1974年、福井県生まれ。 びわこ成蹊スポーツ大学教授。 筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科修了。 専攻はスポーツバイオメカニクス。 野球との関わりは深く、小学校2年次より大学3年次までは選手として、以後、現在にいたるまで指導者として携わる。 2003年、桑田真澄投手(当時、読売ジャイアンツ所属)の復活の要因の一つに甲野善紀師の古武術があったことを知り、学び始める。 以後、光岡英稔師より、韓氏意拳を学ぶ。 2020年5月、DVD『カラダの強化書』(BABジャパン)を刊行。
【関連商品】 書籍『武術に学ぶ 体軸と姿勢』 DVD『達人のカラダ作り』 DVD『高橋佳三教授のカラダの強化書』
■特集 自他防衛の達人に学ぶ 護身術の黒帯! ◎渡邊勝紀(SDF格闘) 「近接格闘の暴漢制圧法」 ◎田村忠嗣(田村装備開発)×加藤一統(暴犯被害相談センター)「“命の前備え”最新護身具対談」 ◎ボアズ・ハガイ(イミ・クラヴマガ) 「クラヴマガの自他防衛術」 ◎水月理(現代兵法 水月道場) 「ボディガード式武道の護身活用」 ◎瀬沼健司(翠月庵) 「『未発を制する』武道の礼法」 ■巻頭グラビア 仲里武思「少林寺流空手道宗家 東京セミナー」 野 ……
2025年5月14日 発売