月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
12月14日(火)に発売となりました月刊秘伝2022年1月号から、作家・細川呉港氏による新連載『発見!「田辺又右衛門の口述筆記」柔術の遺恨と「復活への予言」』が始まります!
「柔道は柔術の途中段階のままで成立した!?
90年の時を経て、今初めて明らかになる柔道秘史。
明治以降、柔道創成期の影で、江戸時代から各藩、各城に伝わっていた 多くの技が柔道の普及とともに失われていく過程を、作家・細川呉港氏により発見された不遷流柔術第四世・田辺又右衛門の「口述筆記」より、今初めて明らかにする!」
戸張瀧三郎、山下義韶、磯貝一、永岡秀一、飯塚國三郎……、100年前に講道館の高段者をすべて破った柔術家、田辺又右衛門。不遷流四世自らの口述筆記によって、初めて明らかとなる柔道創世記の試合の数々の真実を、本連載では紹介予定です。 お楽しみに!!