月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
この夏、東京にて、伝統形意拳の一技【崩拳】のワークショップを開催します!
【形意拳(けいいけん)】は、一撃の発勁(特殊な打撃法)の強力さで有名な中国伝統武術です。
「大地との反動力」を波のような「全身の連動力」で増幅して拳に伝えます。
形意拳には【五行拳(ごぎょうけん)】という5つの基本技があります。
その中でも特に有名な技が【崩拳(ポンチェン)】。
「矢の如く」と称される縦拳による中段突きで、突発的に中段位を飛んでくる拳は防ぎにくく、また貫くような威力があります。
指導するのは、山西派車派形意拳の正統伝承者である旺龍堂代表の小幡良祐。
理論的、実践的に丁寧にレクチャーします。
令和4年7月31日(日)9:00~12:00
永福和泉地域区民センター・軽運動室
東京都杉並区和泉3丁目8番18号
10,000円
○旺龍堂ホームページ(http://ohryudo.com/)「お問い合わせフォーム」
○Eメール ryoken@gray.plala.or.jp
行事ガイドへの登録をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。