月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
澁川一流柔術
幕末、広島において渋川流・難波一甫流・浅山一伝流をもとに首藤蔵之進満時によって創始された澁川一流柔術を稽古します。第四代師範 畝重實嗣昭先生より伝授された虚飾のない古伝のままの本流を指導しています。また、日本古武道協会、日本古武道振興会の会員として、毎年、明治神宮や厳島神社などで奉納演武を行っています。棒術・居合・鎖鎌等の武技も修錬します。入門は男女を問いません。
無雙神傳英信流抜刀兵法
高知の細川義昌先生より香川の植田平太郎先生へ伝えられた居合で、古伝の無雙神伝流ですので中山博道先生の夢想神伝流とは異なった趣の居合を伝えています。当流は香川の植田先生より徳島の尾形郷一先生へさらに広島の梅本三男先生へと伝えられました。一人で行う抜刀術の他、太刀合・詰合等も稽古します。当道場では梅本先生直伝の無理無駄のない居合を指導いたしております。日本古武道振興会の会員として明治神宮などで奉納演武を行っています。入門は男女、年齢を問いません。
澁川一流柔術
月曜日 18時30分〜20時45分(一般および中・高校生)
廿日市市立七尾中学校柔剣道場
土曜日 14時〜15時(小学生)、15時〜17時(一般および中・高校生)
廿日市市スポーツセンター武道場
無雙神伝英信流抜刀兵法
水曜日 18時30分〜20時45分
廿日市市立七尾中学校柔剣道場
木曜日 18時45分〜20時45分
廿日市市スポーツセンター武道場
※ 自主稽古
月曜日 18時30分〜20時45分
廿日市市立七尾中学校柔剣道場
土曜日 14時〜17時
廿日市市スポーツセンター武道場
澁川一流柔術、無雙神伝英信流抜刀兵法とも月会費3000円
武道・武術名、流派・団体名、人名など、自分の興味ある項目ごとに道場を検索できます!
検索例:キーワード入力「合気道」+エリア選択「神奈川」⇒「検索」ボタンをクリック
道場ガイドへの登録、情報の修正をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。
※道場・稽古風景の写真や動画も掲載可能
すでに登録されている道場を閉じられる際には、その旨をご連絡下さい。