月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
髪の毛を掴まれてしまった場合 無理に引き抜かずに
①自分の手で 相手の手を 頭に押し当てる
②相手の手に 自分の頭をくっつける
以上の二つで引っ張られないようにすることが基本です。
従来のパニック対応法は
・見守りましょう
・落ち着く場所へ 移動させましょう
と指導をされますが
・激しい行為は 見守っていられない
・暴れている相手を 移動させるのは大変
ということがあります(廣木道心先生)。
廣木先生は、テレビで紹介されるなど今注目の武道家の一人。
その、廣木先生が障がいのある息子さんのパニック対処を通して
本人を傷つけず・支援者も傷つかない
新しいパニック対処法・支援介助法を開発。
このDVDではその実際を、廣木先生自らが丁寧に解説していきます。
DVD◎廣木道心先生の【支援介助法】
指導監修◎廣木道心 ひろき どうしん
紹介動画◎廣木道心先生の【支援介助法】