月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
立位でのストレッチをリラックスしながらじっくりと丁寧に行い、心身のバランスを整え、柔軟性やバランス感覚を養います。
特徴として、講師の武術家・岡部武央が様々な武術・武道、格闘技、氣功等を学び融合されたストレッチで太極拳の身体操作から立ち方までが身に付くようになっております。
その後、イメージを用いた氣功・意拳養生椿と試力を行い、最後に九十九式太極拳の套路(型)を行います。
1.柏駅前教室(月曜日)
本年9月より新規開講
毎週月曜日 9時~11時 柏駅から徒歩5分のスタジオエルモ柏にて行う九十九式太極拳の教室です。
https://lmostudio.jp/
2.柏松葉町教室(水曜日)
毎週水曜日 10時~12時30分 松葉町スペースサーティにて行う九十九式太極拳の教室です。
https://space30.aim-kashiwa.jp
3.柏大津ヶ丘教室(木曜日)
毎週木曜日 14時~16時 大津ヶ丘コミュニティセンターにて行う九十九式太極拳の教室です。
https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ddJQE4dP9AY
各教室共に一回1500円
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。