HOME > 全国道場ガイド

田宮流心剣放光会千葉柏支部

田宮流居合は、今からおよそ四百年前、天正戦国時代居合創始者と言われる林崎甚助の直門、田宮平兵衛業正を流祖として伝わった徳川紀州藩の武芸で現存する古流のなかで最も古い流派の一つです。
その美しさから「美の田宮」「位の田宮」と賞賛される田宮流居合を学ぶ道場です。
2022年12月18日より千葉県初の田宮流居合道場として設立致しました。
田宮流居合術の形稽古、田宮流組太刀である「太刀態」を稽古致します。
全日本剣道連盟居合、日本剣道形の稽古も行います。
若い世代の方々が多い道場です、どうぞお気軽にお問合せ下さい。

稽古日時・場所

日程:毎週 日曜日17:30〜19:30 木曜日18:00〜20:00 

場所:〒277-0024 千葉県柏市若葉町4−54
柏市立柏第三小学校体育館

月謝・費用

入会金:2000円 

月会費:2000円(学生1000円)

スポーツ保険(初年度のみ)
※ 年齢により変動あり
(中学生以下800円 64歳以下1850円 65歳以上1200円)

代表者名
飯塚 一明樹
問い合わせメールアドレス
kashiwaiaido@gmail.com
ホームページURL
https://kashiwaiaido.amebaownd.com/
稽古見学
受け付けている
海外の方の稽古参加
受け付けている

▶ キーワード検索

「道場ガイド」無料登録

道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能

新規登録フォーム

登録情報更新フォーム

すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。

ページトップへ