1955年、遼寧省鞍山市生まれ。幼少期より兄に少林拳系の地元武術を学ぶ。1975年、北京体育大学へ入学、いずれも著名な武術家である桂香老師に陳式太極拳を、何瑞虹老師に国家套路を学んだ。1978年、大学を卒業後、甘粛省の体育学校にて教鞭を執る中で、新設されたテコンドーの専攻学科の教練となる。一方、同じく1978年に甘粛省での武術大会で馬頴達老師と出会い、翌79年に念願かなって通備拳を学び始める。のち、頴達老師の娘婿に迎えられ、名実共に蘭州系馬氏通備武芸の後継者となり、現在に至る。
■特集 The Legend of Aiki 生誕110年目の「稽古照今」 達人・塩田剛三 “神技の合気道”伝承 塩田将大(塩田剛三合気道連盟)……「塩田合気道の和」 内弟子たち大集結(塩田剛三生誕110周年記念演武会)……「直伝技の響演」 森 道治(豪州流合気柔術)……「海外で磨かれた“塩田の合気”」 藤原将志(秀徹)……「当身の威力と“中心力”の探求」 野本 禎(大東流合氣柔術幸心会)……「三角形の“合わせ”の考察」 ■巻頭グラビア ……
2025年11月14日 発売