月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
畳表を試斬台で固定をしないで立てます。
この不安的な仮標を趺踞(※)からの抜きで一気に斬ります。
※ふきょ…座り姿勢のひとつ
剣道を始め武道武術を稽古する中で
「真剣は、どのように扱うのだろうか?」と
思ったことがある修行者・愛好家の方は多いのではないでしょうか。
古流といわれる刀法でも真剣を使うことが少なくなった現代。
刀法を補完する「斬る」という本質を研究・体系化したものが
このDVDで紹介する「真剣斬法(きほう)」です。
真剣とは、心剣、「不正をしない正しさ」を備えること。
つまり「斬れれば何でも良い」のではではなく
小手先の技術や目先の結果に囚われない「正しく斬るための心と技」を
五つの技術哲学を通して研鑽していきます。
・剣と身体の理に適った試斬法を知りたい
・現代に活かせる実学的武士道精神を体感したい
という方に是非お勧めしたい内容です。
DVD◎斬るからこそ分かる!【真剣に学ぶ】心技を練る五つの技術
指導/監修◎後藤健太(斬法総合研究所代表)