月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
※この動画は期間限定(2022年8月14日まで)の公開となります。
長い年月をかけて練り上げられてきた武道・武術の術理とそれを可能にする身体操法。その叡智は、スポーツの“超進化”を生み出すものである。しかし、高岡英夫師は、それが実現させられるためには、科学による正しい論理化が欠かせないことを指摘する。本特集では、武道・武術の叡智がスポーツを進化させるために欠かすことのできない条件を提示するとともに、高岡師が開発した身体運動能力の向上に資する 数多のメソッドの中から、「肩包面」「軸周呼吸法」「猛獣腕振」を取り上げ、紹介する。運動科学の観点から、武道・武術が導く身体操法の飛躍的向上の論理と実践をお届けする。