剛柔流九段範士、佐川派大東流七段、琉球古武道師範。一級建築士・建築家。 幼少の頃より、空手道剛柔流泉武館・初代宗家である父・泉川寛喜より古伝剛柔流の技法を学び、初代亡き後、二代目の兄・寛文の師範代として後進の育成に努める。 1982年、三代目を継ぎ、建築家と空手家の二つの道を歩むことになる。 また、佐川派大東流の吉丸慶雪氏に長年師事し、古伝剛柔流に合気技法を取り入れ独自の鍛錬と技法を創り上げた。 現在は建築家をリタイアし、空手の研究と創造の日々を送る。
【関連商品】 書籍『空手の合気 合気の空手』 DVD『古伝の剛柔流空手 第一巻』 DVD『古伝の剛柔流空手 第二巻』
特集 GoTo武術旅 秘伝式「武道聖地」の歩き方 いざ、武者修行! ◎【巡礼ガイド】武者修行の“未知志留辺(みちしるべ)” 全国「武道聖地」MAP! ◎Trip1 青森弘前 卜傳流/當田流/林崎新夢想流居合 北国漫遊修行旅「“剣豪たちの技”体験稽古会」 ◎Trip2 東京・沖縄 松濤館流/沖縄小林流 日本空手協会・中達也の「KARATEジャーニー」 ◎Trip3 鹿児島 示現流兵法 アレキサンダー・ブラッドショー「“薩摩の魂” ……
2023年2月14日 発売