HOME > 全国道場ガイド > 「古武術/伝統武器術」の道場一覧

全国道場ガイド

「古武術/伝統武器術」の道場一覧

「古武術/伝統武器術」では、「古」としながらも伝統古流に限らず、指導者独自の研鑽からなる武道・格闘技術を学べる道場に、槍術、棒術、弓術、はては砲術まで、あらゆる伝統武器術が日本のみならず、中国武術や東南アジアの諸武術などが学べる道場を、洋の東西を問わずに掲載しています。

東京の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

神奈川の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

千葉の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

埼玉の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

群馬の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

栃木の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

茨城の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

北海道の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

青森の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

岩手の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

秋田の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

宮城の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

山形の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

  • 柳生心眼流兵術 加藤道場

    当道場は柳生心眼流兵術を教授しています。当流儀は竹永隼人より始まり、近代では鈴木兵吉により纏められた「身ごなし四十八手」を伝えています。稽古は身体を自在に使う柔の技を形稽古により行います。個々の段階に合わせた稽古教授を行 […]

  • 竹生島流棒術

    800年以上の昔から伝わる竹生島流棒術を古い形のまま伝習継承している。 基本の技である表の形を完全に習得してから他の技の稽古に入る。 基本の技の繰り返し稽古により形一本一本が真剣である棒術としての技の冴えと武道の心を追求 […]

福島の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

山梨の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

長野の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

新潟の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

富山の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

石川の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

福井の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

静岡の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

岐阜の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

愛知の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

三重の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

滋賀の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

京都の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

大阪の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

兵庫の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

奈良の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

和歌山の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

鳥取の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

島根の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

岡山の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

広島の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

山口の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

徳島の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

香川の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

愛媛の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

高知の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

  • 合気道 優武館

    運動・武道初心者のための合気道、合気杖 安全を考慮して相手の攻撃に対する受けからの関節技や投げ技を主とした稽古を行っております。 特に大会やスパーリング等は行いませんので、体力に自信の無い方や女性も安心して稽古が出来ます […]

福岡の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

佐賀の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

長崎の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

大分の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

熊本の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

  • 小堀流踏水会

    熊本に発祥した武術としての游泳術である小堀流踏水術を、正しく伝習継承している。水に対する優れた技術の習得を通じて、心身を修練することを目的とする。

  • 武田流騎射流鏑馬

    北熊本乗馬クラブで、馬術の練習と騎射(和馬具)の稽古。黒髪の道場で射技と体配の修練及び、騎射の基本の姿勢(矢抜き・矢番之動作と馬上体配)と諸役の動作と作法を木馬稽古で精進。

宮崎の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

鹿児島の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

沖縄の「古武術/伝統武器術」の道場一覧

▶ キーワード検索

「道場ガイド」無料登録

道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能

新規登録フォーム

登録情報更新フォーム

すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。

ページトップへ