月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
現役時代は”人間機関車”の異名で恐れられた極真空手黄金期における名選手であり、スーパーセーフ着用による顔面攻撃、投げや関節技も認める「格闘空手」を提唱し、総合武道「空道」を創始した大道塾・東孝塾長が4月3日御逝去されました(享年72歳)。
秘伝誌においては、2013年7月号特集「千葉周作が拓く武の新地平」にご登場頂き、”小よく大を制する”理想の武道の追究やご自身と千葉周作の共通点などについて語っていただきました。
葬儀等の日程については「今後の日程については、コロナ禍のため改めてお知らせします」とのことです(大道塾公式ホームページより)。
武道・武術界、そして日本における総合格闘技の成立にも多大なる功績を残した東塾長。感謝と共に、御冥福を心よりお祈り申し上げます。