1961年生まれ。幼少時より各種武術を学ぶ。新隂流武學精鍊會を主宰し、尾州系新隂流、制剛流、槍術、薙刀術、体術の指導・普及に尽力している。また、深層心理学の造詣も深く、斯学を武術に活用している。
※【動画】新隂流・井澤秀雄師範の「剣術の身体操作」。重要な太刀(形)のひとつ・斬釘截鐡で解説!
特集 沖縄の“ちゅら武器” 琉球古武術 ─武士(ブサー)の日常道具戦闘法─ ◎序章 琉球古武術の武器の源流 ◎第1章 井上貴勝(琉球古武術保存振興会) 「平信賢から受け継ぐ技術体系」 ◎第2章 漢那安教(琉成會関東本部) 「武器での組手試合の意義」 ◎第3章 金城政和(琉球古武道保存会) 「聖地直送ウェポンシステム」 ◎第4章 早坂義文(龍ヶ崎光道館) 「又吉家伝 琉球のチャンプルー武器術」 ◎第5章 祖父江利久 ……
2023年5月12日 発売