1944年まれ。東京都出身。合気道八段・鹿島神流。1963年合気会本部道場に入門。1965年鹿島神流第十八代宗家國井善彌に師事、同時期に神道思想家の葦津珍彦より薫陶を受け文武両道を志す。1973年明治神宮武道場至誠館師範となり、1993年-2009年まで第二代至誠館館長を務め、その後名誉師範となる。現在、国内のみならず海外の武道場リーダーに鹿島の太刀・合気道を指導する傍ら、日本精神に関する講演等を行い、武道文化の普及・啓蒙に尽力している。明治神宮至誠館名誉師範、東京大学合気道部師範。
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!? 達人・植芝盛平の大いなる遺産 「負けない」合気道! ◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂) 植芝盛平の実戦極意 ◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ) 開祖の言葉を実践する ◎第2章 太田孝一(合気道川越道場) 生き残るための合気道 ◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会) 富木合気道の実戦哲学 ◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾) “負けない”柔軟な発想力 ……
2023年3月14日 発売