月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
脱力・流体づくりを修練の主体とし、身体内部の動きに意識を向ける内功修練を深めていけるよう修練を組み立てています。修練コースは練気武颯拳コースと太極拳練功コース(古伝陳式太極拳)の2コースがあり、その他、練気杖術の習得も可能です。
豊島区高田3-8-5 セントラルワセダ1F
月曜・木曜 10:00~12:00 練気武颯拳
火曜・土曜 18:30~20:30 練気武颯拳
水曜 18:30~20:30 太極拳練功
金曜 18:30~20:30 太極拳練功及び練気杖術(隔週)
1コース 11000円 2コース 14000円 全コース16000円
道場ガイドへの登録をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック