月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
日常で大きな力を出す時は、下半身の踏ん張りが使えます。ですが組手などで相手が常に動く場合は、踏ん張る姿勢をとることは難しいです。
また相手との距離も詰まるため、体重移動の力も発揮しにくいです。では、そのような実戦の場でも威力を出すにはどうすれば良いのでしょうか?
そのひとつの答えが本DVDの本当の威力姿勢。指導者である藤原将志先生は、直接打撃空手世界チャンプを始め、打撃系の選手・指導者たちからも一目置かれる気鋭の人物として注目されています。
そのコンセプトは、踏ん張りや重心移動を必要とする前に出る力の代わりに伸び上がりの力を強化すること。言い換えると上下方向の軸感覚を磨くことです。
そして上下方向の軸感覚に、肚(大腰筋)の働きを活用していきます。例えば蹲踞立ち押しという鍛錬は、あえて下半身を不安定な状態にすることで、大腰筋を強く刺激する方法。見た目は地味ですが、かなりハードなトレーニングです。
以上のような軸感覚と肚の鍛錬に、体幹深層筋への鍛錬も行うことで、自由に動き回りながらも常に威力を発揮し続けられる姿勢が出来ていきます。
またこの姿勢鍛錬法は検証法がセットなっていることも大きな特長。ですから鍛錬の正しさと成果が客観的に分かるので、不安なくトレーニングを続けていくことができます。
DVD◎藤原将志先生【本当の威力姿勢】秀徹(しゅうてつ)の鍛錬メソッド
指導監修◎藤原将志 ふじわら まさし
紹介動画◎人を強烈に強くする【本当の威力姿勢】
指導動画◎【強烈な連撃を打つコツ】