月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
易筋経(えききんきょう)は
禅の開祖・菩提達摩が嵩山少林寺の修行僧に
伝えたとされる十二の運動法。
ゆっくりとした呼吸と共に
体幹(肚と脇の深層筋)に負荷をかけていく
練功法(鍛錬法)です。
激しく動くのではなく
等尺性筋収縮(※)で行うことで
内臓・心肺機能の強化はもちろん
筋肉・腱・靭帯を強化し
体の質そのものを変えていけます。
※…筋肉の長さを変えずに力を発揮する形・姿勢
DVD◎最強の健身法【易筋経入門】
指導監修◎岡部武央 おかべ たけひさ