月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
武蔵は日本を代表する剣術の達人であると共に坐禅による呼吸法の熱心な実践者でもありました。呼吸から五輪書を読み解き、現代に通じる武蔵の身体意識に迫ります。
講師:福田雅春(合気道師範/宮本武蔵研究家/丹田呼吸法教室主催)
令和4年11月5日(土)13時〜14時半(12時30分受付開始)
石神井松の風文化公園管理棟2階(東京都練馬区石神井台1丁目33番44号)
参加費:200円
参加希望の方は、「氏名、生年月日、住所、電話」を記載の上、下記までご連絡ください。
fukuda11mi@jcom.home.ne.jp (福田)