-
養神館合気道 京都 桂・長岡天神道場
不世出の達人、塩田剛三先生の流派です。技が統一され、手順が決まっているので、初心者にも覚えやすく、正しい姿勢が身につきます。 [...]
-
新殺陣会
新殺陣は京都発祥の、旧来の日本式にとらわれずに海外を含めた各種武術の技術を取り入れて進化した新しいスタイルの殺陣です。 初心者の段階では旧来 [...]
-
沖縄剛柔流空手道 白鶴道場
沖縄剛柔流空手道白鶴道場は大人部門。 沖縄剛柔流空手道は、沖縄の伝統的な手法で訓練を重ね、防御を目的とする武術的要素の強い空手。 自己鍛錬・ [...]
-
琉球古武道釵術 白鶴道場
素手術の空手と共に沖縄に700年前から伝承されてる武器術 【釵(サイ)】を使った古武道 釵術の基本や型を全日本トップレベルの現役が直接指導し [...]
-
無外流居合 国際居合道連盟鵬玉会 京都市内道場
鵬玉会の居合は300年の歴史をもつ無外流。「斬れる居合」としての形、組太刀(自由組太刀まであり)、試し斬りと3拍子そろっています。 無外流の [...]
-
合氣道 吉照塾
吉照塾は京都府亀岡市、綾部市、福知山市、舞鶴市を中心に活動している団体で、合気道(武道)精神を大切に、稽古しています。 七良浴(しちろうだに [...]
-
琉球空手 少林流伝武智流空手(琉陽会)
現代の空手道の元となった琉球王朝より伝わる空手の中で、首里手系の空手を教えています。競技空手とは異なり試合を目的とせず、護身を目的とした武術 [...]
-
田宮流京都源清流清会
400年以上歴史のある、田宮流居合術を、皆が楽しく継承していく為の道場です。 当道場は初心者の方も多く、膝の悪い方でも習える様に、生徒によっ [...]
-
太道 日本太道連盟 奥旨塾
[...]
-
よろず武芸「双風会」
「呼吸法と全身の運動を声法により一致させ、瞬間的に力を発し伝える技術」『雷声』を入口に内功武術を基本から個人教授します。経験は問いませんが、 [...]
-
武田惣角伝 小野派一刀流剣術 高武会
日本剣道の礎となった小野派一刀流でありますが、一刀に命を懸ける為の法理を見つめる古武道に立ち返り、武田惣角伝一刀流の稽古を続けております。 [...]
-
NPO法人・日本武道空手協会(JBKA/ジャブカ)総本部武徳會
芦原英幸先生直伝の実戦空手と捌き [...]
-
全日本空手道連盟 剛柔会同志館山城道場
同志館は立命舘大学の流れをくみ、西郡代表の小泉喜英師範が創始者で、再来年50周年を迎える。実戦組手、型と青少年健全育成を目標とする。多くの有 [...]
-
剛柔法空手術振興会
空手術を中心とした当身、突き蹴り、受け身の基本動作をひたすら反復するとともに体術の基本技を確実に身につける稽古を行う。セルフディフェンスと心 [...]
-
中国武術 拳正武館
武術基本功、長拳、少林拳、各種武器術、推手、散手、中国散打、基本項から套路、武器、推手、散手と段階を追い進んでいきます。 [...]
-
日中武道研究会(太極拳教室・無心塾合気道部)
武道・武術はスポーツではなく文化であると考え、表演型に流されず、伝統性を重じている。台湾長拳螳螂門協会日本総分会として高道生老師伝の武術の普 [...]
-
合気道道場 宇治祥平塾
祥平塾道場長 菅沼守人師範の指導にのっとった、合気道の基本技の稽古。 [...]
-
特定非営利活動法人 合気道武産会
体術に留まらず、樋口師範が岩間においては故齋藤守弘先生から伝授された剣、杖の武器技まで広く深く稽古に励んでいます。また、開祖植芝盛平翁を研究 [...]
-
日本国術会本部道場
鴻勝蔡李佛・八卦太極拳・洪家拳・陳家太極拳・趙保架式・北派少林拳・十三式太極拳・十字拳・八卦掌・鉄砂掌 格闘技:擂台・散打・常東昇スワイジャ [...]
-
天地式合気学院
当学院では合気上げを完全にマスターしていただき、合気上げの応用、臨機応変な戦闘技術を身につけていただけます。力は一切要りません感性の技術です [...]
-
システマ京都
ロシア武術システマを基礎的な内容から練習しています。初心者の方でも入りやすい練習内容になっています。 [...]
-
神気拳
体格差を実際に超え得る技術を、個人~少人数でのクラス分けをして、一人一人に合わせた内容で稽古しています。人格向上、悟道の追求が目的です。最終 [...]
-
戸山流居合道会 京田辺本部
形稽古及び試し斬り稽古。和気あいあいとした雰囲気で居合を学んでいます。老若男女問わず何歳でも始めることができ、生涯続けられます。 [...]
-
天然理心流 心武館京都道場
天然理心流は、流祖近藤内蔵之助が古武道としては比較的新しい寛政年間に創始した、剣術、居合術、柔術、棍法(棒術)、活法、気合術等を含む総合武術 [...]
-
香港カンフー武術學院京都支部
香港又は世界中で最も有名な功夫「詠春拳」と「洪家拳」を練習している団体です。(各種套路、武器術、対人練習、木人等練習してます。京都だけでは無 [...]
-
光圓流
光圓流は、古武術および空手を実践研究している流派です。 「間に合う手、式と行と練体、闘える型」といった独自の稽古体系をそなえており、継続する [...]
-
満州拳法 熊拳
満州拳法「熊拳」館。八極拳など李書文直伝の拳法を指導。(金剛八式、八大招)ヌンチャク、トンファー、サイ、刃を使用。組手は、ベアーボクシングル [...]
-
日本伝統法典流古武道 練心塾
日本古来の武道。古剣術、分銅術、鉄扇術、杖術、棒術、柔術。 [...]
-
竹内流備中伝古武道 聴風館
470年の伝統を守り、伝承の業と精神を伝える。自然と一体となるために京都市一望の元愛宕山の「山の道場」で旧暦6月24日に各支部道場の小具足、 [...]
-
太氣至誠拳法 禅成塾
大阪(3か所)、京都、岡山、広島、徳島、福岡に道場を開設しています。素手の格闘技に関心のある方で、練習が持続できる方を募集します。日常の練習 [...]
-
合心館 京都
京都市内楽しく合気道をしてみませんか? 合心館では合気道の素晴らしさを多くの方に知ってもらえるように、オープンな組織作りをしています。誰も [...]
-
護身体術 知成会
空手、柔術、合気をベースに身体運用の原理と実用性を稽古します。潜在意識の操作及び時空調整法を習得し場に即した武術体(居付かぬ身体)を指導追求 [...]
-
合気道京都武育会 西宇治道場
2006年5月より合気道の稽古をしている公益財団法人合気会の登録道場です。 海外の道場との交流も多く、いろいろな人との広い出会い、楽しい稽古 [...]
-
八光流柔術 内田道場
八光流は、古武術の伝統を踏まえ、より近代的に進歩させた内容です。 素人から武道経験者まで、力に頼らない武道を求めている方にお勧めです。 (ア [...]
-
沖縄古伝空手 相武館
常識があり、礼節・品格を保て、かつ武道、武術に情熱をもたれている社会人を主な対象としています。稽古日は主に土曜20時〜22時です。 [...]
-
春日伝統太極拳 高の原教室
気功と太極拳で心身共にリフレッシュ。 稽古内容:気功、楊式太極拳、刀、剣、双辺太極拳、推手、散手等 野外無料練習会、演武会等も企画しています [...]
-
自然軆術會
京都市で活動する武術道場です。 最大の特徴はー相手の無力化ー 独自の発想である「中心力と球転の理」を応用し相手を無力化し投げる、崩す、極める [...]
-
武道和良久 亀岡本部道場「聖了殿」
古来より秘伝とされた言霊の法則を学ぶ「コトタマツルギ」の技、武道和良久。 そのエッセンスを平易にお伝えする新メソッド「ワラク」が2018年に [...]
-
京都意拳六面力体現会
京都意拳六面力体現会では推手という練習方法を力の使い方の検証手段として重要視したいと思います。練習自体は站椿、試力、摩擦歩、発力、推手、断手 [...]
-
大東流合気柔術 武門会 京都支部
大東流合気柔術 武門会(福岡県福岡市)の京都支部です。大東流合気柔術の練習会を開催しています。体幹の訓練や合気の感覚を養うことを中心に稽古を [...]
-
忍道伴家武術研修所
1) 武術 ①如水流神道軍傳 総合武術 ②太子伝静流(婦女伝) 長刀、鎖鎌 ③戸田長門守伴高実流 棒、半棒、鍵棒、柔、十手、剣 ④阿波賀智伝 [...]
-
STMG清風館京都支部
念流剣術、八極拳、形意拳、八卦掌 STMG清風館は一般社団法人国際文化武藝協会が主催する、伝統武術や護身術、健身や芸術の為の道場です。中国内 [...]
-
徐其成 (ジョ・キセイ) 中国武術研究会
中国で修行を積んだ講師が初心者から経験者まで、太極拳や気功、中国伝統武術(螳螂拳、長拳、南拳、八極拳、武器等)を丁寧に指導。 幼児から80代 [...]
-
総合空手禅道会 兵庫・大阪(京都)道場
総合格闘技スタイルの空手団体、禅道会。 打撃と組み技の両方が習えて大変お得です。 活動エリア以外でも、希望があればどこでも出張指導や支部開設 [...]
-
日本伝統法典流古武道久宝館
日本伝統法典流古武道は、京都山城八幡の地で継承。 稽古科目は、古剣術、分銅術、鉄杖術、鎖鎌、鉄扇術、杖術、棒術,等 多岐にわたっています。併 [...]
-
孟村拳術社
当会では開門八極拳を中心に、八極拳発祥の地である中国河北省孟村に伝わる伝統武術の練習を行っています。 [...]
-
大日本武徳会 一心無双流居合道 剣心会
一心無双流の特徴は、水の流れるが如しとされる自然な形であり、静かな中に気合のこもる居合です。 [...]
-
ULTIMATE COMBAT
ULTIMATE COMBAT この「ULTIMATE」は「究極の」という意味ではなく「絶対的な基本」を指します。 「極意」と訳される事もあ [...]