感じる沖縄空手の歴史文化
主要4流派を一挙に体験できる珠玉のツアー!
9/1~3 で開催
白帯から黒帯まで修行年数を問わず
どなたでもご参加いただけます!

唯一無二の聖地で沖縄空手の神髄を学ぶ!

今や世界のKARATEとなった空手の故郷、沖縄。彼の地には、永き伝統に培われた空手のオリジンが現在も脈々と伝えられています。

そして本ツアーでは、主要4流派(剛柔流・上地流・小林流・琉球古武道)の基本と型、さらには「チンクチ」「ムチミ」「ガマク」「アテファ」といった沖縄空手の秘伝を、5人のグランドマスターが直接指導! 白帯から黒帯まで修行年数を問わず、自身の空手のレベルアップにつながる大きな手がかりを得られることを約束します。

他にも沖縄に遺る幾多の史跡を詳細なガイドと共に巡ることで、これまで空手が歩んできた歴史を肌で感じることができるでしょう。みなさまのご参加をお待ちしております。

開催概要

日程 2023年9月1日(金)、2日(土)、3日(日)
稽古会場:沖縄空手会館・武道館
宿泊:ホテルを手配いたします
   東横INN那覇おもろまち駅前ホテル予定 
[現地ホテルに集合、現地解散]
料金69,800円+税
定員40名 ※最少催行人数 20人
申込締切2023年8月20日(日) 
※定員に達し次第締切

※ツアー料金に含まれるもの ホテル2泊(朝食付き)/ 空手稽古2回 / 琉球空手歴史ツアー1回(昼食付き)/ セミナー終了認定証
※ツアー料金に含まれないもの 往復航空券 / 空港送迎 / 稽古着
●プログラム企画 株式会社BABジャパン
●ツアー催行&手配 アゲシオジャパン株式会社 / 一空

ツアー日程

9月1日(金)

14:00現地ホテル
(東横INN那覇おもろまち駅前ホテル)
集合&バスで空手会館へ
15:00~16:00(小林流・上地流)演武
16:00~17:00(小林流)体験稽古
17:00~18:00(上地流)体験稽古
19:30~懇親会(民謡酒場)※自由参加

9月2日(土)

9:00ホテル出発
9:30東恩納寛量、宮城長順の顕彰碑+八木明徳の顕彰碑+久米村600年記念碑
9:45福州園(松村宗棍などが務めていた)
10:30船越義珍の顕彰碑
11:30昼食
12:30空手博物館(西原町)
剛柔流範士10段 外間哲弘先生がガイド
14:00武道館到着
15:00~16:00(剛柔流・琉球古武道)演武
16:00~17:00(剛柔流)体験稽古
17:00~18:00(琉球古武道)体験稽古
19:00~懇親会(ローカル横丁酒場)※自由参加

9月3日(日)

10:00~波の上神社
11:00~13:00波の上ビーチにてBBQ
現地解散

※本ツアーは初日、現地ホテル集合、最終日現地解散となります。
※懇親会は自由参加となります。参加費は、現地にて集金させていただきます。

●宿泊
東横INN那覇おもろまち駅前ホテル予定
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1-6-6
https://www.toyoko-inn.com/index.php/search/detail/00099/

●稽古場
9月1日(金)沖縄空手会館 https://karatekaikan.jp/
9月2日(土)武道館 http://www.ounoyama.jp/

沖縄空手の歴史と文化を肌で感じる史跡・名所巡り

先賢 東恩納寛量 拳聖 宮城長順 顕彰碑
古流那覇手に関わる 久米村600年記念碑
拳聖 八木明徳 顕彰碑


中国福建省から拳法を持ち帰った東恩納寛量先生と剛柔流の開祖 宮城長順先生の顕彰碑があります。福州園向かいの松山通り沿い公園外周部には、1392年に中国福建省から来琉したとされる久米三十六姓に関わる久米村発祥地碑があります。
(書籍「武道ツーリズムガイドブック 第3章より抜粋。)

福州園

那覇市と中国福建省福州市の友好都市締結10周年と、那覇市市制70 周年を記念した中国式庭園です。久米三十六姓の故郷、東恩納寛量先生が修業した福州に思いを馳せることができます。
(書籍「武道ツーリズムガイドブック 第3章より抜粋。)

「空手に先手なし」 船越義珍 顕彰碑

琉球八社の一つ沖宮の神社階段下、鳥居の脇には、松濤館流の開祖 船越義珍先生を顕彰した「空手に先手なし」の碑があります。
(書籍「武道ツーリズムガイドブック 第3章より抜粋。)

沖縄空手博物館

ここでは、館長でもあり、剛柔流範士10段外間哲弘先生がガイドを務めていただけます!! 空手や琉球古武道に関する貴重な資料や写真類が多数展示されている、まさにKARATE ミュージアムです!

波上宮・波の上ビーチ

最終日は、沖縄のパワースポットとしても有名な波上宮を訪れた後、那覇で唯一のビーチである波の上ビーチにてバーベキューを楽しんでいただきます。

沖縄空手会館(9/1稽古場)
沖縄県立武道館(9/2稽古場)


世界に向けた空手発信の拠点である沖縄空手会館と、長年沖縄空手の活動を支えてきた聖地・沖縄県立武道館が、本ツアーの稽古場となります!

●観光・史跡 関連リンク
福州園公式サイト 沖縄空手会館 公式サイト 沖縄県立武道館 公式サイト 波上宮 公式サイト 那覇ビーチリゾート(波の上ビーチ)

稽古体験 
白帯から黒帯まで修行年数を問わずどなたでもご参加いただけます!

稽古内容

チンクチ、ムチミ、ガマク、アテファ 各流派の基本 形ナイファンチ(小林流)、サンチン(剛柔流)、テンショウ(剛柔流)、カンシワ(上地流)、棒(基本型一)、サイ(基本型一)

主要4流派(剛柔流・上地流・小林流・琉球古武道)の基本と型、さらには「チンクチ」「ムチミ」「ガマク」「アテファ」といった沖縄空手の秘伝を、5人のグランドマスターが直接指導! 白帯から黒帯まで修行年数を問わず、自身の空手のレベルアップにつながる大きな手がかりを得られることでしょう!

秘伝23年8月号 特別企画を期間限定で無料公開中!!

この秘伝沖縄空手体験ツアー開催を記念して、
5人のグランドマスターを取り上げた記事をただいま公開中です!


秘伝23年8月号 特別企画
5人のグランドマスターに学ぶ海南神技!
沖縄空手“五大拳雄”


中国の「唐手」から日本の「空手」、そして世界の「KARATE」へ。
国を超え、人種を超えてワールドワイドな広がりを見せる、空手という身体文化。

その故郷である沖縄は、空手の源流を伝える達人たちが住まう聖地でもある。
彼らに教えを受けるべく、今日も世界各国から多くの空手家が沖縄を訪れている。

本記事では、沖縄における主要四流派──小林流・上地流・剛柔流・琉球古武道、
それぞれの神髄を今に受け継ぐ五人のグランドマスターを徹底紹介!
写真協力◎Ageshio Japan(株) 文◎加藤聡史

指導者 
世界に名だたるレジェンドが直接指導!

小林流 嘉数嘉昌(かかず よしまさ)
◉範士10段 沖縄小林流拳士会総本部 会長 / 那覇市空手・古武道連合会 会長

小林流10段の達人であり、その空手は歴史に名を残す多くの名師から学び取った経験に裏打ちされている。
沖縄拳法の中村茂先生から黒帯を允許されたのを皮切りに、19歳の頃に順道館の宮里栄一先生から剛柔流を、その後、少林流究道館の具志堅弘先生や比嘉祐直先生から小林流を学ぶ。沖縄を代表する多くの達人から空手の技術を習得し、琉球古武道の技術にも精通している。

上地流 金城 孝(きんじょう たかし)
◉範士10段 沖縄孝武流孝武会 会長 / 沖縄空手・古武道連盟 副会長

上地流の上地完英宗家から空手を学び、また琉球古武道3大流派の一つである又吉古武道宗家の又吉眞豊先生からも指導を受ける。宗家直系の伝統技術を継承する数少ない人物。16歳の時に長嶺将真宗家から松林流を、その後、上地完英宗家や糸数盛喜先生から上地流を学ぶ。また、又吉眞豊宗家と共に沖縄古武道の研究をし、現在の又吉古武道の基礎を築いた。

剛柔流 金城常雄(きんじょう つねお)
◉範士9段 沖縄剛柔流空手道総本部順道館 総本部師範 / 沖縄空手・古武道連盟 副理事長

米国ハワイ州に留学し、そこで剛柔流順道館の徳村政民先生から剛柔流空手の指導を受ける。1975年に帰沖し、剛柔流の流祖・宮城長順公認後継者である、宮里栄一先生の剛柔流順道館総本部道場に入門。現在は、順道館の師範代として、本部道場で日本人、外国人への指導にあたる。その人柄と技術で、海外にも多くの支持者がいる。

剛柔流 儀間 哲(ぎま てつ)
◉範士9段 沖縄剛柔流空手道総本部順道館 総本部師範 / 沖縄空手・古武道連盟 理事

剛柔流の流祖・宮城長順公認後継者である宮里栄一先生が開いた順道館総本部道場で、剛柔流を学ぶ。その後、師に連れられ台湾や中国(福州)で剛柔流のルーツである中国拳法を学んだ。2013年には9段、2015年には範士の称号を取得し、宮里栄一先生の技術を継承する生粋の順道館範士であり、現在、順道館総師範代として活動する。

琉球古武道 赤嶺 浩(あかみね ひろし)
◉範士9段 琉球古武道信武舘 館長 / 沖縄空手・古武道連盟 副会長

信武館は琉球古武道の3大流派の一つである平信賢先生の直系道場。少年期から小林流究道館の具志堅弘先生に空手を学ぶ。琉球古武道の大家である平信賢先生と比嘉成一郎先生の意志を受け継ぎ、琉球古武道信武舘を設立した父・赤嶺栄亮先生のもとで、琉球古武道を学ぶ。本部道場では基本を重視し、様々な武器術を学ぶことができる。

動画協力:アゲシオジャパン株式会社 Youtubeチャンネルより
https://www.youtube.com/@okinawakaratemasters5776

ご旅行条件

■ツアー催行&手配 アゲシオジャパン株式会社 / 一空
 沖縄県知事登録旅行業 第3-463号 旅行業務取扱管理者:上田健次郎
 沖縄県那覇市安里3-1-13 下地ビル3F

 

■プログラム企画 株式会社BABジャパン 月刊秘伝 武道ツーリズム事業部
 東京都渋谷区笹塚1-30-11 中村ビル

お申込み

3名様以上でのお申込みの場合には10%割引とさせていただきます。
是非お誘い合わせの上ご参加ください!

ボタンをクリックし、申込ページにて必要事項等をご入力の上、お申込みください。

電話で申込む 03-3469-0135

お電話でお申込みの場合は、月~金 10:00~18:00
株式会社BABジャパン 月刊秘伝 武道ツーリズム事業部まで

お申込みの際には、事前に必ずこちらの
旅行条件」をお読みください。

お問い合わせ

株式会社BABジャパン 月刊秘伝 武道ツーリズム事業部
TEL: 03-3469-0135(月~金 10:00~18:00)
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-30-11 中村ビル Mail: shop@bab.co.jp

■ツアー催行&手配
アゲシオジャパン株式会社 / 一空
沖縄県知事登録旅行業 第3-463号 旅行業務取扱管理者:上田健次郎
沖縄県那覇市安里3-1-13 下地ビル3F

空手の聖地・沖縄にて皆様のお越しを
心よりお待ちしております

武道ツーリズム関連 Information

インバウンドへ取り組まれる自治体・団体・事業者・道場様“必見”
知る・見る・学ぶ 「武道ツーリズム」入門

「武道ツーリズム」とは、武道や武術の見学・観戦・実技体験・施設見学など、日本でしか体験できない武道文化(伝統文化・精神文化)と地域の特性を生かした観光が融合する希少性の高いツーリズムとして、海外からも高い関心が寄せられています。武道武術の専門誌「月刊秘伝」でも、武道ツーリズムは流派や地域伝統文化の保存振興に寄与するものと考え、これまでに様々な調査やモデルイベントの造成・実施をしてきました。

こちらのHP では、弊社の武道ツーリズムへの取り組みをはじめ、書籍『武道ツーリズム実践ガイドブック』&資料DVD『“武の聖地” 弘前 武術体験の旅!!』などをご紹介しております。 https://webhiden.jp/budo-tourism/


創刊30年を越える“唯一無二”の武道武術専門誌
「月刊秘伝」

武道武術の専門誌、月刊「秘伝」を制作・販売する(株)BAB ジャパンでは、雑誌・書籍・DVD・WEB・動画・リアルセミナーを連動した「メディアミックス」の出版活動を国内外に向けて行っています。国内唯一の古武術専門誌として1990年に創刊した「秘伝」をはじめ、武道・武術・身体に関する書籍・DVDを800作品以上制作しています。

2015年より英語情報サイトの「BUDOJAPAN.com」も運営、武道武術に精通した多数の外国識者・研究者やライターとも協力関係を構築。

日本古武道協会や日本古武道振興会といった公的団体から、民間武術道場まで、日本全国多数の武道武術関係者と長年にわたる交流を重ね、信頼協力関係を築いてきた上、「武道ツーリズム」普及・振興に励んでいます。
https://webhiden.jp/


公式Facebookフォロワー数33万人! 世界No.1武道系WEBサイト!!
BUDOJAPAN.COM

BAB ジャパンが運営する英語武道情報サイト「BUDOJAPAN.COM」では、海外の武道愛好家に向けて、武道/武術/日本文化に関する特集記事や動画を無料公開しています! また、英語字幕で楽しめる日本武道に関する多数の教習映像も Video on Demand にて配信中!!

本サイトの公式Facebookフォロワー数は33万人。(2023年5月時点)毎月複数本アップしているコンテンツを通して、本物の日本武道情報を世界中の武道愛好家にお届けしています。
https://budojapan.com/

ページトップへ