以下が武神館 開成道場にて稽古する内容です。
玉虎流骨子術
虎倒流骨法術
神伝不動流打拳体術
戸隠流忍法
高木楊心流柔体術
九鬼神伝流八法秘剣術
義鑑流骨法術
雲隠流忍法
玉心流忍法
武術の基本となる受身から始めて、各流派の体術、武器術の稽古をしています。
稽古内容は非常に幅広く、体術から始めて、棒術、槍術、薙刀術、剣術、忍者秘剣、杖術、半棒術、鎖鎌術、鎖分銅術、手裏剣術、苦無術、秘武器術など、総合的な技を稽古しています。
護身術にも十分役に立てることが出来ます。
初心者、女性の方も大歓迎です。
・関節を極めながら行う投げ技
・甲冑組討ちの流れを汲む体術
・クナイや手裏剣と連動する忍びの体術
・長いものは槍から短いものは鉄扇まで多彩な武器術
・体術と武器術が融合した変幻自在な技
これらが一番の魅力だと思います。
武士の戦闘技法である甲冑組討や、忍者の暗殺術に至るまで、様々な技を一緒に稽古したいと思っております。
本質さえ分かってしまえば自由自在に繰り出すことも可能です。
当道場ではお弟子さん全員にそのような状態になってもらいたいと思い、鋭意指導しております。
この古武術、忍術という日本伝統の武術文化を一人でも多くの人に受け継いでもらえれば、と思っています。
見学/体験随時受け付けています。