月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
日本古武術の真髄であり、合気道の源流でもある大東流合気柔術を東京世田谷で修行する扶桑会です。指導は武田惣角より唯一免許皆伝を受けた久琢磨伝を修行した代表・石塚が初心者にも分かりやすく行います。「日本古来の身体操作を日常生 […]
唯真流(ゆいしんりゅう)は、下北沢と六本木にある、武道空手の道場です。 古を稽えるという、稽古本来の精神をモットーに、空手道を探究しています。 無理なく怪我なく、上達していける道場。 技を磨くだけでなく、理に適った身体の […]
型の練習を中心に「体と心の鍛錬」「護身術の取得」が主な稽古内容です。
ジャパン・サバット・クラブは、国際サバット連盟に認可・認定された、アジア地域初のクラブで、元全仏チャンピオンを技術顧問とし、本格的なサバットの技術習得を目的としています。欧州などで開催される世界大会や、パリサバット連盟主 […]
堀川幸道先生から錦戸武夫先生へ伝えられた合気柔術を個人指導にて指南する。
2000年代表前田比良聖によりNPO武道和良久として創建。古から伝わる言霊の法則を五体を通して学ぶ武道和良久のエッセンスを平易にお伝えする新メソッド「ワラク」が2018年にスタート。特殊なソフト剱を用い、男女問わず若い […]
全日本剣道連盟制定杖道の他、神道夢想流杖術、神道流剣術、内田流短杖術、一角流十手術、一心流鎖鎌術の稽古を実施している。
実用性・効率を重視した、実践的な護身術です。 稽古を通じて、自己防衛術、身体の鍛錬、そして自信を得ることを目的としています。 柔術・キックボクシング・合気道・詠春拳・レスリング など、さまざまな武道を参考に、 創始者のイ […]
一、明治以降、西洋文化の流入によって失われつつある伝統的な所作、礼法。その礼法を中心に生み出される「形動力」を身につける。二、諸派緒流に共通した身体運用の鍛練法を通し伝統文化の叡智を知る。
基本、形、組手他
天真体道は、創始者青木宏之の作り上げた能力開発大系(新体道・剣武天真流・天真書法・天真流滝行)です。当会では、天真体道の空手、棒術、杖術、居合、などを稽古しています。強くなるより仲良くなろう! 閉じこもるより、解放しよう […]
洪派陳式太極拳一路、二路。 マンツーマンで教授します。 ゆっくり丁寧に自分のペースでやりたい方歓迎です。 初心者は基本功から始めます。 (マンツーマンのため3人集まりましたらそこで募集はストップします)
伝統陳式太極拳 老架一路、二路、新架式、単剣、単刀、棍術 ・制定太極拳 簡化24式、48式、32式剣 ・規定太極拳 陳式規定(56式)、総合太極拳(42式)、42式剣
少林寺流マインドフルネス瞑想。 大手が教えない軸と気(少林寺易筋経、洗髄経)のレッスンです。 インドから中国に入った禅宗の宗祖、達磨大師は、禅とともに易筋という肉体の鍛え方も少林寺に伝えました。代表的な型が易筋経と洗髄経 […]
黄性賢太極拳(劉恭慶氏、パトリック・ケリー氏の伝承による)、鄭子太極拳(汪調源先生の伝承による)。 岡田式静坐法(桑原岩雄先生の伝承による) 東南アジアやヨーロッパの道友とともに、型や推手を通じて、ラージャヨーガとも呼ば […]
健康な身体作りからプロ志望の選手まで楽しく練習しています。 キックボクシング・グラップリング・総合格闘技を楽しめます。 アットホームな道場です。
正體術を源流とする、操体(操体法)の指導者、臨床家育成。
達磨のボディワークは、合気道、呼吸法、気功、クンバハカ、嵩山少林寺易筋経、洗髄経、瞑想、古伝の身体操作、エネルギーの循環の要素が入っているボディワークです。卵を立てるように軸を形成し、肩甲骨の操作、つながった筋肉など「見 […]
王式太極拳・形意拳・推手・散手・護身術・他 当連盟は、日本で唯一、正式に楊澄甫を武術宗師とする楊式太極拳と、合わせて形意門派・八卦門派の奥技をも有する団体です。太極拳・形意拳・八卦掌を本格的な武術・健康養生法として古伝に […]
木刀、刃引刀等による組太刀(形)の稽古を中心に修練。誠実な根気を必要とする修業でもあります。
当教室は、日本で唯一楊式太極拳大架式の名人である楊澄甫の直系脈絡を有する日本光愉太極社を母体に、加えて形意拳・八卦掌の奥義をも有し、日本国憲法に則り、2011年2月に正式に設立した全日本太極拳連盟(NSC)が運営する教室 […]
青少年育成と人格形成を主眼に強くて優しい人間作りを目標としています。東京都内を中心に5支部150人の門下生を抱えています。技術的には剛術、柔術、ヌンチャククラスがあり、防具を付けた上でのポイント制の試合形式をとります。
デトックス呼吸 デトックスポーズ デトックス瞑想
〜インストラクター独立養成セミナー目標〜 1. 本物のイミ・クラヴ・マガについて学習 2. 基本的に日本人向けのセミナー内容 (日本国内にお住まいの方) 3. セミナー言語 日本語、英語、ヘブライ語です 4. Real […]
錦戸無光総師範の「合する合気」を掴み、強靱な合気体を作り上げることを目的としています。そのために、まず基本稽古を通じ無駄な筋力を捨て、「気の体」をつくることを目指します。基本稽古は、無駄な筋力を使わなくて済むように編纂さ […]
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。