1970年生まれ。山形県出身。
大学進学と共に武道に触れ、合気道養神館に入門。1993年には、甲野善紀師範の武術稽古研究会・松聲館へ入門。
2001年より甲野師範の朝日カルチャーセンター講座「古武術からの発想」で助手を務める。2003年の松聲館解散に伴い、2004年より中島章夫氏(当時:半身動作研究会)と共に、同講座の講師を引き継ぐ。
その後、「稽古会・江東友の会」として、古文献から独自に起倒流や天神真楊流柔術の技法を復元するなど、古流武術や合気道の研究を続け、現在に至る。
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!? 達人・植芝盛平の大いなる遺産 「負けない」合気道! ◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂) 植芝盛平の実戦極意 ◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ) 開祖の言葉を実践する ◎第2章 太田孝一(合気道川越道場) 生き残るための合気道 ◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会) 富木合気道の実戦哲学 ◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾) “負けない”柔軟な発想力 ……
2023年3月14日 発売