-
隆篤門 内功範師会
【不思議な内功術理を、体質別で指導する世界唯一の内功範師会】 「内功とは」、毎日努力することによって各筋骨、内臓、気の動きを基本に、氣血循環や心的に作用活動させ、全身至る所へ重力や気エネルギーを転化し、妙技として波及させ […]
-
合気道無限塾 東京/鎌倉
無限塾は、ジャックパイエ師範(養神館合気道 8段)によって2009年に京都で設立された合気道の道場です。 世界3カ国、国内5箇所に約300人の生徒を抱え、合気道を通じて調和の心に向き合っています。 京都に本部を構え、首都 […]
-
東京都杖道連盟
当連盟は、神道夢想流を中心に稽古する団体です。厳しく稽古したい人も、マイペースで稽古したい人も一緒に所属しています。自分なりの目標や稽古の方向性を普段の稽古を通じて見つけだし、一緒に楽しみましょう。
-
満州拳法 熊拳
満州拳法「熊拳」館。八極拳など李書文直伝の拳法を指導。(金剛八式、八大招)ヌンチャク、トンファー、サイ、刃を使用。組手は、ベアーボクシングルール。
-
合気道S.A.品川
達人・塩田剛三翁より伝わる武術的身体運用術を、基本動作・型稽古・組手・棒術を通じて稽古をしています。上下関係のない和気藹々とした集まりであることが特徴です。合気道修得とともに、試合参加、体力づくり、護身術修得、仲間作り等 […]
-
体流法協会
力をぬいた状態から、体の自然な動きで「突き」、「蹴り」、「受け」を練り、更に受けから「関節技」、「抑え技」へと一連の動作を体の流れを感じながら行う総合武術です。練気法で体の経を練り、筋肉が緩み健康増進にも役立ち、護身術が […]
-
Tactical Arts(タクティカル・アーツ)
海外での軍事経験を基に編み出された技術により、特に「刃物などの凶器を携行した複数の相手と対する状況」を想定したセルフ・ディフェンスの総合スクールです。対武器という観点から、日本で使用できる護身用具(ライト、バトン等)の有 […]
-
一般社団法人 居想会(流派名:居想無外流)
居想会は主に無外流居合・剣術を稽古する会で、東京都心の10カ所の稽古場所で活動しています。 経験豊富な指導員が、初心者から有段者まで技量に応じた指導を行います。 そして、居想会には女性指導者も多くおり、初心者の女性の方で […]
-
洪家拳研究会(東京)
武功協会の理念を正統に継承する機関であり、練功(基本・内外功)、套路(各種技法と全身運用の調和)、対練・散打(応用・胆力養成)、武器術に至る迄、総合伝統武術として洪家拳の研究を行う。
-
直心影流 空雲会
直心影流、振り棒、法定、他型稽古
-
中国伝統武功協会
洪家拳、工字伏虎拳、虎鶴双形拳、鉄■拳、蔡李仏拳、侠拳、詠春拳、北派武功、北少林拳、酔拳、七星蟷螂拳、六合拳、査拳、鷹爪拳、太極拳、陳式、楊式、制定太極拳、気功、内功、硬気功、散打、対練等。武術個人指導。中医気功整体養成 […]
-
水府流太田派、泳法会品川
日本泳法(古式泳法)の水府流太田派をそれぞれの泳力、体力に合わせて稽古。 8月の全国大会、10月の東京都大会等に積極的に参加。
-
空手道智仁会紲塾 品川道場
準備運動・基本稽古・移動稽古・ミットトレーニングで、初心者から、中級者まで対応のクラス
-
国際武道正風会東京支部 日本傳柔術研究会
柔道創始者嘉納治五郎の命を受け、合気道開祖植芝盛平の愛弟子として、独自の武道を創設した望月稔直伝の総合実戦的合気道。手技、体技、足技、極め技、国際的に評価されている捨身技、乱取り稽古を特色とする。 また望月稔武道の技を柔 […]
-
東流 東道場
東京、港区六本木と品川区戸越で教室を開いている空手道場です。正統派の空手だけでなく、合気柔術、古流武術のエッセンスを取り入れた実戦的武術を教授しています。無料体験・見学は随時。
-
望月稔直伝 国際武道正風会東京支部 日本傳柔術研究会柔徳塾
特色:柔道の創始者嘉納治五郎の命を受け、植芝盛平合気道開祖の愛弟子として独自の武道を創設した望月稔直伝の武道で手技、体技、足技、捨て身技を特色とする総合実践的な合気道です。武道経験者を対象に捨身技など柔術講習会柔徳塾を開 […]
-
イミ クラヴマガ インストラクター独立支援セミナー (個人インストラクター)
〜インストラクター独立養成セミナー目標〜 1. 本物のイミ・クラヴ・マガについて学習 2. 基本的に日本人向けのセミナー内容 (日本国内にお住まいの方) 3. セミナー言語 日本語、英語、ヘブライ語です 4. Real […]
-
金山剣術稽古会
金山剣術稽古会では、松聲館技法研究員、剣術技法研究員として杖術、剣術、抜刀術、体術を中心におこなっております。 平日稽古会ではマンツーマンもしくは三名までの少人数でおこなっており、土曜日稽古会では毎週通うことの出来ない単 […]
-
玄黄二刀流 瑞鳳会
瑞鳳会は玄黄二刀流 剣術・居合を稽古する会で、千代田区・品川区・大田区の稽古場所で活動しています。経験豊富な指導員が、初心者から有段者まで技量に応じた指導を丁寧に行いますので、初心者の方でも安心して古武道の稽古に励むこと […]
-
静稽会
流派に拘らず居合、剣術を静かに楽しく稽古、研究する会です。 月に一回は試斬会を実施しております。
-
神道夢想流杖術「北杖会」
神道夢想流杖術・神道流剣術・一心流鎖鎌術・一角流十手術内田流短杖術。