-
2025年6月29日 開催
第二回全関東棒相撲道錬成大会
直接触れないのに深く触れ合う不思議な競技、棒相撲です。 第二回全関東棒相撲道錬成大会を行います。 11月頃予定の全日本大会に向けて公式試合に [...]
-
2025年6月14日 開催
瞑想型 大妙ワークショップ
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想 [...]
-
2025年6月1日 開催
天真体道 棒術ワークショップ
天真体道(旧:新体道)創始者 青木宏之が南米放浪旅行に出かけたおり天の啓示を受けて見出した「棒術による投げ技」を含む、独自の体系を含む武術で [...]
-
2025年6月1日 開催
天真体道 棒術ワークショップ
天真体道(旧:新体道)創始者 青木宏之が南米放浪旅行に出かけたおり天の啓示を受けて見出した「棒術による投げ技」を含む、独自の体系を含む武術で [...]
-
2025年5月17日 開催
瞑想型 大妙 ワークショップ
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想 [...]
-
2025年5月3日 開催
天真体道 空手ワークショップ
創始者・青木宏之が、時代に即した新しい武術体技として1960年代に現代武道を創始しました。(旧称:新体道)時代性、思想性をもつ今を生きる人の [...]
-
2025年4月24日 開催
朝日カルチャーセンター 新宿教室「修験道 快適に生きるヒント」
修験道は、自然を道場に自己の内面と向き合う「生まれ変わりの行」です。今回は、その歴史や思想だけでなく、修験者ならではの体験談等もお話しします [...]
-
2025年4月20日 開催
古武術セミナー
古武術とは、古の侍より受け継がれた古流の武術です。 セミナーでは型稽古の基本から応用、型から派生した身体の中心の働き 身体の消える感覚などの [...]
-
2025年4月20日 開催
二刀天真流 初心者体験会 女性限定
新体道創始者青木宏之が創始した女性向け二刀流剣術を初心者向けに指導します。大小二本の刀を自由自在に取り扱う、柔らかい剣術体系を学びましょう。 [...]
-
2025年4月18日 開催
ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦先生が直接指導!「ナンバ歩き」大阪ワークショップ
ナンバ術協会最高師範の矢野龍彦先生が大阪にやってきます! ナンバの動きについて徹底解剖! 「ねじらない・うねらない・踏ん張らない」を座学と実 [...]
-
2025年4月13日 開催
空気投げから学ぶ崩しの技法/投げの技法
空気投げセミナーを下原道場にて開催いたします。 今回は「柔よく剛を制したい!」をテーマに、これまでの「空気投げ」に加え、その実践に用いる技法 [...]
-
2025年4月12日 開催
瞑想型 大妙 初心者体験会
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想 [...]
-
2025年3月29日 開催
悠詠会セミナー 2025年3月29日 東京都墨田区押上
普段は道場内でしか見せない技術のやり方やコツを詳しく学べます。 参加料 3,000円 合気あげ、ムチミ、縮地法、詠春拳の練習です。 追加で下 [...]
-
2025年3月23日 開催
天真体道 棒術
天真体道(旧:新体道)創始者 青木宏之が南米放浪旅行に出かけたおり天の啓示を受けて見出した「棒術による投げ技」を含む、独自の体系を含む武術で [...]
-
2025年3月23日 開催
2025年 春の阿吽会セミナー
内動武術とは身体の内部作用の認識を理解して体術としての 身体技法の技術です。 合気の術は相手の力を抜き、中国武術的には高度の接触技術の深淵と [...]
-
2025年3月23日 開催
【スポーツ庁後援】第4回全国速歩競技大会
「速歩」の第4回全国競技大会です! 100mから10000mの5種目を「走らずに歩く」というシンプルなルールで歩く速さを競う競技会で、老若男 [...]
-
2025年3月15日 開催
朝日カルチャーセンター 新宿教室「修験道 歩きのコツ」
大自然を道場に修行する山伏は、日々、山野を駆け巡ります。修験の山は、岩場が多く、難所も多いため、多様な身体の使い方が求められます。本講座では [...]
-
2025年3月13日 開催
個展『榎木孝明水彩画展~抱きしめたくなる景色~』
武術家としての顔も持つ榎木孝明氏の水彩画展です。日本の忘れてはならない原風景をテーマに日本人の琴線に触れる懐かしさを感じる風景画を中心に約1 [...]
-
2025年3月9日 開催
のぶくんのおまつり玉手箱
2025年「参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり」参加公演企画です。 『のぶくんのおまつり玉手箱』は、荒馬座の舞台で日本の民族芸能を踊り続 [...]
-
2025年3月9日 開催
無心流合気武術東京セミナー
稽古内容 古伝武術の型 型からの応用 解説、実演 柔術 剣術 居合術 棒術 空手 合気に至る段階的稽古 身体を消して相手に入る合気上げとは? [...]
-
2025年2月22日 開催
海外インストラクター 来日システマセミナー「システマのパワー&精度」
「システマのパワー&精度」 クワン・リーとアダム・ゼットラーが、”呼吸法”と”意識”というシ [...]
-
2025年2月22日 開催
天真体道 空手
創始者・青木宏之が、時代に即した新しい武術体技として1960年代に現代武道を創始しました。(旧称:新体道)時代性、思想性をもつ今を生きる人の [...]
-
2025年2月22日 開催
ナンバ歩き 大阪自主練習会
矢野先生が長年研究しまとめられたナンバの動きを凝縮した骨体操(ヴァイオリン骨体操、ピアノ骨体操)、お元気体操などを練習します。 その後、ナン [...]
-
2025年2月22日 開催
元氣がでる空手
【肚ヲツクル體操(準備運動)】 沖縄古典空手の型から創作された準備運動です。 サンチンの型に入る前に行います。 【沖縄古典の型 サンチン(三 [...]
-
2025年2月16日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を [...]
-
2025年2月15日 開催
瞑想型 大妙 初心者体験会
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想 [...]
-
2025年2月2日 開催
氣の感覚(センス)を開くワークショップ Vol.3
【氣の感覚(センス)を開くワークショップVol.3】 合氣柔術のカラダ作りをベースにした呼吸法&瞑想、氣エネルギー目線のカラダ遣い。2025 [...]
-
2025年1月26日 開催
ナンバ歩き 大阪自主練習会
矢野龍彦先生に教わったナンバの動きを練習します。 ・骨体操、お元気体操 ・公園でナンバ歩き、ナンバ走り、階段の昇り降りなど ・矢野先生のDV [...]
-
2025年1月25日 開催
二刀天真流ワークショップ 女性限定
新体道創始者青木宏之が創始した女性向け二刀流剣術を初心者向けに指導します。大小二本の刀を自由自在に取り扱う、柔らかい剣術体系を学びましょう。 [...]
-
2025年1月19日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を [...]
-
2025年1月18日 開催
瞑想型 大妙 初心者体験会
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想 [...]
-
2025年1月15日 開催
システマ東京主催海外講師セミナー「全方位の防御術」
【システマトロント本部 東京セミナー “Defence from all angles -全方位の防御術-“】 講師 [...]
-
2025年1月4日 開催
システマ2025新春革命セミナー
第一弾1月4、5日 フットワーク徹底講座 〜どんな武術でもフットワークなしでは通用しません。システマのフットワークを網羅した実践講座 第二弾 [...]
-
2024年12月22日 開催
ナンバ歩き 大阪自主練習会
毎月第4日曜日に練習会を開催しております。 今月は下記の内容で開催いたします。 ゆる〜くやってます。 お気軽にご参加ください。 【開催概要】 [...]
-
2024年12月15日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を [...]
-
2024年12月15日 開催
天真体道 棒術
天真体道(旧:新体道)創始者 青木宏之が南米放浪旅行に出かけたおり天の啓示を受けて見出した「棒術による投げ技」を含む、独自の体系を含む武術で [...]
-
2024年12月14日 開催
第二回”霊術と肚”コラボセミナー
霊術と肚? ボディーワークと言霊を通して身体の変化を感じることができます。 播磨陰陽術 播磨御式神内(はりまこしきうち) ”霊術と沖縄古典空 [...]
-
2024年12月14日 開催
瞑想型 大妙 初心者体験会
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想 [...]
-
2024年12月8日 開催
消陰流合気武術 東京稽古会
「合気に至る武術の階梯~剣柔術、の型 合気の術技と居合との繋がり」 武術の精髄といわれる合気、そこに至るにはどの様な稽古が必要か? また古伝 [...]
-
2024年12月1日 開催
肚道空手×整体セミナー
肚道空手と整体には、いくつもの共通点があります。みぞおちをゆるめること、丹田の充実、肘や股関節の使い方…。今回のイベントでは、整体の知恵を活 [...]
-
2024年11月24日 開催
コラボセミナー体和〜TAIWA ネクストレベル
技芸やスポーツ、ダンスなどで…上達が早い人と、そうでない人の違いとは? どんなに頑張って練習しても、変化が感じられないのは何故? 筋トレやス [...]
-
2024年11月23日 開催
天真体道 空手ワークショップ
創始者・青木宏之が、時代に即した新しい武術体技として1960年代に現代武道を創始しました。(旧称:新体道)時代性、思想性をもつ今を生きる人の [...]
-
2024年11月23日 開催
「忍者百人衆 江戸で伊賀/甲賀の気配を探れ その八」
昨年に引き続き、「忍者百人衆 江戸で伊賀/甲賀の気配を探れ その八」を開催します! 当日は、三重大学人文学部教授/国際忍者研究センター副セン [...]
-
2024年11月17日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を [...]
-
2024年11月17日 開催
氣の感覚(センス)を開く瞑想&呼吸法体験会2 In関西
人間本来のエネルギー(意識)は肉体という『枠』には収まりません。 ご自身の無限の可能性を”遊ぶ感覚”で体験してください。 合氣柔術のカラダ作 [...]
-
2024年11月17日 開催
第二回全日本棒相撲道選手権大会
一本の棒を互いに持ち、相手を陣地から出す。至ってシンプルでいて奥深い攻防を内包する棒を使用して崩し合う非接触スポーツです。 今年の日本一を決 [...]
-
2024年11月16日 開催
自然に触れて隠れる忍者&火術ワークショップ
自然の中での忍者体験ワークショップ開催! 感覚を働かせて情報収集、自然の中に隠れる忍者かくれんぼを体験しよう! 合わせて忍者の火起こしや松明 [...]
-
2024年11月15日 開催
ナンバ術協会最高師範・矢野龍彦先生が直接指導!「ナンバ歩き」大阪ワークショップ
ナンバ術協会最高師範の矢野龍彦先生が大阪にやってきます! 大阪秋の陣では、ナンバについて徹底解剖! 「ねじらない・うねらない・踏ん張らない」 [...]
-
2024年11月9日 開催
瞑想型 大妙 初心者体験会
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教 瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想 [...]
-
2024年11月4日 開催
初冬コンバット・システマ’24 細分化動作秘伝講座
コンバット異例の11月セミナーは動作細分化徹底講習。戦闘を非戦闘に導く動作のコツ細分化レッスン。インターナルをどう実戦で生かすかの鍵を学ぶ必 [...]
-
2024年10月25日 開催
護道・東京稽古会
東京での護道&支援介助法の稽古会です。身体を整えることをメインとした稽古なので運動や武道など未経験の方でも参加できます。 自他護身を理念とし [...]
-
2024年10月20日 開催
ウィリアム・リード主催「なんば歩き・ひもトレ・和儀」特別講座
古武術、伝統芸能、様々な日本文化において培われてきた身体の使い方、呼吸法をわかりやすく、和の杜講師ウィリアム・リードが指導します。その成果は [...]
-
2024年10月20日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を [...]
-
2024年10月19日 開催
二刀天真流 初心者体験会
新体道創始者青木宏之が創始した女性向け二刀流剣術を初心者向けに指導します。大小二本の刀を自由自在に取り扱う、柔らかい剣術体系を学びましょう。 [...]
-
2024年10月12日 開催
2024 天真会秋の大会 一般参加歓迎
〜武道の神髄を富士山の麓で〜 武道を愛する皆様へ、天真会が誇る秋の合宿にご参加ください!新体道創始者であり、遠当てを現代に甦らせた青木宏之先 [...]
-
2024年10月5日 開催
【スポーツ庁後援】第3回全国速歩競技大会
「速歩」の第3回全国競技大会です! 「速歩」は歩く速さを競います。 競技種目は100m、400m、1600m、4000m、10000mの5種 [...]
-
2024年9月23日 開催
2024 第2回 阿吽会セミナー
内動武術とは合気術等で言われる内部作用の認識及び身体操法の技術です。 当会のセミナーではその技法を紹介し、認識を深めながら格闘術や合気術を体 [...]
-
2024年9月22日 開催
コンバット・システマ臨時セミナー
三谷組の追加セミナーでレベル・アップ。剛を柔で倒し、柔を動で制御。どんな攻撃でも対応できる身体と精神を養う実践練習講習会。 [...]
-
2024年9月16日 開催
エナジーメディテーションセミナー
大東流合氣柔術光道 大阪支部 エナジーメディテーション 「無」「光」に出会う真実! 氣は心と身体を整えます。 光の時代が到来し、魂は素晴らし [...]
-
2024年9月15日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を [...]
-
2024年9月8日 開催
天真体道 棒術ワークショップ
天真体道(旧:新体道)創始者 青木宏之が南米放浪旅行に出かけたおり天の啓示を受けて見出した「棒術による投げ技」を含む、独自の体系を含む武術で [...]
-
2024年8月24日 開催
天真体道空手 ワークショップ
創始者・青木宏之が、時代に即した新しい武術体技として1960年代に現代武道を創始しました。(旧称:新体道)時代性、思想性をもつ今を生きる人の [...]
-
2024年8月18日 開催
護道・大阪セミナー
「自傷・他害・パニックについてのとらえ方と具体的対応」として実技を交えた講演をさせて頂きます。 トラウマケアの講座とのコラボセミナーです。 [...]
-
2024年8月18日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を [...]
-
2024年8月10日 開催
瞑想型 大妙 ワークショップ 初心者歓迎
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想 [...]
-
2024年8月10日 開催
瞑想型 大妙 初心者体験会
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教、瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想 [...]
-
2024年8月4日 開催
護道・東京稽古会
東京での護道&支援介助法の稽古会です。身体を整えることをメインとした稽古なので運動や武道など未経験の方でも参加できます。 自他護身を理念とし [...]
-
2024年8月2日 開催
トークイベント「以武会友〜武のKATARIBA(語り場)」
人気番組「明鏡止水」ゲスト出演の武道家3人によるトークショーです。 護道というジャンルを創始して、武術・武道の新たな社会的価値を提案し続け… [...]
-
2024年7月27日 開催
二刀天真流 女性限定 初心者体験会
自然と溶け合い、感性を解き放つ現代二刀剣術 二刀天真流は、剣武天真流を母体に生まれた女性のための現代二刀剣術です。基本技から型、組太刀まで丁 [...]
-
2024年7月27日 開催
二刀天真流 初心者体験会
内容:新体道創始者青木宏之が創始した女性向け二刀流剣術を初心者向けに指導します。大小二本の刀を自由自在に取り扱う、柔らかい剣術体系を学びまし [...]
-
2024年7月21日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を [...]
-
2024年7月15日 開催
サムライメソッドやわらぎ東京セミナー
武術には指に関する口伝が多く残されています。指先はカラダの水先案内人と言われ、カラダ全体の動きに指の動きは大きく関係します。「指の動きを簡単 [...]
-
2024年7月6日 開催
初心者の為の練功十八法(京都市中京区)
初心者のための練功十八法 1日集中セミナー アメリカ人の指導者から英語で練功十八法を学んでみませんか? 講師のシャープ先生は練功の創始者であ [...]
-
2024年7月5日 開催
瞑想型 大妙 初心者体験会
新体道創始者青木宏之が創始した瞑想の型「大妙」は、空手の基礎型、密教瞑想法などを組み合わせた、どなたでも簡単に出来る、武道的要素の多い瞑想法 [...]
-
2024年7月2日 開催
初心者の為の練功十八法(大阪府茨木市)
初心者のための練功十八法 2日間セミナー アメリカ人の指導者から英語で練功十八法を学んでみませんか? 講師のシャープ先生は練功の創始者である [...]
-
2024年6月30日 開催
武術武道ワークショップ 「武活」Bu-Katsu 〜武を学び、武を活かし、武で活きる〜
1時間目9:30〜10:50 フルコンタクト空手(真正会尼崎 松井厚) テコンドー(LEESマーシャルアーツ リージョンモク) 2時間目11 [...]
-
2024年6月29日 開催
岡部武央主催「第五回総合武道交流演武大会」
開会式(ドラゴンメディアにてLIVE配信) 10:00 挨拶 九十九式太極拳の会 代表師範 岡部武央 千葉県議会議員 山下洋輔氏 極峰拳社 [...]
-
2024年6月28日 開催
護道・東京稽古会
東京での護道&支援介助法の稽古会です。身体を整えることをメインとした稽古なので運動や武道など未経験の方でも参加できます。 自他護身を理念とし [...]
-
2024年6月16日 開催
第一回関東棒相撲道錬成大会
棒相撲の大会やります! 安全に、参加しやすい大会にしたいと思います。出場選手を募集します! 足場陣地から出たらポイントが奪われます。単純明快 [...]
-
2024年6月16日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。 やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手 [...]
-
2024年6月8日 開催
岡部武央主催「第三回富士山国際親善総合武道演武大会」
開会式 10:00 挨拶 九十九式太極拳の会 代表師範 岡部武央 極峰拳社 顧問 遠山知秀先生 快風院 主宰師範 深井信悟先生 10: [...]
-
2024年5月19日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。 やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手 [...]
-
2024年5月18日 開催
コンバットシステマ打撃実践講座
システマLA三谷師による恒例のJAPANセミナー。今回は4日間によるストライク徹底実践講座。このセミナーでは、形式や伝統、ルールや戦法に捉わ [...]
-
2024年5月6日 開催
システマ東京初心者クラス
主にシステマが初めてのかたと初めて間もない方を対象に、システマの基礎にして大事な部分を凝縮してお伝えします。 武道やスポーツ経験のない方も、 [...]
-
2024年4月28日 開催
極意ラボ 名古屋極意体術セミナー(愛知県名古屋市)
極意ラボでは高度な身体操法を効率良く習得できる優れた稽古法を提供します。今回は「本質的に体を強くする」をテーマに空手のサンチンの秘密を紐解き [...]
-
2024年4月27日 開催
第2回全国速歩競技大会
「速歩」の第2回全国競技大会です! 100mから10000mの5種目を「走らずに歩く」というシンプルなルールで歩く速さを競う競技会で、老若男 [...]
-
2024年4月21日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。 やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手 [...]
-
2024年4月19日 開催
歩くのが楽しくなる!「ナンバ歩き」大阪ワークショップ
ナンバ走りの提唱者、矢野龍彦先生が大阪に来られます。矢野先生による直接指導が受けられる講座は大阪では初となります。 この機会をお見逃しなく! [...]
-
2024年4月14日 開催
極意ラボ 関西極意体術セミナー
極意ラボでは「無理なく、無駄なく、最短ルートで極意を身につける」をコンセプトに参加者の皆さんに高効率な稽古メソッドを提供します 「本質を教え [...]
-
2024年4月13日 開催
ヴラディミア・ヴァシリエフ東京セミナー2024
【NON-DESTRUCTIVE COMBAT-非破壊の戦闘術-】 講師:ヴラディミア・ヴァシリエフ(システマトロント本部校長) 破壊を避け [...]
-
2024年3月30日 開催
支援介助法・東京セミナー
支援介助法の東京での稽古会(セミナー)のお知らせです。 対象者 臨床心理士や公認心理師などの対人支援にかかわる方、学校教員、学校の教育支援員 [...]
-
2024年3月29日 開催
護道・東京稽古会
東京での護道&支援介助法の稽古会です。身体を整えることをメインとした稽古なので運動や武道など未経験の方でも参加できます。 自他護身を理念とし [...]
-
2024年3月26日 開催
勁力マスター講座特別応援
勁力が出ないグループや代替に無料で勁力マスターの指導を行います。但し、交通費の実費は頂きます。又勁力マスター講座のDVDを御購入頂いた方は優 [...]
-
2024年3月24日 開催
親子deワラク
武道和良久から誕生した新メソッド「ワラク」を 親子で体験頂ける会を開催します。 小学生くらい~大人でも親子であれば参加いただけます。 安全な [...]
-
2024年3月17日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。 やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手 [...]
-
2024年2月29日 開催
成瀬雅春「4年に一度の内緒話」第10話『話せない話』
1988年2月29日に、教室が休みなので「何かしよう」となりました。4年に一度の日だったので、4年に一度の内緒話、第1話「プラーナの秘密を解 [...]
-
2024年2月23日 開催
阿吽会 2024年 第1回セミナー
一般的に言われている”合気”と言う定義は様々ですが、そのような身体運用は徒手格闘術にも応用が可能です。身体操法を体験しながら学んでいくセミナ [...]
-
2024年2月18日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。 やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手 [...]
-
2024年1月27日 開催
天庸流柔術 熊本講習会
筋力に依存することなく相手を制する「やわら」天庸流柔術の体験会です。型を稽古するポイント、身体を奥底から活用する鍛錬など、その仕組みを初心者 [...]
-
2024年1月21日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。 やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手 [...]
-
2024年1月14日 開催
超異種格闘技戦!? 第5回 敬天愛人練武大会 〜親が子供に見せたい格闘道の競技&稽古会〜
ユニークな観客判定方式! 勇気と感謝を真剣勝負で体現するイベント 武術格闘家・菊野克紀が主催する武道・武術・格闘技を愛する者たちの競技会&稽 [...]
-
2023年12月16日 開催
天庸流柔術 東京講習会
筋力に依存することなく相手を制する「やわら」天庸流柔術の体験会です。型を稽古するポイント、身体を奥底から活用する鍛錬など、その仕組みを初心者 [...]
-
2023年12月16日 開催
50th ANNIVERSARY 松宮康生トークライブ 2023 IN TOKYO
「退屈な人生は死ぬより悪いぜ!」 ベストセラー『ケンカ十段と呼ばれた男 芦原英幸』の鬼才降臨! 東京巣鴨駅前の格闘技・プロレス買取販売専門店 [...]
-
2023年11月19日 開催
岩城象水(天心象水流)やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。 やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手 [...]
-
2023年11月3日 開催
酔拳×カポエイラ コラボワークショップ テーマ「歩法」
・ワークショップ内容 ①カポエイラの歩法(60分) ②酔拳の歩法(60分) ③イス軸体験会(30分) ・講師: 笹森 [...]
-
2023年11月2日 開催
ウィリアム・リード主催! 筆禅の般若心経ワークショップ@恵林寺
内なる平和と創造性を探求する『筆禅』の世界へようこそ! 暑く長い夏が過ぎて、いよいよ芸術の秋です。 マインドフルネスと芸術の旅にご [...]
-
2023年10月14日 開催
【新競技】第1回全国速歩競技大会
「速歩」は、健康法としても役立ち、心身の鍛錬にもなる、人間の原点の運動ともいうべきニュースポーツ。 歩く速さを競いますが、競歩とは異なり「ど [...]
-
2023年9月23日 開催
護道・横浜セミナー
「護道」の稽古会です。自他護身のための独自の技術と武術の達人技に繋がる力の使い方をお伝え致します。また障がい児・者の保護者や支援者の方に対し [...]
-
2023年9月23日 開催
2023 第2回 阿吽会セミナー
前半 武術的に必要な身体構造とは 後半 徒手格闘術への発展に繋げるためには 内功を原動力にした阿吽会独特の武術訓練及び技術です。 年齢を超え [...]
-
2023年9月17日 開催
岩城象水(天心象水流) やわらセミナー
天心象水流(やわら)創始者、岩城象水師による、“やわら”を教伝する公開セミナーを開催します。やわら(柔術)の本分である、「力によらずに相手を [...]
-
2023年9月16日 開催
コンバット・システマ東京秋季講習
ルールに囚われない北米本場のシステマを学ぶ今年最後の機会。パンチ、キック、武器、組寝技、なんでもあり。戦いの中で戦わない精神と動きを追求。上 [...]
-
2023年8月11日 開催
手指武術気功講習会 ~気功で強化する手指のチカラと武術力~
『手指武術気功』は呼吸に合わせて特殊な方法で拳を握り、指先末端まで気血を通すとともに、鷹が獲物をつかみ捉えるような手指のチカラを獲得します。 [...]
-
2023年6月18日 開催
大野朝行の御魂とカム遊び(お別れ会)
2023年2月21日にBABジャパンより3冊目となる新刊を上梓し、同月25日に83歳でご逝去なされた大野朝行先生。この度、カタカムナ、魂合氣 [...]
-
2023年6月10日 開催
2023年6月10日(土)空気投げ研究10年目!稽古会
三船久蔵十段が考案した空気投げの研究内容の一部を実技を交えて説明します。 ■稽古会内容(仮) ・三船十段の空気投げ(隅落)のやり方 手順の説 [...]
-
2023年6月3日 開催
第四回総合武道交流演武大会
昨年11月放送のNHK「明鏡止水~武のKAMIWAZA 四の段~」出演の岡部武央が主催する総合武道演武大会です。 今回で四回目となる本大会は [...]
-
2023年5月27日 開催
iSOLEX/SYSTEMA ダンスと武術の身体技法
身体各部を分離させるアイソレーションの最高峰黄帝心仙人とシステマ東京北川貴英のコラボセミナー。 身体はここまで開拓できるのか。既成概念が打ち [...]
-
2023年5月14日 開催
パニック対応と予防のための護道・支援介助法
5月14日に鹿児島アリーナにて、NHKでも紹介された「護道」の廣木道心氏をお招きして、家庭・保育・教育現場で発達障害のある子どもたちへのより [...]
-
2023年4月29日 開催
サムライメソッドやわらぎ東京セミナー
豊かな文明に囲まれて暮らす現代。医学もスポーツ理論も発達したと思われる現代ですが肩こりや腰痛などの不定愁訴は増え続けています。 一方文明とは [...]
-
2023年4月9日 開催
システマセミナー
京都もうすぐ10周年を記念して!! システマ大阪代表の大西インストラクターをお招きしてイベントを行います。 テーマは 「体の繋がりとHeal [...]
-
2023年4月9日 開催
護道・東京稽古会
東京での護道の稽古会です。 身体を整えることをメインとした稽古なので運動や武道など未経験の方でも参加できます。 自他護身を理念とした独自の構 [...]
-
2023年3月18日 開催
システママスター 来日セミナー
ヴラディミア・ヴァシリエフがパンデミック後初の来日セミナーを実施します。 ○ガイド・トゥ・ストライク ヴラディミアがシステマのストライクを基 [...]
-
2023年2月23日 開催
2023年 第1回 阿吽会セミナー
内動武術 阿吽会は身体の内部操作、内功を原動力とした武術です。 身体構造の理解、姿勢作用、鍛錬法等をご指導いたします。 実践での打撃運用を含 [...]
-
2023年2月23日 開催
気功で鍛える“掴むチカラ”と“武術のチカラ”【手指武術気功ワークショップ】
《手指武術気功》は中国伝統の武術気功で、呼吸に合わせて特殊な握り方をしてゆきます。 指先末端まで気血を通すとともに、鷹が獲物をつかみ捉えるよ [...]
-
2023年2月18日 開催
中野由哲師範 アストック・サロン講演会
アストック・サロンによる講習会。「古伝体術心水会」を主宰する中野由哲先生を招いて「自分の感覚を掘り下げろ、答えは自分の中にある!」と題した講 [...]
-
2023年2月5日 開催
最短最速で出来る!合気上げ講習会
動画のように本当になるのかな…?と思った貴方! この機会に、そうなれることを体験してみましょう! 何年やっても上手くできない・・・ 相手にグ [...]
-
2023年1月7日 開催
コンバット・システマ新春セミナー
恒例の正月セミナーがコロナ以来復活!今回も様々な打撃法、フットワーク、棒 戦闘法、グラウンドで動きながら極める、打つ、など盛り沢山。 [...]
-
2022年12月24日 開催
蔵岡インストラクター システマ 出張特別クラス仙台
システマアカデミーの蔵岡信インストラクターを仙台にお招きしてのWS [...]
-
2022年12月17日 開催
ZAKURO SHOW GLOBAL VOL.2 スピリチュアル フュージョン
文化庁『ARTS for the future!2』支援事業。 通常のZAKURO SHOWに豪華ゲストを迎えた特別版『ZAKURO SHO [...]
-
2022年12月12日 開催
のびのびクラシックコンサート
前半は長谷川智先生によるヨガ、後半はヴァイオリニスト植村太郎をはじめ豪華出演者による室内楽コンサート。 <長谷川智プロフィール> [...]
-
2022年12月4日 開催
護道・東京稽古会
内容:東京での護道&支援介助法の稽古会です。 身体を整えることをメインとした稽古なので運動や武道など未経験の方でも参加できます。 自他護身を [...]
-
2022年11月23日 開催
形意拳《鷹形&蛇形》ワークショップIN東京
中国伝統武術・車派形意拳の12種類の鳥獣のイメージを取り入れた《十二形》。 そこには『意を用いてチカラを発揮する』高度な心身活用術が含まれて [...]
-
2022年11月23日 開催
高橋ナオト×平直行 コラボセミナー パンチのコツ教えます。
大好評のコラボセミナー パンチのコツ教えます。本年度最後の開催です。 【高橋ナオトによるパンチの実技指導/平直行によるパンチを活かす体使いの [...]
-
2022年11月5日 開催
講座:剣聖武蔵の原点は巌流島にあり〜巌流島の真実とそれからの武蔵〜
武蔵は日本を代表する剣術の達人であると共に坐禅による呼吸法の熱心な実践者でもありました。呼吸から五輪書を読み解き、現代に通じる武蔵の身体意識 [...]
-
2022年11月3日 開催
サムライメソッドやわらぎ東京セミナー 誰も知らない達人術part2
新刊誰も知らない達人術の内容に沿い、眼には見えないコツを公開するセミナーです。 【1部 全ての動きを良くする眼には見えない秘密】無意識を引き [...]
-
2022年10月22日 開催
蔵岡インストラクター システマ仙台 出張特別クラス
仙台にてシステマアカデミーインストラクー蔵岡さんをお迎えしたシステマ特別クラスを開催します。 [...]
-
2022年10月10日 開催
目覚める野性と神性!【形意拳《虎形&龍形》ワークショップIN東京】
形意拳には12種類の鳥獣のイメージを取り入れた《十二形》と呼ばれる技があります。 それは単に動物の動作をマネるのではなく、 その動物になった [...]
-
2022年10月10日 開催
第7回太極拳愛好連合会演武会
表演内容 王式太極拳 龍身太極拳 楊式太極拳 形意拳 八卦掌 通背拳 護真会護身術 諸賞流柔 無辺流棒術 [...]
-
2022年10月9日 開催
剱伎衆かむゐ会津公演第二弾『大義~Code of the SAMURAI』
剱伎衆かむゐ初の単独会津公演「SAMURAI STILL EXIST in会津」からはや10ヶ月…来る10/9(日)、剱伎衆かむゐ待望の会津 [...]
-
2022年9月23日 開催
コンバット・システマ西日本合同セミナー
本場北米のシステマをシステマLAの三谷師が西日本に初登場。松山、広島、博多の3都市を連休中に遠征。この稀な機会をお見逃しなく! [...]
-
2022年9月23日 開催
2022 第2回 阿吽会セミナー
阿吽会は身体の内部操作、内功を原動力とした武術です。身体構造の理解、姿勢作用、鍛錬法等をご指導いたします。実践での打撃運用を含め、合気的技法 [...]
-
2022年9月17日 開催
コンバット・システマ日本横断セミナー
本場北米のシステマをシステマ・ロスアンゼルスの三谷師が教える6日間の秋季セミナー [...]
-
2022年8月8日 開催
剱伎道十周年記念公演「継承」
サムライメソッド剱伎道は今年で創設10周年を迎え、8月8日・9日に記念公演を開催いたします。 10年の歴史の中での挑戦、積み重ね、広がり、そ [...]
-
2022年7月31日 開催
護道&支援介助法・東京稽古会
東京での護道&支援介助法の稽古会です。 身体を整えることをメインとした稽古会なので、武道未経験者でも参加できます。 自他護身を理念としながら [...]
-
2022年7月31日 開催
岡部武央「九十九式太極拳」講習会
DVD「内なる力で戦う 九十九式太極拳の実戦用法」で紹介しました対人稽古【用法】開太極、攬雀尾、単鞭、ろう膝拗歩、白鶴亮し、扇通背。【単推手 [...]
-
2022年7月17日 開催
サムライメソッドやわらぎ東京セミナー
内容:「隠れたチカラを引き出す術」 技術とは技と術、何故技という言葉があり技術という言葉があるのか? 技は基本の形、同じ技を使っても天と地ほ [...]
-
2022年7月17日 開催
四大筋体質別理論 秘伝を教授 2022年7月17日13時開催! 研究実践して50年!
人類は、人種に関係なく個々の筋肉体質が存在します。体幹部に四種類の基盤体質があり、そして、全身を伸筋の体質(火)、屈筋の体質(水)で覆われ [...]
-
2022年7月16日 開催
修験道から発想した身心鍛錬法 ー五大の呼吸ー
修験道は、各種身心技法の宝庫です。「伝統の技を現代に生かす」、長年教育現場で実践的に研究・指導してきた、身心鍛錬法をご紹介します。今回は、イ [...]
-
2022年7月8日 開催
廣木道心の支援介助法講演会
演題:障害者と共に学ぶインクルーシブ教育の実践〜お互いの護身と共存のために 主催:堺・自由の泉大学 講演:廣木道心 [...]
-
2022年7月2日 開催
護道&支援介助法 北海道・釧路セミナー
教育&福祉現場で役に立つ! パニック状態の子どもも自分も傷つけない 「支援介助法」セミナー! 自分も他人も傷つけない「引き分け」を目指す、自 [...]
-
2022年6月29日 開催
牧直弘先生新刊書籍「不思議!薬指第一関節だけで変わる全身連動メソッド」出版記念イベント in 書泉グランデ
ウェーブストレッチリング考案者 牧直弘先生の最新刊書籍発売を記念したトーク、体験イベント、サイン会です。 千葉ロッテマリーンズの木村龍治ピッ [...]
-
2022年6月19日 開催
シンポジウム「日本の気功の可能性を探る」
コロナ禍にあって、私たちの自然治癒力や自然免疫力が今ほど問われている時はありません。気功法は、私たちにもともと備わっている自然治癒力を目覚め [...]
-
2022年6月18日 開催
蔵岡インストラクターシステマ仙台出張特別クラス
仙台にてシステマアカデミーインストラクー蔵岡さんをお迎えしたシステマ特別クラスを開催します。 日時:2022年6月18日(土) ①13:00 [...]
-
2022年6月11日 開催
岡部武央主催「第一回 富士山国際親善総合武道演武大会」
開会式 10:00 挨拶 九十九式太極拳の会 代表師範 岡部武央 極峰拳社 主宰師範 遠山知秀先生 午前の部(九十九式太 [...]
-
2022年6月5日 開催
岡部武央主催「第三回 総合武道交流演武大会」
開会式 10:00 挨拶 九十九式太極拳の会 代表師範 岡部武央 元・柏市市議会議員 山下洋輔氏 極峰拳社 主宰師範 遠山知秀先生 [...]
-
2022年5月28日 開催
後藤インストラクターシステマ仙台WS
システマ西宮の代表後藤インストラクターによるシステマワークショップ。 テーマ システマ創始者ミカエルが示してくれた心身の在り方を、どこまで深 [...]
-
2022年5月28日 開催
修験道から発想した身心鍛錬法 ー滝行から発想した丹田充実法編ー
修験道は、各種身心技法の宝庫です。「伝統の技を現代に生かす」、長年教育現場で実践的に研究・指導してきた、身心鍛錬法をご紹介します。今回は、滝 [...]
-
2022年5月22日 開催
支援介助法・鹿児島セミナー
鹿児島にて支援介助法セミナーを開催します! 鹿児島県&九州地方の皆様、この機会にぜひご参加下さい! 特に必要な持ち物などはございませ [...]
-
2022年4月29日 開催
高橋直人×平直行 コラボセミナー
伝説の逆転KOアーティスト、元日本バンタム級・スーパーバンタム級の二階級王者・高橋直人と「格闘技と武術を繋ぐ」平直行のコラボセミナー開催。2 [...]
-
2022年4月24日 開催
新作DVD「廣木道心先生の支援介助法」出版記念「支援介助法・東京セミナー」
DVD「廣木道心先生の支援介助法」購入者特典:秘蔵映像収録DVD&特製ポストカード進呈! ※セミナー当日に購入したDVDをご持参ください。 [...]
-
2022年4月23日 開催
蔵岡インストラクター システマ 出張特別クラス仙台
システマアカデミー蔵岡インストラクターによる仙台でのシステマ出張特別クラス。初心者から経験者までを対象とした、呼吸を核にした、リラックスが生 [...]
-
2022年4月15日 開催
ストライプル 春の入会キャンペーン
グレイシー柔術・ブラジリアン柔術・総合格闘技などを学びながら、古流武術由来のサムライメソッドで健康な心身の育成と身体能力の向上を計る格闘技ス [...]
-
2022年3月27日 開催
護道・東京稽古会
東京での護道の稽古会です。身体を整えることをメインとした稽古会なので、武道未経験者でも参加できます。自他護身を理念としながらも、武術の達人技 [...]
-
2022年3月27日 開催
2022 第1回 阿吽会セミナー
テーマ:武道武術の核心的な身体内部操作の要訣 武術における実践とは原理そのものをいかに理解、体現できるか。 当会ではその身体原理を中心とした [...]
-
2022年3月12日 開催
武術武道ワークショップ 「武活」Bu-Katsu in 沖縄那覇 〜武を学び、武を活かし、武で活きる〜
強くなるためだけじゃない、人生をもっと楽しむためにいろんな「武」に触れていただきたい! 沖縄の皆様!学校の授業のように一緒に楽しみませんか? [...]
-
2022年2月28日 開催
※柳生心眼流骨絡講座
行事案内 骨絡は、日本武道柳生心眼流の基本概念の一つ。 この概念は大陸には存在せず、 日本独自の工夫を積み重ねものです。 骨絡と筋絡を用いる [...]
-
2022年2月28日 開催
※日本伝合気柔術 東京講習会
行事案内 殺法と活法をきわめる「大東流合気の術」と「活法」講習会。殺法では大東流の三大技法のうちの「合気の術」を、ふれ合気を中心に、そのメカ [...]
-
2022年2月28日 開催
※新正体法(一瞬整体)セミナー初級 and 中級 コース
行事案内 【内容】 新正体法の理論 動診(動かして体の歪みをチェック) 記号(歪みを記号で置き換えた)、動診表の使い方 シングル操法(一つの [...]
-
2022年2月28日 開催
※ロルフィングワークショップ 重力に抵抗しない身体の使い方3(下肢編)
行事案内 実際に『ロルフィングのたちばな』のセッションで活用しているムーブメント・ワークをご紹介しながら、あらゆる身体パフォーマンスの土台と [...]
-
2022年2月28日 開催
※総合武道研究会 快風院セミナー 「武医同術」の実践
行事案内 「養生」…東洋医学の五行論に基づいた独自の体操にて骨格と筋肉そして内臓のバランスを整え、「鍛錬」…独自の四 [...]
-
2022年2月28日 開催
※阿吽会セミナー(養成と実践)
行事案内 年齢を超えた身体を作りながら身体の深化を深めるセミナーです。原理習得の鍛錬法を活かし実践での身体術を学びます。 武術の原理から学ぶ [...]
-
2022年2月28日 開催
※槍術と六合螳螂拳
行事案内 六合螳螂拳伝人・片桐陽氏による 〈8月9日〉 ①コロナに負けない心身をつくる講演会 ②身体開発セミナー 六合螳螂拳と太極拳 公演形 [...]
-
2022年2月28日 開催
※「武術で勝つ瞑想法」第2回講習会 站樁(立禅)・試力
行事案内 「月刊秘伝」2020年8月号~2021年7月号にに連載させて頂きました「瞑想で強くなる!」、及び2021年9月号に掲載された特別編 [...]
-
2022年2月28日 開催
※筋整流法腱引き療法 説明会&体験施術会
行事案内 腱引きを体験してみたい方、体の不調を抱えている方、腱引きを身につけてみたい方、参加をお待ちしております。 ■筋整流法説明会(30分 [...]
-
2022年2月28日 開催
※無住心会 近藤孝洋 武術・治療技術講習会
行事案内 ◎治療技術講習会「チャクラの効用と治療技術」 チャクラの治療とは何か。それは「人体の最深部にある患部を治療する」という事に尽きる。 [...]
-
2022年2月28日 開催
※CQC近接格闘術 極意セミナー
行事案内 CQC近接格闘術 素手戦闘法 逮捕術 武器術(ナイフ格闘術 警棒術) 凶器対策術(ハンドガン&ナイフディフェンス、ディスアーミン [...]
-
2022年2月28日 開催
※【上級瞑想】「中丹田」「ハートチャクラ」を覚醒するGW三日間集中瞑想!
行事案内 連休最後の三日間を、「ハート」を覚醒する瞑想、呼吸法、気功に集中してみませんか? 坎離瞑想、中丹田瞑想氣功、アナハタチャクラ覚醒法 [...]
-
2022年2月28日 開催
※振武舘武術講習会
行事案内 振武舘(黒田道場)に伝えられる各流儀の、動きに関する理論(無足の法、順体法、等速度の運動、最大最小理論等)を、基本的な動き方をとお [...]
-
2022年2月28日 開催
※「 卵巣呼吸法 」ヒーリング・ラブ レベル1
行事案内 「 卵巣呼吸法 」ヒーリング・ラブ レベル1は大内雅弘が世界各国で開催する大変好評なワークショップです。 卵巣呼吸法の基本テーマは [...]
-
2022年2月28日 開催
※CQC近接格闘術 講習会
行事案内 ダーティボクシングミット打ち、拳法実戦用法 対武器戦闘法(ナイフ&ガンディフェンス、迎撃打撃法、制圧法、逮捕術) 武器術(ナイフ格 [...]
-
2022年2月28日 開催
※心水会セミナー
行事案内 剣術、空手、中国武術、さまざまな武術に共通して存在する心身の運用を学びます。それは結果として、真に合理的な身体の使い方に他なりませ [...]
-
2022年2月28日 開催
※岡部武央主催「第二回総合武道交流演武大会」
行事案内 10:00 開会式 挨拶 九十九式太極拳の会 代表師範 岡部武央 柏市市議会議員 山下洋輔氏 極峰拳社 主宰師範 遠山知秀先生 午 [...]
-
2022年2月28日 開催
※ロシア武術システマ地方巡回ワークショップ
行事案内 システマ東京が全国各地をめぐる巡回ワークショップを実施します。お近くにクラスがなくてクラスに参加できずにいた皆さん、この機会にぜひ [...]
-
2022年2月28日 開催
※CQC日本戦闘術協会 総合セミナー
行事案内 CQC近接格闘術+護身術 武術氣功 養生氣功 クンダリニーを覚醒させる為のヨーガ呼吸法(プラーナーヤーマ) 開催日時 4/1日曜 [...]
-
2022年2月28日 開催
※第22回 岡部武央講習会「体幹部主導で全身の機能性を高める」
行事案内 ガンプーストレッチ、禅密功、站樁功(立禅)、達摩四股、回族心意六合拳の鶏歩と弓歩での定歩鍛錬と山西派宋氏形意拳の六合歩での定歩五行 [...]
-
2022年2月28日 開催
※「武術で勝つ瞑想法」第1回講習会
行事案内 「月刊秘伝」2020年8月号~2021年7月号にに連載させて頂きました「瞑想で強くなる!」、及び2021年9月号に掲載された特別編 [...]
-
2022年2月23日 開催
旺龍堂・武術と生き方 座学実践講座『形意拳と自己確立』
【形意拳】とは大地の反動力を『波のような全身連動力』によって拳に伝える『打撃力の強い』中国武術です。 直線的なフットワークで相手を追い詰める [...]
-
2022年2月23日 開催
旺龍堂・武術と生き方 座学実践講座『八卦掌と心身活性』
【八卦掌】とは『円弧を描くフットワーク』や『体軸を中心とした旋回動作』によって、相手の攻撃を回避しながら戦う華麗な中国武術です。 そして、自 [...]
-
2022年2月12日 開催
【CROSS OVER×Four Masters・進歩ジウム vol.2 歩くことを科学する!】
テーマ「歩法(歩く)」 柔芯体メソッド創始者・稲吉優流、体芯力創始者・鈴木亮司、AMBA代表・有元勝、護道宗家・廣木道心の4人の求道者による [...]
-
2021年11月28日 開催
太田気功道場講習会 2021年11月28日(日)
行事案内 TV出演多数の気功師太田光信が、米国の故欧陽敏師母の下で20年間修行した尤(ゆう)氏気功法の講習会。 尤氏気功法とは、故尤彭熙師父 [...]
-
2021年10月24日 開催
尤氏マインドフルネス瞑想法講座2021年10月24日(日)
行事案内 太田光信が受けついた尤氏長寿養生功に含まれるチベット密教の瞑想法を元に、治療師としての30年間の実務経験から得た着想を融合した [...]
-
2021年10月24日 開催
太田気功道場講習会 2021年10月24日(日)
行事案内 TV出演多数の気功師太田光信が、米国の故欧陽敏師母の下で20年間修行した尤(ゆう)氏気功法の講習会。 尤氏気功法とは、故尤彭熙師父 [...]
-
2021年5月30日 開催
太田気功道場講習会 2021年5月30日(日)
行事案内 TV番組多数出演の気功師太田光信が、米国の故欧陽敏師母の下で20年に渡り修行した尤氏気功法の講習会。 尤氏気功法とは、故尤彭熙師父 [...]
-
2021年5月15日 開催
護道 横浜稽古会
行事案内 定員:14名(先着順) 指導:廣木道心 参加方法:参加希望の方は事前にメールにてお名前と連絡先を記載の上、お申し込みください。 参 [...]
-
2021年2月23日 開催
美しき剣技・中国伝統剣術《形意三才剣セミナー》
行事案内 《形意三才剣》は形意拳に伝わる剣術套路(型)です。 突く・削ぐ・跳ね斬る・受け流すなどの技を駆使して、 敵の首・手首・手指・大腿・ [...]
-
2019年7月17日 開催
公開対談、ヨーガ教師・塩澤賢一氏×禅僧・藤田一照氏
行事案内 『サンガジャパンVol.32 身体と瞑想』の刊行を記念して、誌面に登場いただいたヨーガ教師・塩澤賢一氏と禅僧・藤田一照氏の公開対談 [...]
-
2018年11月23日 開催
気血奔流!武術気功≪手指気功≫オープンセミナー
行事案内 武術気功≪手指気功≫は、複数の簡単な動作にて全身に気血を巡らし、「気」の概念により指の力を強化します。 また武術に必要な「沈墜(瞬 [...]
-
2014年11月23日 開催
矢山式気功 基礎セミナー(東京・講師養成コース)
行事案内 矢山式小周天気功法を中心に基礎から学んでいただき、修了時には「小周天気功法」の講師として地域で活躍できる方を養成してまいります。セ [...]