月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
日本における南派拳術の代名詞といえば、やはり洪家拳であろう。
中国の国民的英雄であり、ギネス認定されるほど数多くの映画の題材となった黄飛鴻を輩出したこの名拳は、
中国武術漫画の金字塔『拳児』でも”宿命のライバル”トニー・譚の遣う拳法として描かれた。
今回は洪家拳の核である最重要の三套「洪家三宝」における上級套路であり、
内功の鍛錬に特化した「鉄線拳」を劉湘穂老師(中国伝統武功協会)に演武して頂いた。
“剛”の外功ばかりと思われがちな南拳の、”柔”の内功をここに紹介する!
関連記事⇒秘伝2018年7月号特集『洪家拳に伝承された剛柔相済の拳理』
秘伝2015年6月号『第二回 日中精武会連盟セミナーレポート』