昭和43年(1968)生まれ、東京都出身。
幼少期より柔道に親しみ、高校でも柔道部に所属。
大学生の頃に兄、順一の影響から古武道に興味をもち、23歳の時に甲野善紀師範が主宰する松聲館へ入会。
その後、兄の主催する風心会に参加。
平成12年(2000)頃より独自に稽古会を始動し、平成17年に「柔剣雷心会」として独立する。
以来、自らの研鑽と共に後進の指導に努めている。
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
中国武術を代表する内家三拳の一角
円を歩くことで生まれる力とは
陰流を由来とした太刀の見えない技
新隂流の隠れた勝ち方を学ぶ
誤解されてきた「ナンバ歩き」の“本当”を学ぶ
画期的DVDの登場!