月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
この夏、東京にて、伝統形意拳の一技【崩拳】のワークショップを開催します!
【形意拳(けいいけん)】は、一撃の発勁(特殊な打撃法)の強力さで有名な中国伝統武術です。
「大地との反動力」を波のような「全身の連動力」で増幅して拳に伝えます。
形意拳には【五行拳(ごぎょうけん)】という5つの基本技があります。
その中でも特に有名な技が【崩拳(ポンチェン)】。
「矢の如く」と称される縦拳による中段突きで、突発的に中段位を飛んでくる拳は防ぎにくく、また貫くような威力があります。
指導するのは、山西派車派形意拳の正統伝承者である旺龍堂代表の小幡良祐。
理論的、実践的に丁寧にレクチャーします。
令和4年7月31日(日)9:00~12:00
永福和泉地域区民センター・軽運動室
東京都杉並区和泉3丁目8番18号
10,000円
○旺龍堂ホームページ(http://ohryudo.com/)「お問い合わせフォーム」
○Eメール ryoken@gray.plala.or.jp
行事ガイドへの登録をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。