-
尚氏伝統形意拳新橋道場
尚派形意拳の瀋陽の御頭である張世傑師匠の入門弟子である劉連興が尚氏伝統の形意拳を基本から懇切丁寧に指導いたします。 尚派形意拳の独特の身法を含め、基本である五行拳を中心にその発勁技法等秘伝的要素を併せて指導致します。 ま […]
-
合気道連和会六本木道場
合気道は日本古来の武術から生まれた現代武道です。 稽古によって、腰や肚を中心とした体術、和合の精神、日本の礼法を学びます。 呼吸と動作と技、術を深めることが主体で、試合はありません。 年齢に関係なく、やればやるほど興味と […]
-
武神館道場青山/新大久保支部
玉虎流骨指術、戸隠流忍法、玉心流忍法、雲隠流忍法、虎倒流骨法術、義鑑流骨法術、神伝不動流打拳体術、高木揚心流柔体術、九鬼神伝流八法秘剣術、9流派の古武術を稽古しています。初見良昭宗家の受けを37年間取り続けた皮膚感覚を伝 […]
-
日本傳空手道 唯真流(下北沢・六本木・大阪)
唯真流(ゆいしんりゅう)は、下北沢と六本木にある、武道空手の道場です。 古を稽えるという、稽古本来の精神をモットーに、空手道を探究しています。 無理なく怪我なく、上達していける道場。 技を磨くだけでなく、理に適った身体の […]
-
Free-Chance-Art-Creation 我成道クラブ
総合体術我成道
-
日本武術研究所 名古屋支部 博道会
全日本体道連盟に所属し藤谷派糸東流拳法空手道、日本古武道(柔術、棒術、居合)、太極拳、中国武術(推手他)を研鑽指導しております。年齢、男女は問いません。武術に興味のある方、お待ちしております。
-
大和流柔術 横浜道場、新橋道場
大阪四天王寺に古くから伝わる護身術を近年合気柔術と融合した武術の流派です。和をもって尊しとなす、非暴力を目的とする武術をご一緒に練習しませんか?日曜日午前中に横浜、火曜日夜新橋にて、少人数またはマンツーマンで稽古しており […]
-
イミ・クラヴマガ
実用性・効率を重視した、実践的な護身術です。 稽古を通じて、自己防衛術、身体の鍛錬、そして自信を得ることを目的としています。 柔術・キックボクシング・合気道・詠春拳・レスリング など、さまざまな武道を参考に、 創始者のイ […]
-
少林拳弘武館東京三田道場
未経験者、他流派の経験者を問わず、年齢性別体力に関係なく拳法、擒拿、棍法を指導します。推薦人、中華武術總會及台北市國術會黃鯤忠理事長、台北武壇國術推廣中心林仲曦会長、全日本拳法連盟猪狩元秀代表理事、日本フェンシング協会ロ […]
-
一刀正傳無刀流
〈入門対象者〉小学校四年生以上から成人まで可。男女不問。見学の方も随時受け付けております。ただし入門者は師範が直接面接の上決定します。〈稽古内容〉一刀正傳無刀流七代目井崎武廣師範が無刀流の組太刀と竹刀剣術指導を行います。
-
無外流居合と神道夢想流杖道の『劔和會』
劔和會は、山田宏先生のご指導のもと、神道夢想流杖道と無外流居合の稽古を行っております。 神道夢想流杖術は、樫でできた四尺二寸一分、直径八分の杖を使い、太刀を相手とした武術です。 無外流居合は、江戸時代より続く日本刀を使っ […]
-
システマ東京赤坂クラス
2018年4月からシステマ東京が拠点を赤坂に移し大幅リニューアル。女性クラスやベーシッククラスなども充実。 経験豊かなインストラクター陣のリードでほぼ毎晩システマができるようになります。初めての方から経験者の方まで幅広く […]
-
Embassy Judo and Nihon Jujutsu 大使館柔道場: 柔道と日本柔術
柔道と合気道の創始者である植芝盛平先生の流れをくむ日本柔術を稽古します。We practice judo and Nihon Jujutsu, an art based on the pre-WWII aikibujut […]
-
竹内流備中伝玄風館
流派の表芸である小具足腰之廻(短刀術)、剣棒(棒術)を中心に、剣法斎手(剣術)、破手/捕手(柔術)、拳法躰術、女子護身術他、多岐に渡り稽古しています。経験、性別、年齢、国籍不問。
-
太極五行会
江上茂直伝松濤会空手道(柔らかい空手)並びに、発勁と推 手の為に創られた鄭曼青の鄭子簡易太極拳37式、推手、大k、 圏手、散手、剣、その他武器。直心影流。嶺尾創始による、 内家拳と合気を合体し、古流柔術と空手を融合 […]
-
大東流合気柔術玄修會
各種合気口伝を中心に、柔術、合気柔術、合気之術を古神道理論により教伝している。詳しくは、大宮司朗著『真伝合気口訣奥秘』(八幡書店刊)を参照のこと。
-
中国武術やわらぎ会
河北派形意拳、八卦掌、武式太極拳(q及印老師伝)、楊式太極拳、七星蟷螂拳、査拳、十路弾腿、長拳、南拳、虎拳、鷹爪拳、八極拳、刀剣棍槍、九節鞭、八卦七星竿、二十四式太極鞭杵、中国木蘭拳、扇子、匕首、徒手技術と武器術、対練を […]
-
古武術/忍術 武神館 開成道場
以下が武神館 開成道場にて稽古する内容です。 玉虎流骨子術 虎倒流骨法術 神伝不動流打拳体術 戸隠流忍法 高木楊心流柔体術 九鬼神伝流八法秘剣術 義鑑流骨法術 雲隠流忍法 玉心流忍法 武術の基本となる受身から始めて、各流 […]
-
東流 東道場
東京、港区六本木と品川区戸越で教室を開いている空手道場です。正統派の空手だけでなく、合気柔術、古流武術のエッセンスを取り入れた実戦的武術を教授しています。無料体験・見学は随時。
-
全日本競技推手連盟
推手と日用品を利用した応用 詳細は下記URLをご覧ください。 https://www.ko2.tokyo/archives/6972