HOME > 全国道場ガイド > 「熊本」の道場一覧

  • 秘伝資料室
  • 全国道場ガイド無料登録募集中
  • 全国行事ガイド無料登録募集中
  • BUDO JAPAN
  • BUDO JAPAN 武道ライター募集!
  • Twitter

全国道場ガイド

「熊本」の道場一覧

  • 武田流騎射流鏑馬

    北熊本乗馬クラブで、馬術の練習と騎射(和馬具)の稽古。黒髪の道場で射技と体配の修練及び、騎射の基本の姿勢(矢抜き・矢番之動作と馬上体配)と諸役の動作と作法を木馬稽古で精進。

  • 細川家伝統兵法二天一流

    剣聖宮本武蔵が残した二刀流の形を練習しています。抜刀(木剣術)8本、勢法一刀12本、二刀合口10本、五方の勢法5本。

  • 八光流柔術 天草護身道場

    人生に希望を失った弱き者よ来たれ!

  • 大東流合気柔術 九州大東館

    九州大東館は、第36代宗家 武田時宗から大東館の名称を許可された直門道場である。中興の祖 武田惣角が残した膨大な技法を、武田時宗は大東流合気柔術秘伝目録118ヶ条に統一整理を行った。「心を修め、技を練り、体を鍛えて術へと […]

  • 小堀流踏水会

    熊本に発祥した武術としての游泳術である小堀流踏水術を、正しく伝習継承している。水に対する優れた技術の習得を通じて、心身を修練することを目的とする。

  • 関口流抜刀術

    當流には飛び違い切りと云う、激しい斬激法があります。それで、蹲踞して30回以上の飛び違いが可能な体力が必要です。歩き方、立居振舞も重要な武道の要素として指導します。

  • 神代無意流 熊本道場

    体格年齢筋力に依存しない鍛錬を基本するため護身術の習得や、他の武術スポーツに活用できる体動と心身の健康のために役立ちます。

  • 日本嵩山少林拳少林拳連盟 八成志館

    中国武術 少林拳の道場です。 馬歩や弓歩などの歩型、基本功などの動作や柔軟はもちろん、 刀や棍などの武器術も含め段階的に練習していきます。 老若男女問わず練習は十分可能ですので、まずはお気軽にご連絡や体験をして頂ければと […]

  • 日本空手道 田崎道場

    田崎道場では、フルコンタクト空手(直接打撃式空手)を通して、自分に負けない心「克己心(こっきしん) 」を養うことを目的とします。 日頃のストレス発散やダイエット、メタボリック解消、健康増進のための体力向上に全身運動である […]

  • 禅道会 熊本道場

    熊本では珍しい空手ベースの総合格闘技の稽古しております。  礼節を学ばせたい、心も体も強くなって欲しい 健康志向、技術の習得、試合を目指す。 空手を通じて様々なことを得ることができます。 その人の目的応じて丁寧に指導し […]

▶ キーワード検索

「道場ガイド」無料登録

道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能

新規登録フォーム

登録情報更新フォーム

すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。

ページトップへ