1981年、合気道開祖・植芝盛平翁を曾祖父にして、現道主・植芝守央の長男として生まれる。 公益財団法人合気会 合気道本部道場長を務め、合気道本部道場を中心に国内はもとより世界各地で精力的に合気道の普及振興にあたっている。
【関連記事】 月刊秘伝2019年5月号〈巻頭インタビュー〉「植芝盛平翁の曾孫が語る決意と役目」
■特集 戦国より続く、世界に広まる 柔のロジック 組討・組技「決戦の術」 ◎早川光由 トライフォース柔術アカデミー 「ブラジリアン柔術」 ◎金野潤 日本大学柔道部 「七帝ルール試合&柏崎克彦寝技研究会」 ◎多田輝夫 柳生心眼流教伝所 竹翁舎 「甲冑組討」 ◎麻生秀孝 S.A.W. 「サブミッション・アーツ・レスリング」 ◎コラム:中井祐樹 パラエストラ東京 「組技格闘母体論」 ■巻頭グラビア 合気観照塾 ……
2025年6月13日 発売