月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。
無限塾は、ジャックパイエ師範(養神館合気道 8段)によって2009年に京都で設立された合気道の道場です。 世界3カ国、国内5箇所に約300人の生徒を抱え、合気道を通じて調和の心に向き合っています。 京都に本部を構え、首都 […]
当連盟は、神道夢想流を中心に稽古する団体です。厳しく稽古したい人も、マイペースで稽古したい人も一緒に所属しています。自分なりの目標や稽古の方向性を普段の稽古を通じて見つけだし、一緒に楽しみましょう。
満州拳法「熊拳」館。八極拳など李書文直伝の拳法を指導。(金剛八式、八大招)ヌンチャク、トンファー、サイ、刃を使用。組手は、ベアーボクシングルール。
防具・軽量防具・空乱稽古で誰でもできる稽古です。 ■日本拳法通信講習生募集! ■日本拳法インストラクター(教師)道場主コース学生募集! ■世界日本拳法連合/加盟者・加盟団体募集! 道場/池袋・立川・国立・昭島・品川・埼玉 […]
柔道創始者嘉納治五郎の命を受け、合気道開祖植芝盛平の愛弟子として、独自の武道を創設した望月稔直伝の総合実戦的合気道。手技、体技、足技、極め技、国際的に評価されている捨身技、乱取り稽古を特色とする。 また望月稔武道の技を柔 […]
特色:柔道の創始者嘉納治五郎の命を受け、植芝盛平合気道開祖の愛弟子として独自の武道を創設した望月稔直伝の武道で手技、体技、足技、捨て身技を特色とする総合実践的な合気道です。武道経験者を対象に捨身技など柔術講習会柔徳塾を開 […]
流派に拘らず居合、剣術を静かに楽しく稽古、研究する会です。 月に一回は試斬会を実施しております。
防具・軽量防具・空乱稽古で誰でもできる稽古です。 ■日本拳法通信講習生募集! ■日本拳法インストラクター(教師)道場主コース学生募集! ■世界日本拳法連合/加盟者・加盟団体募集! 道場/池袋・立川・国立・昭島・品川・埼玉 […]
達人・塩田剛三翁より伝わる武術的身体運用術を、基本動作・型稽古・組手・棒術を通じて稽古をしています。上下関係のない和気藹々とした集まりであることが特徴です。合気道修得とともに、試合参加、体力づくり、護身術修得、仲間作り等 […]
力をぬいた状態から、体の自然な動きで「突き」、「蹴り」、「受け」を練り、更に受けから「関節技」、「抑え技」へと一連の動作を体の流れを感じながら行う総合武術です。練気法で体の経を練り、筋肉が緩み健康増進にも役立ち、護身術が […]
海外での軍事経験を基に編み出された技術により、特に「刃物などの凶器を携行した複数の相手と対する状況」を想定したセルフ・ディフェンスの総合スクールです。対武器という観点から、日本で使用できる護身用具(ライト、バトン等)の有 […]
流派に拘らず居合、剣術を静かに楽しく稽古、研究する会です。 月に一回は試斬会を実施しております。
東京、港区六本木と品川区戸越で教室を開いている空手道場です。正統派の空手だけでなく、合気柔術、古流武術のエッセンスを取り入れた実戦的武術を教授しています。無料体験・見学は随時。
柔道創始者嘉納治五郎の命を受け、合気道開祖植芝盛平の愛弟子として、独自の武道を創設した望月稔直伝の総合実戦的合気道。手技、体技、足技、極め技、国際的に評価されている捨身技、乱取り稽古を特色とする。 また望月稔武道の技を柔 […]
特色:柔道の創始者嘉納治五郎の命を受け、植芝盛平合気道開祖の愛弟子として独自の武道を創設した望月稔直伝の武道で手技、体技、足技、捨て身技を特色とする総合実践的な合気道です。武道経験者を対象に捨身技など柔術講習会柔徳塾を開 […]
防具・軽量防具・空乱稽古で誰でもできる稽古です。 ■日本拳法通信講習生募集! ■日本拳法インストラクター(教師)道場主コース学生募集! ■世界日本拳法連合/加盟者・加盟団体募集! 道場/池袋・立川・国立・昭島・品川・埼玉 […]
居想会は主に無外流居合・剣術を稽古する会で、東京都心の10カ所の稽古場所で活動しています。 経験豊富な指導員が、初心者から有段者まで技量に応じた指導を行います。 そして、居想会には女性指導者も多くおり、初心者の女性の方で […]
流派に拘らず居合、剣術を静かに楽しく稽古、研究する会です。 月に一回は試斬会を実施しております。
瑞鳳会は玄黄二刀流 剣術・居合を稽古する会で、千代田区・品川区・大田区の稽古場所で活動しています。経験豊富な指導員が、初心者から有段者まで技量に応じた指導を丁寧に行いますので、初心者の方でも安心して古武道の稽古に励むこと […]
当連盟は、神道夢想流を中心に稽古する団体です。厳しく稽古したい人も、マイペースで稽古したい人も一緒に所属しています。自分なりの目標や稽古の方向性を普段の稽古を通じて見つけだし、一緒に楽しみましょう。
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック