-
2023年9月24日 開催
9/24(日)神戸グループレッスン開催!午前の部:剣術 午後の部:総合
武学MASの八極拳、劈掛掌、八卦掌、太極拳、武器術が基礎から学べるグループレッスンです。 午前の部は剣術「昆吾剣」「昆吾對剣」 午後の部は総合カンフーとして八極拳、劈掛掌、八卦掌、太極拳、武器術など各システムを個人の希望 […]
-
2023年8月11日 開催
8月金曜午前の大東流合気柔術琢磨会の古武道講座(超初心者、女性護身、健康志向)
8月金曜午前の古武道講座(超初心者、女性護身、健康志向)です。日本武道に少し興味があれば、剣(居合とほぼ一緒です)の型を覚えながら、地味ですが日本人の体の動かし方が徐々に身に付きます。夏場は初心者に女子が多ければ護身的な […]
-
2023年7月23日 開催
7/23(日) 武学MASグループレッスンin神戸
伝統のカンフーである八極拳、劈掛拳、八卦掌、太極拳、武器術などの基本から応用までを個人の体力や経験に合わせて指導します。 初めての方は、立ち方や手足の使い方といったカラダづくりの基礎から、経験者は現在より深い部分をシステ […]
-
2023年7月22日 開催
王映海伝戴氏心意拳講習会 千葉・神戸・高知・大阪・鹿児島 7〜8月
丹田功、搬丹田、寒鶏歩、双把、五行拳、十大形、七小形、棍、用法、技撃作用など個人の段階に応じた指導
-
2023年4月16日 開催
4.16武学MASグループレッスンin神戸
武学MASが主宰する定期グループレッスンです。 武学MASで伝承している伝統のカンフーである八極拳、劈掛拳、八卦掌、太極拳、武器術などを基本から応用まで個人の体力や経験に合わせて指導します。 初めての方は立ち方や手足の使 […]
-
2022年11月27日 開催
11/27(日)武学MAS神戸グループレッスン
武学MASの八極・劈掛・八卦・太極の各システムを個人の希望とレベルにあわせながら指導していくグループレッスンとなります。 個人指導と団体での合同レッスンとして、対打など対人の練習もいたします。
-
2022年9月18日 開催
9.18神戸アーニス・エスクリマセミナー
『フィリピン武術の全貌』の著者、大嶋良介先生を招いてのセミナーです。 ソードテクニックを中心にフィリピンの武器術を練習します。
-
2022年3月12日 開催
大東流合氣柔術光道 関西講習会
福岡より、大東流合氣柔術光道総師範の古賀先生をお迎えして、関西で講習会を開催致します。
-
2022年2月28日 開催
※カリ/アーニス/エスクリマ セミナー in 神戸
行事案内 BABジャパン発刊「アーニス入門」のロメオ・バラレス直伝 フィリピンの伝統武術であるカリ/アーニス/エスクリマのテクニックをご紹介します! 開催日時 2月4日(日) 12:00~16:00 開催地 神戸市内(参 […]
-
2022年2月28日 開催
※『太極拳、カンフーを使った護身術セミナー』 姫路市
行事案内 姫路実践武術研究会 小田道場では、4月26日(日)に、『太極拳、カンフーを使った護身術セミナー』 を開催します。 力のない女性でも、身体の使い方やさえ覚えればできるようになります。 初心者の方にも、丁寧に指導致 […]
-
2022年2月28日 開催
※振武舘武術講習会
行事案内 振武舘(黒田道場)に伝えられる各流儀の、動きに関する理論(無足の法、順体法、等速度の運動、最大最小理論等)を、基本的な動き方をとおして学んでいただければと思っております。そこで身体の理論化とはどういう難しさすば […]
-
2022年2月28日 開催
※11.21武学MASグループレッスンin神戸
行事案内 【武学MASの練習会です、中国武術を練習したい方におすすめ!】 武学MASを基礎課程から順にを学習していくグループレッスンとなります。 中国武術の初心者の方には基本から指導いたします。 過去のセミナーに参加され […]
-
2021年10月16日 開催
大東流合氣柔術光道関西講習会
行事案内 大東流合氣柔術光道 古賀武光総師範講習会 福岡本部より古賀先生をお迎えして、関西にて講習会を開催いたします。参加ご希望の方は、下記にて申し込みいただければ幸いです。 講師 古賀武光総師範 (参加者全員とお一人 […]