月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
合気道養神館の創始者、塩田剛三師範は身長154センチの体格ながら、自身よりはるかに大きい相手に対しても“効く”技を繰り出し、制している映像が数多く残っている。月刊秘伝2022年1月号特集第三章では、塩田師範の直弟子にして、養神館合気道龍を主宰する安藤毎夫師範に、なぜ、塩田師範が痩身矮躯の体で、“効く”技を生み出すことができたのかについて解説してもらった。塩田師範が、合気道の技術の根源として表現していた「腰が乗る」とは、どのような技術なのか? その要諦が明らかになる。
書籍『合気道の解 ”引き寄せの力”が武技と人生を導く』
DVD『できる合気道シリーズ 第一巻 初級編』
DVD『できる合気道シリーズ 第二巻 中級編』
DVD『できる合気道シリーズ 第三巻 上級編』
DVD『養神館合気道 安藤毎夫師範 真空の合気 第1巻体術編 空間に吸い込む究極の技法』
DVD『養神館合気道 安藤毎夫師範 真空の合気 第2巻武器術編 合気道原理を深める剣と杖』
DVD『合気道、黒帯稽古!』