月刊秘伝2023年4月号
特集 不争不敗の武術「実戦の極意」とは!?
達人・植芝盛平の大いなる遺産
「負けない」合気道!
◎序章 清水豊(煉丹修道 両儀堂)
植芝盛平の実戦極意
◎第1章 飯田イチロオ(成城合気道クラブ)
開祖の言葉を実践する
◎第2章 太田孝一(合気道川越道場)
生き残るための合気道
◎第3章 佐藤忠之(日本合気道協会)
富木合気道の実戦哲学
◎第4章 白川竜次(合気道神武錬成塾)
“負けない”柔軟な発想力
……
剛柔流泉武館 泉川勝也第三代宗家が継承する古伝の剛柔流空手には、泉川宗家が
吉丸慶雪師範より学んだ佐川派大東流の合気とも通底する、目ではなく皮膚感覚で
相手を捉える技法が存在する。カキエと呼ばれる伝統の接触訓練によって
磨き上げられたその鋭敏な感覚は、反射神経を超えた素早い反応を実現させる。
正統な古流だからこそ有する確かな術理と稽古体系から学ぶ、本物の空手。
競技スポーツ化された現代空手とは全く違う、実戦の妙技がここにある!
関連DVD⇒『古伝の剛柔流空手 第二巻 カキエ編 沖縄空手の接近戦術~』
『古伝の剛柔流空手 第一巻 三戦・転掌編 肉体を究める護身の武術~』
関連書籍⇒『空手の合気 合気の空手』
関連記事⇒秘伝2018年9月号『古伝剛柔流のカキエと合気との共通性』