HOME > 全国道場ガイド

肚をつくる沖縄古典空手 肚道 伝心会

肚道 伝心会(はらどう でんしんかい) は、東京都北区赤羽を拠点に活動する武術空手の団体です。
伝承された型が求める形に従い、姿勢を整え、身体の使い方を変えていきます。 呼吸(内)と動作(外)を合わせることで、既存の筋力とは異なる衝突しない力を身に付けます。
武術としての空手を探求し、人間の可能性を発見できる会です。

伝承されている型は、以下の五つです。
サンチン(三戦)、ナイファンチン(内歩進)、パッサイ(抜塞)、クーサンクー(公相君)、セーサン(十三)

稽古日時・場所

赤羽文化センター(ビビオ赤羽3階)
毎週木曜日19:00~20:40(18:00~自主稽古できます)
※施設利用料は月会費に含まれています。

※詳細は「肚道 伝心会」のウェブサイトのスケジュールをご確認ください。

月謝・費用

・入会金:5,000円/初回 
・月会費:5,000円/毎月
(保護者+中学生以下のお子様何名でも、保護者一名分で稽古ができます)

・体験料:3,000円 
・入会前に必ず一度体験していただくことになります。※体験は一回限り
 体験後、当日入会された場合は体験料返金とさせていただきます。

※見学は受け付けておりません。
※事前連絡のない方の体験は原則として不可とさせていただきます。

代表者名
森戸勝利
問い合わせ電話番号
090-9960-2984
問い合わせメールアドレス
haratokarate@gmail.com
ホームページURL
https://www.higashi-jujo-karate.com/
稽古見学
受け付けていない
海外の方の稽古参加
受け付けている

▶ キーワード検索

「道場ガイド」無料登録

道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能

新規登録フォーム

登録情報更新フォーム

すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。

ページトップへ