に実 [...]
本日、2月22日は忍者の日。しかも、2022年2月22日という「超・忍者の日」です! そして、ジュンク堂書店池袋本店では秘伝誌でもお馴染みの [...]
「だから 分からないんですね!」(中達也) 「そうそう 脳がね」(黒田鉄山) 空手家・中達也師範に 消える動き(ひと調子の動き)を 拳を突き [...]
【特集】名人・達人が生まれる“円熟の世界” 武は加年を“チカラ”とする! 「衰えない力」の探求!! 【達人・超人対談】実現! 室伏広治(スポ [...]
中国武術を代表する少林拳、その本山である嵩山少林寺が主宰する「少林拳ネットワークテストコンテスト」が2022年1月21日〜30日(現地時間 [...]
我が国の長い歴史と伝統を持つ古武道の「技と心」を保存、伝承、振興するため、全国各地に伝わる古武道の中から厳選した35流派による演武会を開催し [...]
丸善松本店にて「武道、古武術、格闘技フェア」開催中です!!(3月末まで予定!) 様々な武術、古武術や、トレーニング、身体操法を通じて、あなた [...]
【巻頭】未知なる挑戦を続ける若き中国拳術伝承者 大貫陸 河北形意拳継承者の自負と挑戦! 【特集】達人コラボ 黒田鉄山×中達也 神速の「術と技 [...]
「あの短い距離で効かせるのがスゴいです。」 「軽く打ってるのに貫通力がある。」 打たれ慣れたフルコン戦士にも軽く効くパンチ (秀徹公式動画・ [...]
NHK『明鏡止水』の新作が年明けに放送! さらに前作共演した黒田鉄山師範と中達也師範によるスペシャルコラボDVD発売&月刊秘伝202 [...]
護身が必要な場が格闘技の試合と 大きく異なる点はルールがなく、レフリーがいないこと。 そのような場で相手を倒そうとする 勝つための戦いを選択 [...]
作家・細川呉港が発見した資料に記された 講道館柔道vs柔術“闘いの秘史” 12月14日(火)に発売となりました月刊秘伝2022年1月号から、 [...]
【巻頭】漫画家・細川忠孝先生に訊く『ツワモノガタリ』制作物語 リアルな流派の技法で迫る!「幕末最強の剣客とは?」 【特集】小よく大を制す! [...]
「体を使いこなすには、全ての基礎となる必須動作があります」(高橋佳三先生)。高橋先生は、五輪メダリストへの指導でも有名な、びわこ成蹊スポーツ [...]
【巻頭】長拳螳螂門・吉田直嗣 台湾内弟子修行と高道生大師に学んだ「人生の放鬆」 【特集】合気の極意が集約!「四方投げ」修得と実践 【注目記事 [...]
強靭な肉体を作り上げる伝統的な鍛錬法・四股。その効果的なやり方を相撲トレーニングの第一人者が丁寧に指導していきます。 ダイエット、ヒップアッ [...]
江戸時代に門弟7千人を誇った一大流派。剣・棒・杖・居合・鎌・体術など、様々な伝承武技を分かりやすく解説。 天正・慶長年間の武芸者・淺山一傳齋 [...]
この度、初心者(未経験者)を対象とした杖道の定例秋季無料講習会を下記のごとく関東近県剣道連盟杖道部会傘下の有志団体及び他県有志団体が一斉に実 [...]
今年で第11回目となる日本最大のスポーツとフィットネス、健康産業の総合展示会「SPORTEC(スポルテック)」が、いよいよ東京ビッグサイト南 [...]
2021年10月16日(土)にクラウドファンディング開始後鳥羽院の没地に日本最高峰の刀を奉納 新御番鍛冶プロジェクト実行委員会は、2021年 [...]
護道・廣木道心先生の新刊書籍&DVD出版を記念して、池袋のブドウショップで講演会を開催します。 【日時】10月30日(土)第1部13 [...]
侍映画をロシアで撮影! 9月9日から9月21日まで、ロシアのウラジオストク・ブラゴベシチェンスクに渡航し、日露合同映画「歳三の刀」の撮影を行 [...]
武術に必須の「不動心」や「平常心」を養うために! 「心技体」といわれるように、武道やスポーツなどの勝負に勝つためには、「技」を磨き、「体」 [...]
空手道拳道会が主催する「第35回全国選手権大会」が11月21日(日)、東京武道館(東京都足立区綾瀬)第一武道場にて開催されます。 昨年も新型 [...]
“四股トレ”提唱者が解析する相撲文化の科学『漱石と寅彦の「相撲力学」問答』 元大相撲力士にして、現在は「相撲探求家」 [...]
護道・廣木道心先生 新刊書籍&DVD出版記念イベント特典付き!秘蔵映像公開!トーク&演武&サイン会 ひたすら喧嘩に強くなることを追い求め、あ [...]
合気の技術、発勁・化勁、反応の操作、etc.達人技の共通点と仕組みを実用レベルで指導します。 護道・廣木道心宗家には、知的障害のあるご子息の [...]
【巻頭】日本空手協会 栗原一晃×志村珠妃師弟で極める!強く美しい”王者の形” 【特集】「神武不殺」の実現! 日本武術 [...]
一生懸命に施術しているのに、どこか上手くいかない。そんな時は【接し方】と【体の使い方】そのものを、見直してみてはどうでしょうか。 「他の先生 [...]
空手をはじめ、日本武道の特徴的な鍛錬方法の一つでもある『型(形)』。 最近では大ヒットアニメ「鬼滅の刃」でも主人公たちがそれぞれの『型』を使 [...]
【展示】松葉國正刀匠による刀剣作品展示!【講演会】松葉刀匠・漫画家かまたきみこ氏・日本刀研究家ポール・マーティン氏らの講演会開催!! 作刀に [...]
これは空手はいわずもがな、打撃系武術・格闘技を志す方には必見のDVDだろう。ここには、現代の武術・格闘技がともすれば失いかけているかもしれな [...]
月刊秘伝2020年12月号に登場いただき、「和の身体技術」の活用法を紹介いただいた和身塾の山崎真吾氏が日本テレビの『ニノさん』に出演します。 [...]
現代に伝わる武術の”KAMIWAZA”をひも解き、その神髄に迫る。MCは秘伝2020年6月号に登場いただき、自身も武 [...]
「武道ツーリズム」の拠点となる全国の武道関連施設情報が集結!武道施設関係者の皆さま、ぜひオンラインアンケートへご協力を!! スポーツ庁では、 [...]
【巻頭】歴史学博士カール・フライデー教授が挑む! 「サムライ神話」との戦(いくさ)! 【特集】武術必修の超近接打撃法 “不可避の [...]
NHK BSプレミアム「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」に本誌でもお馴染みの師範たちが登場!! NHK「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」 [...]
月刊秘伝掲載の好評連載「津軽の剣」特別連動企画として初めて開催しました「津軽の剣オンライン講座」第1回が、6月26日(土)に盛況裏に開催され [...]
現代に伝わる武術の”KAMIWAZA”をひも解き、その神髄に迫る。MCは秘伝2020年6月号に登場いただき、自身も武 [...]
女優・水野美紀さん、陳氏太極拳・陳正雷老師に弟子入り修行に励む! 2011年9月17日 BSプレミアム にて放送された注目番組『水野美紀 中 [...]
戦国武将や幕末の英傑など、日本史にその名を刻む英雄・偉人達の素顔に迫る歴史教養番組「偉人・素顔の履歴書」がBS11にて、古流武術タイ捨流免許 [...]
秘伝誌でもお馴染みの日本伝統文化の伝道師、書道十段・合氣道八段を持つ”青い目のサムライ”ウィリアム・リード師が、5月 [...]
日本の古武術や現代武道はもちろん、海外の武術、そして様々な身体操法までを網羅し、その道の達人や専門家たちの技法の一端を発信する「BUDO J [...]
武道・武術界の新たな一歩!合気道の祭典「高崎アリーナ」にて開催!! 毎回、八千名を超える合気道家が全国から一堂に会し、圧巻の演武の数々を披露 [...]
天才すぎる助手×ポンコツ探偵のコンビで贈るミステリーエンターテインメント! 日本テレビ2021年4月期日曜ドラマ『ネメシス』 去る4月11日 [...]
現役時代は”人間機関車”の異名で恐れられた極真空手黄金期における名選手であり、スーパーセーフ着用による顔面攻撃、投げ [...]
第一話:ブルース・リーが創始した武術・ジークンドー編第二話:イスラエル発祥の戦場で磨かれた近接格闘術であり超実戦 型護身術、イミ・クラヴマガ [...]
今年1月に2回にわたり放送された『明鏡止水~武のKAMIWAZA~』が、3月19日(金)に総集編として放送されます。現代に伝わる武術の [...]
武神館武道”最年少宗家“が綴る師匠・初見良昭と修行の軌跡! 武神館に継承されてきた古武道九流派の内、 初見良昭宗家よ [...]
剣聖と謳われた上泉伊勢守が創始した、日本を代表する剣術の理想とは。流儀を象徴する形稽古を通して、その理論と実技を丁寧に解説していきます。 映 [...]
月刊秘伝2021年5月号(4月14日発売)は「武道・武術家のためのYouTube活用法!」をテーマとした特集をお送りします。そこで、武道・武 [...]
去る令和元年12月8日に逝去された、金澤弘和宗家(國際松濤館空手道連盟)。日本では「蹴りの金澤」の異名でその武勇を轟かせ、海外では「センセイ [...]
【巻頭】今野敏(少林流空手今野塾)× 佐藤哲治(剛琉館) 首里手 × 那覇手 「探求! 沖縄空手の謎と魅力」(前編) 【特集】「歩き」から身 [...]
伊賀流忍者博物館では、国内唯一の忍者博物館として、伊賀流忍術・忍者の歴史・文化・技術そしてその魅力を発信しています。しかし、現在コロナ禍で国 [...]
「生きる」とは「息をすること」。呼吸は究極の心身鍛錬法。集中力、コントロール力、繊細で強靭な意識力を身につけられます。 「生きていく上で大切 [...]
武道の達人なら気配だけでスイカ割りができる!? 世界各国へ広がる「新体道」 を創始し、「気」ブームの火付け役としても知られる”達 [...]
「Jeet Kune Do Asia / Japan」の石井東吾師が、1月20日(水)の深夜24時15分から、テレビ朝日系列で放送される『い [...]
世界が注目する日本発祥の武道!武道が「インバウンド誘客の促進」と「地域活性化」の”キラーコンテンツ”に! スポーツ体 [...]
10月14日に発売された月刊秘伝2020年11月号から、高岡英夫師による新連載「歩きで鍛える”歩道”入門」が始まりま [...]
武術、スポーツ、ダンス、演劇の皆さんへ。試してもらいたいレッスンを凝縮しました。 「流れのない動き」「無意識の力み」「小手先の動き」。これら [...]
中国武術によって養われる身体内部からの”力”=内勁の威力を知らしめる高い功夫で知られた太極拳練神会の中川二三生師範 [...]
【巻頭】北川貴英(システマ東京)×南杏子(作家・医師) システマ式 “対ストレス”最強の処方箋 【特集】大和撫子武芸 [...]
生活に根ざした、いま知りたい”お得な情報”満載「よじごじDays」「知られざる業界専門誌の世界をのぞき見!」をテーマ [...]
第一線で活躍するプロ格闘家も興味を示したJKDテクニック。その「ファイナルステージ」の核心を公開した注目のDVDです。 「ブルース・リーが晩 [...]
スポーツでも武道でも、持てる能力を出し切るために! 今まで普通にできていた動作が、ある日突然できなくなる─。ゴルフのパット時に震える、弓道 [...]
馬上武芸復興特別企画「武と馬」始動!古典馬術研究家・菊地幸雄×古武術家・生田覚通 @紅葉台木曽馬牧場!! 多くの武術流派には、例えば「馬上切 [...]
番組内の「雑誌の表紙を飾っている天才、何してる天才?」コーナーにて、秘伝20年1月号の表紙を飾った高橋佳三師を取材! テレビ朝日系列にて毎週 [...]
遠い間合いで戦う首里手、近い間合いの攻防を主とする那覇手。このイメージに反して、沖縄空手の型は、いずれも「超接近戦」に通じます。 実戦の勇と [...]
【巻頭】今注目の忍者師弟が語る忍びの本質と未来とは!?大和柔兵衛(四季の森忍術道場)× 弥圓佐助(弥圓流手裏剣術)「忍を継ぐ者」 【特集】& [...]
日本における中国武術のパイオニアこと松田隆智師が原作を、藤原芳秀先生が作画を担当した『拳児』。北派拳術の限りない浪漫をリアルかつ本格的に描い [...]
「いくらトレーニングを重ねても結果が出ない」。そんな時は「姿勢と動き」を見直す時期かも知れません。 「能動的に筋肉を使ってしまうと能力の10 [...]
今月(5月)19日(火)、「沖縄の空手・古武術」の県指定無形文化財保持者として、新たに以下の6名が認定されました。追加認定は2013年度以来 [...]
「腕力のない女性」でも、大きな人を持ち上げられます。各種の介護現場、ご家族の介護にスグに活かせるテクニック集です。 介助とは介護の現場などで [...]
金剛禅総本山少林寺 前代表役員として多くの後進を世に送り出した、浦田武尚先生が、5月10日夜、御逝去されました。享年七十五。 浦田武尚(うら [...]
月刊秘伝2017年5月号(4月14日発売)から、高岡英夫師の新連載【「総合呼吸法」が導く呼吸の達人】がスタートします! 「呼吸法はたくさんあ [...]
故・田村信喜師範(FFAB:フランス合気道連盟)の妻として、長年にわたりフランスにおける合気道の普及に尽力した田村瑠美子師範が、4月10日( [...]
類い稀なる「合気」の体現者として知られた故・岡本正剛宗師が設立し、次代となる林正明師範に受け継がれた「大東流合気柔術六方会」が、この度、創立 [...]
Seaching for true Arnis history!フィリピン”戦いの歴史”における流派の分派と発展、戦 [...]
【巻頭】これぞ初見流忍術!? 30年の時を経て渡された”秘宝” 戸隠流忍法第三十五代宗家 筒井巧 磁雷矢(ジライヤ) [...]
第四回スポーツツーリズムコンベンション「武道ツーリズム分科会」そこで語られた”世界から人々を引きつける日本武道の魅力” [...]
日本の武術では合気・遠当てなどといわれるノンコンタクトな技法。その神秘現象の原理をシステマ創始者ミカエル先生が解き明かします。 「ノンコンタ [...]
少林寺拳法師家承継、ならびにグループ代表交代第三世・宗昂馬氏が創始者以来の法統を継ぐ! 1947年10月、宗道臣(そうどうしん)開祖によって [...]
独特な基本練習、24式太極拳、対人用法、武器術、伝統の健康法。武術が持つ潜在的な可能性を中国代表を務めた本場の武術家が指導します。 「太極拳 [...]
中国における太極拳の歴史・理論研究の第一人者であり、NPO法人神戸太極拳協会名誉顧問を務められていた郭福厚老師が、令和元年(2019)11月 [...]
鑑賞刀剣だけが刀にあらず! 日本刀の”性能探求”をめぐる、知られざる珠玉のドラマ!! 『月刊秘伝』の大人気連載、待望 [...]
合気道にも通じる! 路上の実戦で鳴らした異彩の空手 直接打撃制空手の元祖であり、劇画『空手バカ一代』で一世を風靡した極真空手。その草創期に創 [...]
“世界のカナザワ”の異名で知られ、特に海外においては絶大なる知名度を誇る空手家の一人であった國際松濤館空手道連盟 宗 [...]
上州(群馬県)の前橋に生まれ、兵法「新陰流」を大成した “剣聖”上泉伊勢守信綱。その功績を称えるとともに、信綱公ゆか [...]
自他ともに護る護身術「護道」を創始した武道家にして、「支援介助法」を創始し、その介助法を指導する廣木道心氏が、NHK WORLD TV の「 [...]
基本がしっかりしていない変化応用技は、ただの形無しです。Facebookフォロワー数11万人以上の人気合気道家、初のDVDです。 美しくてダ [...]
来る10月19日(土)、東京都昭島市の拝島大師本覚院(東京都昭島市拝島町 1-6-15 JR立川駅・拝島駅よりバス「拝島大師」バス停下車)に [...]
合気会本部道場師範を務める渡邉信之師範(八段)が、かねてより病気療養中のところ、令和元年8月20日(火)(※現地時間)に逝去されました。享年 [...]
戦闘の歴史が磨き上げてきた中国武術の「強さ」とは。対現代格闘技も想定したその戦闘哲学・技術を解説していきます。 ブラジリアン柔術などのタック [...]
格闘家の身に起きた奇跡の実話に日本中が泣き笑い!? 2017年2月5日、パンクラスのリングに登った田村彰敏選手はKO負けを喫し、病院へ搬送 [...]
型の手続きを追求することで生まれる古武術の速さ。その二大ポイントをかつてない簡潔さで指導してくれます。 起こりを消すには、静から動への「初動 [...]
0秒で体が変わる!? 平直行の新・身体メソッド! 引退した身と思いきや、「巌流島」で菊野克紀選手と戦ってみせて世間を騒がせた平直行氏の考案 [...]
経絡は発見されたものでなく、人為的に”デザイン”されたもの!? ツボ、経絡や鍼灸は、もはやその抗力を疑う方が少数派 [...]
岡部武央師範(総合武道研究会 玄武館)が主催する太極拳・武道・武術の祭典が 6月8日(土)、千葉県柏市中央体育館に開幕! 午前は九十九式太極 [...]
【巻頭対談】内田樹(多田塾甲南合気会 凱風館)×河野智聖(心道)「座」と「機」を見る心を磨いて 日本人力を取り戻す! 【特集】武田惣角と「北 [...]
神槍李書文公の関門弟子である劉雲樵老師に入門し、八極拳、劈掛掌、六合螳螂拳、八卦掌を学び、その真髄の全てを体得、深淵なる武術を世界中にて指導 [...]
中国武術漫画の金字塔『拳児』の続編である『拳児2』の第4話&5話が、WEBマガジンサイト「サンデーうぇぶり」にて絶賛配信中です! 横浜編では [...]
ジュニアとシニアの垣根を超えたカンフーの祭典、ここに開幕! 去る3月24日(日)、東京都江戸川区総合スポーツセンターにて、公益社団法人日本 [...]
宝蔵院流槍術 流祖・胤栄(1521-1607)は奈良・興福寺の僧。武芸を好み、槍の修練に努め、ついに鎌槍を工夫し、宝蔵院流槍術を創めました。 [...]
【主演:マックス・チャン/監督:ユエン・ウーピン】 オフィシャル・インタビュー 『イップ・マン外伝 マスターZ』は、カンフー・アクションの巨 [...]
当協会では年に一度各道場の門弟が競う大会を開催しておりますが、それについての感想や意見、反省の場からもっと深く空手の意味や理念を掘り下げてそ [...]
シンプルで効果的な実践性、護身術として応用が容易。 他の格闘技・治安機関に影響を与えた詠春拳の体系的な訓練を紹介。 詠春拳の初歩であり、技術 [...]
剛柔流流祖・宮城長順の高弟・尚禮館 渡口政吉師範の弟子・平川樹高師範が、師匠直伝、剛柔流空手”原型“の技の数々を伝授 [...]
驚異的な試割り演武と、それを実現させる弛まぬ鍛錬で知られた国際空手道尚武会会長、藤本貞治師範が1月26日(土)に御逝去されました。享年87 [...]
極意の理論に集中するための訓練法黒田一門で行われる遊び稽古を丁寧に紹介 「力ではたどり着くことの出来ない世界に、術は存在しております(黒田鉄 [...]
武術の速さとは 遅速不二と申しますように 目に見える遅速ではございません(黒田鉄山) “神速“”消える動 [...]
中国武術マンガの金字塔『拳児』の続編『拳児2』。その第三話が現在、サンデーうぇぶりにて絶賛公開中!さらには秘伝2月号で『拳児2』制作秘話を、 [...]
【巻頭】あの中国武術マンガの金字塔がついに復活! 『拳児』作画・藤原芳秀に聞く 『拳児2』再始動の舞台裏 【特集】佐川伝大東流合気武術 [...]
【巻頭】”リアル刃牙“平直行が語る「巌流島」挑戦 54歳武術家の『実戦挑戦術』 【特集】”氣の巨人 [...]
本当の意味でハラをくくり、ハラを決める。 体幹トレーニングでは極められない、肉体と精神のコア作り! 武術武道、健康法などで大切とされる丹田。 [...]
【巻頭】『柔のミケランジェロ』作者・カクイシ シュンスケ【特集】沖縄空手ALL GUIDE!【新連載】長谷川智「”修験道R [...]
月刊秘伝2018年12月号(11月14日発売)から、羽黒派古修験道 先達・長谷川智師の隔月新連載「”修験道”是即ち身 [...]
旧ソ連の国技として開発され、関節技の宝庫として武道・格闘技ファンにもお馴染みの「サンボ」を、日本へ広めた功労者として知られる「ビクトル古賀 [...]
頂点に立つための香川流組手訓練メニューを丁寧に紹介さらにトップ選手たちの貴重なワンポイントレッスンも収録! 「向かい合ったら、一歩前に踏み込 [...]
『骨リリース』とは、極真空手 志田道場最高師範の志田清之師が開発した「古武術」を腰痛改善へ応用した「骨の体操」です。 本来、古武術の術技は、 [...]
「情熱大陸」密着取材・瀨戸大也(競泳)回にて、広橋氏の治療風景が紹介また、今月下旬より開催されるアジア大会にも帯同! 北京、ロンドン五輪競泳 [...]
フジテレビ有料チャンネル「フジテレビONE」の「大相撲 いぶし銀列伝」に「月刊秘伝」が登場!? 相撲ファンにはお馴染みのやくみつる氏がナビゲ [...]
「最強マンガ大賞2018」投稿コメント一挙公開!マイヒーローへの熱き思いが炸裂! 第2回「最強マンガ大賞」への投稿、誠にありがとうございまし [...]
武道家で良かった! “最高の健康法“をいつもやっていた!? 剣道、空手、合気道、弓道…、どれにしても長年 [...]
今年は戊辰戦争終結(1868年)から150周年を迎える節目の年です。幕末とは外交史であるとの観点のもと、海外目線で戊辰戦争を見つめ直し、会津 [...]
2018年5月26日(土)12時より、日本武道館にて第56回全日本合気道演武大会が開催されます。昭和35年より始まる、合気会の毎年恒例の演武 [...]
元祖伊藤一刀斎景久および流祖小野次郎右衛門忠明以来、約450年の歴史を誇る小野派一刀流剣術。江戸時代には、小野家は旗本として将軍家ご指南役を [...]
全日本戸山流居合道連盟主催による第42回全国大会を下記のとおり開催できることになりました。今大会は日本全国はもとより、米国、中国、香港等の海 [...]
力まず、居着かず、カラダの”中”を使う!常識練習ではなかなか届かない、こんな身体操法こそが欲しかった!! 「静止の [...]
堀辺正史創始師範の意を継ぐ!日本武道傳骨法會の新たな旅立ち!! 堀辺正史創始師範が逝去されてから2年、悲しみに包まれながらも創始師範の教えに [...]
第一チャクラに眠る根源的エネルギー・クンダリニー。これを上昇させるための本格的修行法が収められています! 尾てい骨部に眠るクンダリニーという [...]
合気道日心館の井上強一師範が12月23日、御逝去されました。 井上師範は、昭和10年生まれ。昭和30年に合気道養神館入門し、塩田剛三館長より [...]
世界中の軍・警察関係者が教えを請う”いま忍者”の秘法、一挙公開! 今、世界から最も支持を受けている武術家と言えば、忍 [...]
11月21日(火)の20時57分よりTBSにて放映される『マツコの知らない世界』に秘伝でもお馴染みのミカエル・リャブコ(システマ)や青木宏之 [...]
11月21日(火)の20時57分よりTBSにて放映される『マツコの知らない世界』に秘伝でもお馴染みのミカエル・リャブコ(システマ)や青木宏之 [...]
“不世出の達人”正伝大東流合気武術・佐川幸義宗範この奇蹟の武人の生涯が、作家・津本陽氏の筆で再び蘇る! 佐川道場に入 [...]
平成29年夢想権之助神社流祖祭・奉納演武会並びに第58回全国杖道大会を開催致します。今年は、神道夢想流杖術流祖を祀る『夢想権之助神社』の創建 [...]
“実践なくば証明されない、証明なくば信用されない” 40有余年の”実践”で到達した̶ [...]
公益財団法人日本武道館の松永光会長が辞任し、後任に常任理事で武道議員連盟会長の高村正彦氏が会長に就任した。在任十年の長きにわたって会長を務め [...]
超本格空手映画『黒帯』で主役を務めた八木明人師範が、6月5日18時55分よりテレビ東京で放映される「Youは何しに日本へ?!」に出演決定! [...]
これぞ”重力を自在に使いこなす” 世界的スタントパフォーマーの一級品のスタントだ! 本誌にも何度も登場いただいている [...]
“自然な反応”から導かれる護身と防犯の「戦略的システム」とは!? “激戦地”イスラエルで生ま [...]
イスラエル軍の近接格闘術から、世界市民の護身術へ! “激戦地”イスラエルで生まれ、その類稀な即習性と実戦性の高さから [...]
【巻頭対談】”いま”忍者&”いま”くノ一 初見良昭×大栗彩加【特集】All about 丹 [...]
本年(平成28年)12月21日、糸東流空手道正修館館長 西田稔師範が、急性白血病のため御逝去されました。享年75歳。 西田師範は昭和16年 [...]
【巻頭インタビュー】アレキサンダー・ベネット「残心の武士道論」 【特集】日本的中国武術 J(ジャパニーズ)・カンフーの躍進! 【特別記事】高 [...]
鹿児島県日置市に総本山がある少林寺流空手道錬心舘の宗家・保巖(たもついわお)師が、11月29日、亡くなりました。享年68歳。 保巖師は、少林 [...]
【巻頭対談】刀禅主宰・小用茂夫×禅僧・藤田一照「刀に随う」【特集】”斬れ者”たちの新・日本刀論──武用刀耽美主義【特 [...]
本年2016年8月24日、常心門少林流空手道宗家・池田奉秀師範が、御逝去されました。旧満州国生まれ、戦後、鹿児島県に引き揚げた池田師範は、鹿 [...]
秘伝2014年9月号に登場した”上州奥利根の秘剣”神道一心流の初となる公開稽古が行われます。後閑が生んだ剣豪『櫛渕虚 [...]
21世紀にも忍者がいた。しかも84歳!今を生きるリアル忍者の実体に迫る! ~「いま忍者 初見良昭八十四歳」~ BY 西冬彦 現代に生きる忍者 [...]
6月中旬に”北海道の総鎮守”として知られる札幌円山の北海道神宮で例大祭が行われた。「札幌まつり」とも呼ばれて市民に親 [...]
達人と達人が語り合う!NHK Eテレの人気番組「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」に、武術研究家・甲野善紀師範が登場します。個性派俳 [...]
「身体で動き、身体で表現する芸術」であるという氣空術──この度、「氣空術」名古屋支部長を務めている小磯康幸師よりその紹介レポートを寄稿いただ [...]
春の浅草で、弓道写真家・奥野浩次氏による「弓道イベント」が開催されます。弓道に触れることができる多くの機会が設けられています。浅草観光がてら [...]
月刊秘伝4月号(3月14日発売)から、壺月遠州流禪茶道宗家 宗家四世 中村如栴師範による新連載「体得! サムライ礼作法」が始まります。その第 [...]
数センチのライン上を、歩いて、ポーズを取って、跳ぶ!自分の重心と姿勢を操る快感、そして達成感がジワジワきます! 皆さん、スラックラインってご [...]
秘伝2015年4月号で紹介されたロシア語で”壁”の意を持つ、集団戦闘術「ステンカ」。サンボ、システマに続く、この第三 [...]
ブルース・リーの生涯の親友であり、愛弟子でもあったターキー木村師父の病気治療の支援クラウドファンドが、この度設立されました。ターキー師夫はブ [...]
渋谷区内で活動する気功、太極拳、中国武術の団体、個人および賛同する有志による表演競技大会が開催されます。日時◉2016年2月21日(日)10 [...]
NHKドキュメンタリー「嵩山少林寺×武井壮」放映! 長い中国の歴史の中から精錬された気功法や武術を指導している全日本少林寺気功協会会長・秦西 [...]
ダン・イノサント、ターキー木村の両師父よりインストラクター認定を受けた阿部剛士師父の来日セミナーが2016年1月10日に開催されます!ジーク [...]
三重県伊賀市と連携し、「忍者・忍術」の科学的調査・研究を進める三重大学が、下記の日程で「忍者・忍術学講座 in Tokyo」を開催します。講 [...]
剣豪・丸目蔵人佐を始祖とする古武道 兵法タイ捨流の十五代宗家を、兵法タイ捨流龍泉館(熊本県八代市本部)の上原エリ子師範が襲名した。400年を [...]
来たる7月19日(日)、13時より鹿児島市にある宝山ホールで鹿児島県古武道大会が開催される。 今年は鹿児島市中央公民館ではなく、隣りにある [...]
足捌き・突き・斬撃── ヨーロッパで完成した華麗なる剣術! ロングソードを持ったことはあるだろうか? まず両刃である。柄の部分は丸くて大きく [...]
去る2015年6月9日(火)、太気拳(意拳)拳学研究会代表・佐藤聖二師範がご逝去されました。享年53歳。佐藤師範は1961年生まれ、東京都出 [...]
月刊秘伝2015年7月号の「日本刀」特集に登場いただき、見事な匠の技を示して下さった研ぎ師の武田光市先生が、自らの技を後進に伝え残すため、研 [...]
宝蔵院流槍術(宗家:一箭順三)の護持組織である「奈良宝蔵院流槍術保存会」は、6月13日(土)の総会において、会長職に花山院弘匡(かさんのいん [...]
三大源流、最後の流儀とは!? 前回(第三回)言及した柳生一族の新陰流と共に、将軍徳川家指南役として採用された流儀が一刀流、一般に「小野派一 [...]
2015年4月号より隔月新連載「明治・大正 異種格闘決闘録 ーーマーシャルアーツに挑んだ日本武道家たちーー」始まる! 我が国において、日本武 [...]
力を超える奇跡の技法”合気”への道標 力を用いず、傍目にはまるで魔法のように相手を投げ飛ばし、崩し落としてしまう「 [...]
2013年5月、中国南方の各精武会が香港を中心に結束し「嶺南精武会総会」が設立され、日中武術交流協会の常松勝師が栄誉顧問に就任されました。 [...]
沖縄空手・古武道や女子総合格闘技を経て、太極拳をはじめとした中国武術を指導してきた川江礼子師範がが、去る2015年2月2日、御逝去されまし [...]
大東流合気柔術六方会を主宰し、「合気の具現者」として名高い岡本正剛宗師が、去る2015年1月16日、御逝去されました。享年89歳。 岡本 [...]
古武術の身体運用を参考にした「古武術介護」が大きな反響を呼んでいる理学療法士の岡田慎一郎氏の新作DVD『古武術式 立つ、座る、歩く あたりま [...]
『月刊秘伝』1月号が、12月13日(土)発売となります! 今月号は、太気拳宗師 澤井健一をして唯一人「気が出た」と言わしめ、その全伝を受け継 [...]
8月29日、新刊書籍『たった7つのポーズで身につく 太極拳「掤勁」養成法』が発売される。 本書著者スコット・メレディス師によれば、太極拳の本 [...]
“柳生”という剣術界の太い幹 前回(第二回)紹介した新陰流、上泉伊勢守の高弟の中で「一国一人(唯授一人)」といわれ [...]
“日野武道” を真っ向から取り上げた月刊秘伝特集「武術の解答」(2014 年6月号掲載)。そこには収録しきれなかった [...]
陳式混元太極拳 自然身法研究会では、混元太極拳宗師第一代、陳式十代伝人、馮志強老師の伝えた陳式混元太極拳を重要な柱の一つとしている。それは、 [...]
2014年4月、大東流合気武術 錦戸無光総師範にインタビューを行う機会を得た。北海道での修業時代、ご自身の解脱体験、心と自然体など、話題は多 [...]
二つの剣術源流「神道流系」「念流系」 我が国の「武術」がそもそも日本刀の操法、すなわち「剣術」を根本において発達、伝承されてきたとする考え [...]
陰流系の剣豪たち 前回(第一回)の結びにおいて言及した陰流系。いわゆる「剣術三大源流」の一つに数えられるこの系統の祖と言えるのは、愛洲移香 [...]