月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
不可能とされてきた古流武術の試合化を実現させた武田流中村派。
合気道、柔拳法、居合道、杖道など数々の種目が存在し、その最も根幹となるのが綜合乱取試合だ。 「秘之打」と呼ばれる独特の手刀打ちと投げ技や固め技を駆使して競われる”試合う合気”をここに公開!
関連記事⇒秘伝2018年2月号『古流の実践が示す武の本質「試合う合気」』
関連DVD⇒『試合う合気 武田流中村派・合気道 体術編』