月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
* 基本は居合刀・木刀・杖などの形稽古です。
* 稽古内容
* 無双流居合
* 無双流剣術
* 無双流柔術(泉大津道場のみ)
* 無双流杖術
* 二天一流剣術 一刀法勢 二刀法勢
* マンツーマンでの稽古もある為、一から学べます!
* 楽しく丁寧に指導致します!
* 練習風景はホームページに掲載してます。
稽古で使用する模造刀・木刀貸し出し有り。
男女・年齢・経験問わず募集してます。
現在、幅広い年齢の方が在籍しています。(20代〜60代)
演武大会などにも参加しております!
詳しい内容、見学お問い合わせは、山本師範にメールまたは電話をお願い致します。2025/2/26 更新
[道場1]
道場名・場所名:平野スポーツセンター
場所:平野スポーツセンター第2体育館
住所:〒547-0031 大阪府大阪市平野区平野南4丁目6-1大阪市立平野スポーツセンター
時間:15:00~18:00
備考:※ただし日によっては、(12:00~15:00または18:00~21:00)の場合があります。
近隣駐車場有り。スポーツセンター提携タイムズ
最寄駅 平野駅 出戸駅
稽古内容・居合・剣術・杖術
[道場2]
道場名・場所名:鶴見スポーツセンター
場所:鶴見スポーツセンター多目的室
住所:〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園
時間:15:00~18:00
備考:*ただし日によっては、(12:00〜15:00または18:00~21:00)の場合があります。
※鶴見スポーツセンターは、入庫当日最大料金1000円の鶴見スポーツセンター駐車場の裏にあります。
駐車場は花博通に面しています。目印は、反対車線にスターバックスがあります。
最寄駅 鶴見緑地駅
稽古内容・居合・剣術・杖術
[道場3]
道場名・場所名:阿部野スポーツセンター
場所:阿部野スポーツセンター 多目的室
住所:〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋
3丁目10-1-100 あべのベルタ 西館
時間:15:00~18:00
備考:*ただし日によっては、(12:00〜15:00または18:00〜21:00)の場合があります。
近隣駐車場有り。キューズモール、ベルタなど。
最寄駅 天王寺駅
稽古内容・居合・剣術・杖術
[道場4]
道場名・場所名 泉大津 同心道場
場所:同心舘
住所:〒595-0052 大阪府泉大津市西港町14-37
時間:13:00~17:00
備考:*こちらの道場は、月に1回~2回ほどです。
泉大津道場は剣術・柔術・杖術を主にしているので、居合を学びたい方は平野・阿倍野・鶴見へお越しください!
駐車場有り。
最寄駅 泉大津駅
稽古内容・剣術・柔術・杖術
•稽古日は月に4回以上あります。
基本は土日祝に稽古があります。
月謝制ではありませんので、都合の良い日にできます。
•初回見学・体験 無料
※2回目以降 社会人一回 1500円
学生一回 1000円
見学体験時には、ジャージ・動きやすい服装でお越しください。
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。