1956年生まれ。無双館代表、闘剣創始者。居合道教士七段。3歳で真剣を握り、鹿児島の大道館にて剣道を学ぶ。集成学舎にて士魂教育を受け、少年部より無双直伝英信流正統第二十代宗家・河野百錬師の全日本居合道連盟で育つ。その後、日本居合道連盟を経て独立。91年、現在の無双館の前身である大和クラブを設立。98年にはノックアウト剣道「闘剣」を立ち上げ、現在に至る。
特集 大東流合気武術宗範生誕120周年 「伝説の佐川道場」門人たちの証言 達人・佐川幸義 “透明な力”と合気 ◎第1章 大東流史の中の“佐川幸義”とは!?「“透明な力”の行方」 ◎第2章 鼎談 松戸多良×松本征儀×牧嶋秀之「佐川道場の日々と佐川幸義宗範の教え」 ◎第3章 鼎談 前林清和×酒井利信×菊本智之「次元を超えた存在 暗黙知の『合気』」 ◎コラム1 小原良雄「佐川先生の合気の感触」 ◎コラム2 高橋賢「大東流“合気之術”の探求」 ◎コラム3 木村達 ……
2022年8月12日 発売