月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
アーニスとは、エスクリマ、カリとも呼ばれるフィリピンの伝統武術。実用性の高い近接技術から、自国の軍・警察だけではなく、米軍などでも練習されている世界的に有名な武術です。
このDVDでは本国フィリピンの一大流派・ドセ・パレスの実戦的練習形式(コルト・クルバダ・エスクリマ)をフジアーニスクラブ・大嶋良介先生が丁寧に紹介。コルトとは接近した間合いという意味。この距離で、シングル・スティック(※)から、クルバダ・ストライク(曲がりくねった打撃)を縦横無尽に打ち込んでいきます。
※…片手にスティック(武器)、片手は素手というスタイル
練習は相対のコンビネーション型を繰り返し体系的に行うスタイル。例えば本DVDの中盤で紹介するコンビネーション・ストライク No.1-3は、攻撃を上下に散らす【4連打の技術とディスアーム(武器奪取法)】を練習するパートです。
そして練習の最終段階は自由攻防(パルソ:コントロールド・スパーリング)。それまでに学んできたコンビネーションと投げ技・逆技(エスクリド&ジョイント・ロック)を駆使して、約束なしに技を掛け合っていきます。
素早く複雑な相対型の動きが、最後には自由に使うところまで落とし込まれる習得体系は、実戦的練習形式の形容に恥じない内容となっています。
DVD◎超実戦のフィリピン武術【戦うアーニス】
指導監修◎大嶋良介 おおしま りょうすけ
紹介動画◎超実戦のフィリピン武術【戦うアーニス】
指導動画◎戦うアーニス【4連打のストライクとディスアーム】