月刊秘伝2023年12月号
特集 剣聖から拳聖へ!
「理」を見出した空手家
柳川昌弘の証明
◎序章 “柳川昌弘”という存在の意義
◎第1章 対談:岡部武央「見えない空手と交差法」
◎第2章 対談:藤原将志「受動筋力と秀徹鍛錬」
◎第3章 解析:松田哲博「柳川空手の足捌きと相撲の力学」
◎コラム 柳川昌弘が今、伝えたいこと
■巻頭グラビア
太我会・遠藤靖彦「功夫の練り方」
兵法タイ捨流「国宝 青井阿蘇神社奉納 古武道演武大会」
……
合気道界においては特異とも言える、乱取りを行う富木合気道。 創設者・富木謙治師範の最後の弟子である佐藤忠之師範に 乱取りによって養われる武道としての実用性、そして富木合気道が追究する精妙な術理について伺った!
※本動画は2008年に撮影したものです。
【関連記事】
月刊秘伝2023年4月号特集 第三章 佐藤忠之「富木合気道の実戦哲学」
【関連商品】
書籍『富木謙治の合気道』
DVD『富木謙治の合気道シリーズ 上巻 基本稽古法』
DVD『富木謙治の合気道シリーズ 下巻 合気乱取り法』