月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
太田光信が、米国の故欧陽敏師母の下で20年に渡り修行した尤氏気功法を学ぶ道場。尤氏気功法とは、欧陽敏師母の夫の故尤彭熙師父が王向済老師より学んだ意拳の内功とチベット密教の高僧より学んだ身体意識訓練と瞑想を融合させて創始した、健康や意識的側面を重視した人間開発法です。その最高峰の技が空勁として有名。
■稽古日時
埼玉県さいたま市 担当教練:水足 総監督:太田
・日曜日: 13:00~15:00
・金曜日: 19:30~20:30(上級者修練会)
東京都文京区 担当教練:水足
・木曜日: 19:00~20:30
千葉県船橋市 担当教練:長尾
・火曜日: 一部18:30~19:30、二部19:30~20::30(上級者修練会)
■稽古場所・住所
各地域の公共施設で行います。
入会された方は、さいたま市・文京区、船橋市、各会場への参加が可能です。
※詳細は、参加される方々に、メールにてお知らせいたします。
※月によって、練功回数が増減することがあります。
〒171-0031
東京都豊島区目白3-5-13フジヤビル7F 目白醫院内事務局
月謝:8,800円(木、日のみ) 16,500円(全日程可能) 登録料:5,500円
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。