月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
八卦掌水式館は、北陸で、東洋人専用護衛武術かつ八卦掌原型である「転掌」を伝え、要人・自分を守るための護衛技術を後進に指導する転掌式八卦掌の伝統門です。
転掌は、斜め後方へスライドしながら敵攻撃に対処する徹底した移動遊撃戦を中核技術とします。遊撃戦の渦中で止まらずけん制攻撃・電撃奇襲攻撃を繰り出し、敵に要人を襲う隙を与えず護衛する、清朝後宮護衛官吏(宦官・宮女)使用の生粋の護衛武術です。
稽古内容は、単換掌・双換掌を徹底的に磨くことで斜め後方スライド術理を習得することから始めます。同術理を用いた「転掌刀」という刀術型を修行初期から学ぶことで、身の周りのもので対応できる現実的護衛術を養います。
【練習場所】
・第1日曜日のみ、富山県氷見市 島尾海浜公園(しまおかいひんこうえん):〒935-0032 富山県氷見市島尾1882
・第2・3・4日曜日と毎週木曜日は石川県金沢市 大和町広場(だいわまちひろば):〒920-0046 石川県金沢市大和町1−1
【練習日時】
・第1日曜日 富山県島尾海浜公園 9時30分~15時30分(途中1時間休憩あり)
・第2~第4日曜日 石川県金沢市大和町広場 10時~12時
・毎週木曜日 石川県金沢市大和町広場 18時30分~20時30分。
※第5日曜日は、県外(主に愛知県)で講習会を開催するため休み。
◆富山県在住者
入門費:無料
年会費:無料
月謝制:4,400円(税込)
◆指導者候補特例(※富山県在住者で将来何らかの形で指導者を希望する者)
入門費:無料
年会費:無料
一回定額制:一回3,300円(税込)
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。