月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
徳川将軍家お家流として世に知られた「柳生新陰流」。この著名剣術の江戸武士が遣ったままの技術を伝承する「厳周伝」の全貌を、春風館関東支部長・赤羽根龍夫師範が待の中に懸がある柳生連也の太刀「三学円の太刀〈尾張遣い〉」、上泉信綱がまとめた”誘い”の太刀「九箇の太刀」、敵に応じて形をなす秘伝の太刀「天狗抄」を中心に解説していく。
関連情報→「春風館 柳生新陰流 円明流 尾張貫流 赤羽根龍夫 赤羽根大介左太刀から織りなされる技とは?」月刊秘伝2014年12月号記事掲載
関連商品→貴重な演武、動きの分解、遣いのポイント!柳生新陰流の技術が今までにない分かりやすさで学べる!! DVD『柳生新陰流 第2巻 中級:稽古編』