月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。
石井東吾がオンラインサロンを通してジークンドーを基礎から指導します。スクールに直接来ることが出来ない方、武術を始めてみたいけど踏み出せない方、YouTubeで公開しているジークンドーの技術をもっと深く知りたい、本気で学びたい方に向けサポートしていきます。
沖縄剛柔流空手道・養神館合気道・無外流居合道・神道夢想流杖術(剣・鎖鎌等)・九鬼神流棒術・大嶋流槍術・伝統柔術・太極拳・半短棒術
合気道は、植芝盛平(1883〜1969)によって、古流武術(槍術、剣術、柔術)を母体として創られた現代武道です。「突けるところを突かず、打てるところを打たず」という合気道の術理は、△と○という技の構造を有し、現象的には「 […]
薩摩藩の剣術。明治維新は野太刀自顕流で叩き上げられ、薩摩の初太刀は必ず外せと恐れられた屈指の剣術。当会では、今も稽古や郷中教育など青少年育成にもあたっています。 技は、薬丸宗家より直伝の故奥田眞夫先生、その愛弟子の別府修 […]
独自の『根幹体操』と那覇手形を通して「身体技術・操作」「呼吸法」「意識の使い方」を学び、内面から出る遅速を超えたスピードと威力、ソフトな動き方など心身のエッセンスとフィーリングを指導します。それが自由自在・変幻自在の武術 […]
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック