月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
霍慶雲公より薫陶を授かった譚吉堂老師の正式弟子である李英老師の直接指導のもと長春に伝わる李書文・霍殿閣系統の八極拳を練習しています。武道経験、運動経験は問いません。初心者の方でも経験豊富な指導員が基本からやさしく指導します。基本功、金剛八式、六大開、八大招式、六肘頭、八極小架、大八極、八極対打、槍法、剣、刀、対練、散手。
亀戸本部:土曜17時30分~21時、亀戸立花町公園内(亀戸駅徒歩10分、東あずま徒歩3分)/葛西支部、朝霞支部、茨城支部正真塾道場、茨城県ひたちなか市、松戸市、春日部市、横浜市、八王子市でも練習しています
入会費5000円(茨城支部を除く)、月謝5000円(茨城支部を除く・体育館は別途に使用料がかかります)、小学生までは2000円
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。