1962年山口県生まれ。筑波大学体育系准教授。錬士六段。日本武道学会理事、日本武道学会弓道専門分科会代表。筑波大学大学院修士課程修了、国際武道大学体育学部武道学科教授を経て、現職。専門は、武道論、弓道史、弓道コーチング論。競技歴は第29回全日本学生弓道選手権大会(1981年)で団体優勝、明治神宮奉納全国弓道大会で個人優勝2回、第47回全日本弓道大会(錬士の部/1996年)で個人2位。著書に『弓道 その歴史と技法』などがある。
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬! 四股・腰割り・すり足・テッポウ ◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答 ◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博 ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」 ◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
2022年5月13日発売