HOME > 全国道場ガイド

神道夢想流杖術 紘武館

東京・板橋にある紘武館道場は、昭和50年2月、神道夢想流杖術の稽古場として代々木に開設され、国内外含め、今日まで数百人の門人が稽古をしてきました。 杖道は、古武道の神道夢想流杖術を起源とする形武道で、全日本剣道連盟杖道制定形の稽古から始めます。 剣道連盟の定めた段位の取得を目指す一方、江戸時代から続く古流の稽古に進む者もいます。
杖道(全剣連杖道制定形)。神道夢想流杖術及び剣術・十手・鎖鎌・短杖など付属武術。水鴎流杖法・薙刀、強波流棒術等、水鴎流古法武術。合気道。その他、段階に応じ各錬法。

稽古日時・場所

紘武館道場(東京都板橋区大和町23-3 ※板橋本町駅 徒歩3分)
(火)14時~17時/19時~21時 ※(火)17時45分~19時(不定期)
(木)19時~21時
(土)7時~9時
(日)14時~16時
☆見学や体験会参加をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。女性や子供、年配、外国の方も大歓迎。

月謝・費用

入会費:3千円 
月会費:1万円(稽古回数にかかわらず)

代表者名
松川岳央
問い合わせ電話番号
03-6915-5517
問い合わせメールアドレス
kobukandojo2016@gmail.com
ホームページURL
https://www.kobujodokai.com/
稽古見学
受け付けている
海外の方の稽古参加
要問い合わせ

▶ キーワード検索

「道場ガイド」無料登録

道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能

新規登録フォーム

登録情報更新フォーム

すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。

ページトップへ