-
2023年8月22日 開催
龍・第1回合気道研修合宿
「龍・第1回合気道研修合宿」では、合気道の基礎・基本を合宿により、集中的に学ぶことができます。
-
2023年7月22日 開催
王映海伝戴氏心意拳講習会 千葉・神戸・高知・大阪・鹿児島 7〜8月
丹田功、搬丹田、寒鶏歩、双把、五行拳、十大形、七小形、棍、用法、技撃作用など個人の段階に応じた指導
-
2023年7月2日 開催
第二回全日本国際式散打選手権大会
7月2日(日)10時~17時、千葉県柏市中央体育館柔道場にて国際武術連盟の散打ルールに則った第二回全日本国際式散打選手権大会を開催させて頂きます。 男子48kg級、52kg級、56kg級、60kg級、65kg級、70kg […]
-
2023年6月3日 開催
第四回総合武道交流演武大会
昨年11月放送のNHK「明鏡止水~武のKAMIWAZA 四の段~」出演の岡部武央が主催する総合武道演武大会です。 今回で四回目となる本大会は、午前は九十九式太極拳の部、午後は総合武道の部となります。 月刊秘伝誌、明鏡止水 […]
-
2022年10月15日 開催
全日本国際式散打選手権大会
国際武術連盟の散打ルールに則った大会を開催させて頂きます。 男子48kg級、52kg級、56kg級、60kg級、65kg級、70kg級、75kg級、80kg級、90kg級、90kg超級の階級制。 女子の競技も階級制であり […]
-
2022年7月31日 開催
岡部武央「九十九式太極拳」講習会
DVD「内なる力で戦う 九十九式太極拳の実戦用法」で紹介しました対人稽古【用法】開太極、攬雀尾、単鞭、ろう膝拗歩、白鶴亮し、扇通背。【単推手】基本推手、平円推手、立円推手、【双推手】を中心にサンドバッグ鍛錬法も要望に応じ […]
-
2022年6月5日 開催
岡部武央主催「第三回 総合武道交流演武大会」
開会式 10:00 挨拶 九十九式太極拳の会 代表師範 岡部武央 元・柏市市議会議員 山下洋輔氏 極峰拳社 主宰師範 遠山知秀先生 午前の部(九十九式太極拳の部) 10:30 ①九十九式太極拳の会 […]
-
2022年4月15日 開催
ストライプル 春の入会キャンペーン
グレイシー柔術・ブラジリアン柔術・総合格闘技などを学びながら、古流武術由来のサムライメソッドで健康な心身の育成と身体能力の向上を計る格闘技スクールストライプルでは春の入会キャンペーンを開催します。
-
2022年2月28日 開催
※「武術で勝つ瞑想法」第2回講習会 站樁(立禅)・試力
行事案内 「月刊秘伝」2020年8月号~2021年7月号にに連載させて頂きました「瞑想で強くなる!」、及び2021年9月号に掲載された特別編「野稽古のススメ」をもとに単行本化された「武術で勝つ瞑想法」の内容を実際に学んで […]
-
2022年2月28日 開催
※岡部武央主催「第二回総合武道交流演武大会」
行事案内 10:00 開会式 挨拶 九十九式太極拳の会 代表師範 岡部武央 柏市市議会議員 山下洋輔氏 極峰拳社 主宰師範 遠山知秀先生 午前の部(九十九式太極拳の部) 10:30 ①九十九式太極拳の会 三名による演武。 […]
-
2022年2月28日 開催
※「武術で勝つ瞑想法」第1回講習会
行事案内 「月刊秘伝」2020年8月号~2021年7月号にに連載させて頂きました「瞑想で強くなる!」、及び2021年9月号に掲載された特別編「野稽古のススメ」をもとに単行本化された「武術で勝つ瞑想法」の内容を実際に学んで […]