1952年生まれ。空手道・拳友会第二代会長、氣空術代表。22歳で空手道へ正式入門。前田忠宥氏を初代会長として空手道拳友会を共に起ち上げる。気功や他武術・武道との親交の中、新しい空手の形を模索。冠光寺流眞法・保江P夫創師との邂逅の末、「氣空術」を創始する。以後、その指導・普及に尽力し、現在に至る。著書『謎の空手・氣空術』、『続 謎の空手・氣空術』(監修:保江P夫。海鳴社)。関連書籍『氣空の拳』(著:小磯康幸、高萩英樹。海鳴社)。DVD「合氣と空手の融合 氣空術」。
特集 “脳”からみた武術極意 「武術脳」 神秘の強さを解き明かす! ◎第1章 高雄啓三(富山大学教授) “脳・神経”からみた多田宏師範の合気道 ◎第2章 柳川昌弘(二聖二天流柔術憲法)×保江邦夫(理論物理学者/冠光寺眞法) 宮本武蔵の最終奥義「うつらかし」 ◎第3章 守屋達一郎 (精神科医/啓進会) 「弓と脳」ミラーニューロンと見取り学 ◎第4章 麻山慎吾(真義館) “右脳”が生み出す活人空手 ◎コラム1 加来 ……
2023年6月14日 発売